新米 砺波市民です!

富山市から砺波市に引っ越してきました。
砺波市や呉西の魅力に感動する幸せな毎日。
そんな日々を綴ってみます!

マクドナルドのコーヒー無料!

2018-02-28 17:58:43 | 砺波市【ファミレス・ファストフード】
3月2日まで、マクドナルドでは「プレミアムコーヒー無料キャンペーン」を開催中です
朝7時~10時の時間帯限定なんですけどね


全部の時間帯に実施するのは、さすがに難しいのかな

朝マックはあんまり好きなものがないのと、朝からあんまり食べられないので・・・


プチパンケーキ(りんご&クリーム)200円+プレミアムコーヒー0円
クリームのかけ方、汚い
箱の中には、小さなパンケーキが7枚入っていました
クリームはよくわかりませんでしたが、リンゴは甘くて美味しかったです

プレミアムコーヒーは、どう変わったのかは不明ですが、確かに美味しくなっていたような感じがします

残すは明日明後日の朝の時間だけですが、お時間のある方はいかがでしょうか



無料なものを頂くと、気分が上がる私(^-^ゞよければこれからも続けていきたいと思いますので、応援お願いします(´▽`)


VEGE SWEETS CAFE「CHILL OUT」のソフトクリーム

2018-02-26 21:26:51 | 富山市
少し暖かくなってきたとはいえ、まだまだ寒いですね~
寒い日にアイスやソフト等、冷たいものが食べたくなる私は、富山市にあるCHILL OUT(チルアウト)というソフトクリーム専門店でキレイなソフトを楽しんできました


すごいたくさんソフトの種類があり、寒空の下ずっとこの看板を眺めて迷っていました


クレープもあります

何分もさんざん迷った挙句、ブルーベリーがたくさん乗ったソフトにしようと決め、中に入ろうとすると・・・


店頭の看板に「いちごスノー」とか、美味しそう過ぎる
ここにきて気持ちが揺らぎ、予定変更


ハート&フルール 580円(税込み)
お花はマシュマロ。
蝶々の羽のようなホワイトチョコも迫力があります
パリパリストロベリーチョコの食感も面白い


カラフルシリアルソフトクリームがベース(ちょっと見えづらくてすみません
濃厚というよりは、上品なミルク味の食べやすい味でした

味も見た目も、食べてる間ずっと幸せな気持ちになれるソフト

こちらは富山店限定だそうです。

今度は違うものを、暖かくなる前に頂きに行こうと思います


CHILL OUT

<住 所> 富山市大手町5-1 富山新聞会館1階
<営業時間>11:00~19:00
<定休日> 火曜日




雰囲気や種類にテンションが上がるお店でした。またアップしますので、応援お願いします(´▽`)


旬彩ごちそうのお弁当 冬バージョン!

2018-02-23 17:50:29 | レストランのお弁当
今回は、富山市の旬彩ごちそうさんのお弁当でした


お弁当はもちろんお店で頂くものも、本格的な和食職人さんたちが作ってくださる、とても丁寧なもの


上段中央にある「海鮮五目さつま揚げ」は、小さな1かけらだったのですが、これがまた激ウマ
右端の「海老南蛮漬け」のエビは大きく、初めて頂く南蛮漬けに驚き
右下の「自家製豆腐蟹餡かけ」は、たっぷりの餡が優しい味付けで、木綿豆腐は満足感が高い!
だし巻き玉子」もジューシーで美味しかったのですが、最高はやっぱり「蒸し鶏胡麻ダレ」!
しっかり塩味のチキンにゴマダレなんて、最高すぎません?

今回も、大変美味しくいただきました
ごちそうさまでした



旬菜ごちそう

<住 所> 富山市掛尾町502-3
<営業時間>11:00~14:00(L.O.13:30)/17:00~21:30(L.O.21:00)
<定休日> 不定休





お弁当はお店の良さがぎゅっと詰まった小さなレストランですね。またご紹介したいと思うので、応援お願いします!

【閉店】仙台牛タン福助となみ店のホルモン焼うどん!

2018-02-22 19:58:04 | (仮称)イオンモール砺波
イオンモールとなみのレストラン街には基本夜しかうろつかないのですが、週末でも火曜市でも何でもない日のランチ時にぶらつくと、意外にも多くのお客さんで賑わっていました

今回は、ずっと食べたいと思っていた、仙台牛タン福助さんのホルモン焼うどんを食べに伺いました


ホルモン焼うどん 950円(税込み)
うどんと麦飯?
ご飯、いらないんじゃないでしょうか


大きなホルモンがたくさん入っていました。
前回もつ鍋を頂いた時にも感じたのですが、ここのホルモンはちょっとニオイを感じます
美味しいんですけどね
ホルモン好きな方にはたまらないかも知れません。

焼うどんと麦飯問題ですが、焼うどんのタレがかなり濃いため、このメニューにご飯は必須でした
味噌ダレのような醤油ダレのような濃いタレに、若干にんにくが香ります。
うどんは柔らかいので、ご飯と一緒に頂くお供としては最高
鉄板は熱々ですので、最後の方はうどんに焦げがついて、これがまた良し

箸休め的なお漬物がたっぷりついてきたので、助かりました

ランチでフラっと入りましたが、結構量があり、夜にお酒を飲みながら頂くくらいがいいのかなという感想。
食べてから4時間半経ちますが、未だにお腹がいっぱいですし、舌も若干ピリピリしています

ご飯の大盛無料だそうなので、ガッツリ頂きたい方にオススメです



イオンモールとなみ

<住 所> 砺波市中神1丁目174番地
<営業時間>
・イオンモール専門店・フードコート 9:00~21:00
・レストラン街 11:00~22:00
・イオンスタイル砺波 1F食料品 8:00~23:00
・イオンスタイル砺波 2F/1F食品以外 9:00~22:00
<定休日> 年中無休



いつもありがとうございます。気になるものがあれば、またアップしていきますので、よければ応援お願いします!

かちかち山で、またお気に入りが増えました

2018-02-21 22:50:57 | 砺波市【居酒屋・焼き鳥・バー】
コンスタントにお邪魔している、私たちの定番と言えば かちかち山さん
ブログにアップしていなくても、実はポツポツ伺っているのです


生ビール500円&つきだし
つきだしは、豆腐のかに餡かけ。
かちかち山さんのつきだしは、温かくて美味しくてホッコリします


バリバリサラダ 600円
ゴボウやレンコンのフライチップスももちろんですが、すりおろしドレッシングが最高
ドレッシングに野菜をヒタヒタにして頂くのが私流


薄切り牛たんピリ辛焼き 550円
牛たん好きなツレは「ビールに合う~」とニヤニヤしながら食べていました


タコの唐揚げ 700円
これもド定番


明太豆腐の明太子鍋 700円
冬メニューだそうで、私たち、すでにコレ3回目のオーダーです
最高過ぎる一品
明太子・豆腐・キノコ・ねぎ・白菜、そして驚きのとろ~りチーズがお出汁に浸かっています
明太子が大好物な私には最高の具材とお出汁で、最後の〆まで1滴残らずずっと取っておきたいのですが、お鍋が空になると下げられちゃうので、しめじと明太子ひとかけらだけお鍋に残して「まだ終わってないですよ」とアピールする、迷惑なお客な私


豚の角煮 700円
私は煮卵だけ頂き、他は全部ツレがペロリと頂きました
最後の〆のおにぎりと一緒に食べる用に、ちょっと残しているツレがカワイイなと思った私


魅惑のおにぎり@200円+お味噌汁(金額後日確認しておきます・・)
いつも〆の時にはお腹いっぱいで、「食べられなかったら半分食べてね」とツレに毎回言う割には、結局毎回完食する私
このおにぎり、おそるべし


最後にお茶、頂きました
お酒の後の温かいお茶は、ホントに嬉しい

基本的に同じものを同じお店でずーっと頂くのが好きな私たちですが、かちかち山さんには期間限定のオススメ品というのもありますし、もれなく全てのお料理が美味しいので、毎回新鮮な気持ちで過ごさせて頂けてます




なごみ茶屋かちかち山 

<住 所> 砺波市中央町10-48 
<営業時間>18:00~00:00 LO 23:30
<定休日> 日曜日




定番も新メニューも、どれも食べたい貴重なお店です。またアップするので応援お願いします(´▽`)