新米 砺波市民です!

富山市から砺波市に引っ越してきました。
砺波市や呉西の魅力に感動する幸せな毎日。
そんな日々を綴ってみます!

やわらかとんかつ かつ兵衛 ファボーレ店のテイクアウト

2022-01-22 21:53:23 | テイクアウト
富山市にある実家の帰り道、ファボーレの前を通ることもあるので、食事をとってから帰ろうと思い、立ち寄りました

レストラン街でガッツリ食べるもよし、フードコートで軽く頂くもよし・・・迷ったのですが、家でゆっくりしたいなーと思い、増築前からある とんかつ かつ兵衛さんでテイクアウトすることに


大海老フライ定食弁当 1576円
画像ではわかりにくいですが、ホントに太い海老フライが2本。
身もしっかり大きい海老フライでした
とんかつソース×2個・ドレッシング・タルタルソース・からし・即席みそ汁が付いていました。
ご飯は軽めかな。

海老がゴツくて、途中でギブしそうなほどのボリューム。
海老フライは好きですが、1つのものを大量摂取するとキツくなってきたお年頃
とんかつとセットとかの方が食べやすかったかも知れません。

ファボーレには飲食店がたくさんあり、バラエティーに富んでいて楽しい!!!!
行ったことのないお店でもいいし、ケンタッキーとかベタなものでも砺波にないから食べたいし、ウェンディーズ(ハンバーガー)はお気に入りだから行きたいし・・・迷って困っちゃいます。

こうやって迷いながら歩いているうち、なんかどーでもよくなっちゃうことってないです?
今回のテイクアウトは、実はこんな感じで決めました

とんかつ かつ兵衛
https://www.hanato-group.com/katsubei/

立山黒部サービスのお弁当

2022-01-21 20:59:21 | テイクアウト
今回は、立山黒部サービスのお弁当です


「温まる」牛しぐれ煮弁当 1800円
ヒモを引っ張ると温まるシステムのお弁当。
寒い日にこういうのはいいね

お肉は結構量が多くて、味もしっかりついていて美味しい
ご飯は、ヒモのおかげでホカホカなのですが、底上げで量は少なめ。
大きくカットされた野菜は食べ応えがありますが、お肉の味がしっかりしているだけに味があまり感じられませんでした。

お箸に「立山黒部アルペンルート」と書いてあったので、アルペンルートの営業は終わっているのになぜ?と思ったのですが、調べると、お弁当事業もされているようです。
確かに、こういう温かいお弁当を、立山の寒空の下で頂くのは格別かもしれませんね

立山黒部サービス
https://www.alpen-route.co.jp/tks/order/


いつも応援ありがとうございます。引き続き頑張りますので、応援お願いします(^_^*)

コメダ珈琲店 イータウンとなみ店のコメ黒

2022-01-17 21:22:41 | 砺波市【喫茶店・カフェ】
久しぶりに、お昼はコメダ珈琲店イータウンとなみ店さんで頂くことに
いつもモーニング利用ですが、ランチって超久しぶり

ハンバーガーとかサンドイッチとかピザトーストとか、コメダのフードはめちゃ量がありますよね。
お昼にたくさん食べちゃうと、夜ごはん食べられないなーと心配になるのですが、今回は結果的に適量でホッとしました


ハムトースト 580円
トーストにすると、温かいしカリっとして食べやすくなりますね


角度的にハムが見えませんが、ハム・キュウリ・レタスが挟まっています。
からしマヨネーズが、想像以上に辛くて驚きましたが、食が進み、ペロリと完食


ドリンクメニューに「コメ黒」なるコーヒーが新登場
試しにオーダー


コメ黒 450円
スプーンがついていたので、何の迷いもなくシュガーを投入してしまいましたが、これはブラックで飲むもののようでした
甘味をつけてしまいましたが、確かに香りが良く、違う感じ。
正直、コメダのコーヒーは、私の中では普通なのですが、コメ黒はまた飲みたいなと思えました。

アルビスが敷地内にあり、すぐに買い物ができるので、コメダでギリギリまでゆっくりさせて頂きました


コメダ珈琲店
http://www.komeda.co.jp/index.php

ラーメン・餃子 杏 おでんでほっこり

2022-01-16 22:17:54 | 砺波市【中華・ラーメン屋】
冬は、ラーメン・餃子 杏さんのおでんが最高です


生ビール・つきだし


マスターにおでんのフタを開けていただき、ワクワクしながら選びます。
いつも食べるものは決まっているんですけど、今回はマスターオススメということで、四角のもち巾着も追加
杏さんのおでんは、色は素材そのままなのに、しっかり味が染みてて、ホントに美味しい
コレ、テイクアウトとかできるのかな?


焼き餃子 380円
これはテッパン。
水餃子や揚げ餃子も私は大好きなのですが、ツレは焼き餃子が一番好き


ガーリックチャーハン 730円
これもテッパン。
2人とも好きなので、すぐになくなります。


中華そば 680円
私、これは初めて
あっさりとした醤油ラーメンで、誰でも好きなんじゃないかな?
飲んだ後にいいね


鬼レモンサワー

冬は、海の幸もいいですが、おでんも最高ですね

ラーメン・餃子 杏
http://www.gurutona.com/webapps/shop/shop_detail.jsp?id=637&dbk=0

キッチンBBのお弁当

2022-01-15 23:05:38 | テイクアウト
昨日、キッチンBBさんのお弁当を頂きました
今月で5周年だそうです
「ステキなカフェができた」と喜んだあの日から、もう5年が経ったとは、早いですね


お弁当 880円
メインは「キャベツメンチ」。
細かいキャベツが入っていたからか、お肉がしっとりしていて、柔らかい優しいメンチカツでした。
ソースも美味しいんですよね

副菜は
・ゆかりパスタ
・ブロッコリーナムル
・パプリカきんぴら
・紫いも
・玉子やき
・かぼちゃ煮もの
・なす揚げびたし

野菜たっぷり、お肉しっとり、見た目もカラフルで、色んなものがギュッと詰まった幸せランチです


スコーン 280円
「チョコチップスコーン」だったかな・・・正式名称失念しました
オーブントースターでリベイクしてから頂きます。
外はカリカリで、中のチョコチップがたくさん&デカい
しっかり温めたため、チョコがトロ~となって、チョコが十分楽しめます

あっという間に完食しちゃう、お弁当とスイーツのコンビ。
どちらもカワイイ見た目ですが、ボリュームがあるのでオススメです

キッチンbb

Open 11:30〜15:00(L.O.14:00)
Closed 日曜日...