新米 砺波市民です!

富山市から砺波市に引っ越してきました。
砺波市や呉西の魅力に感動する幸せな毎日。
そんな日々を綴ってみます!

CoCo壱番屋 アピタ砺波店の夏メニュー! ~ここでもワンピース~

2016-07-31 22:01:20 | 砺波市【カレー】
軽い夕食をとるにはカレーが一番!な私たち。
今回は CoCo壱番屋 砺波店 で夏メニューを頂いて来ました


ここでもワンピース


やさいカレー+イカ 854円
ワンピースを知らない私に向かって、「ナミにしよーっと!」と言いながらツレがオーダー。


チキンと夏野菜カレー 802円
チキン・トマト・アスパラガス・ナス・おくら・パプリカ・鷹の爪が入っていました。
結構たっぷりチキンが入っていて◎
鷹の爪の辛味で辛味足ししているのも、変わっていていい感じ


コーンサラダ 288円
サラダってもっとしっかりしてませんでしたっけ?

ワンピースのイベントで、1000円につきくじがもらえたり、そのハズレくじ3枚でワンピースグッズの応募ができるみたいです。

ファンの方は夏休みにいかがでしょうか?




CoCo壱番屋 アピタ砺波店


<住 所> 砺波市太郎丸3丁目89
<営業時間> 11:00~24:00

 

いつもありがとうございます。チェーン店もよくアップするので、よければ引き続き応援お願いします!


ラーメン専門店 旭屋に初めて伺いました

2016-07-30 22:48:09 | 高岡市
久しぶりに高岡でラーメンを食べようかと思い、ツレの提案でラーメン専門店 旭屋さんに行ってきました
156沿い、戸出にあります。

昔からある人気のラーメン屋さんのようで、私はいつも「ボロいお店だなー」と思ってましたが、実際お昼時にはたくさんのお客さんで、ギリギリ車を駐車できたほどです。


他に一品料理もあります


旭屋ラーメン 730円
店名がついているので、看板メニューなのかな?と思い注文。
ブラックっぽいですが、大喜ブラックほど強烈な醤油ではないものの、しっかりとした醤油味で、大量のニンニクチップにも負けません。
このニンニクチップのニンニク臭がすごく、全部食べたらその後ずっと一人で過ごさなければならないほど周囲に迷惑がかかりそうです
美味しいんですけど、レディなのでチップは全部食べられませんでした
チャーシューはホロっと柔らかいタイプで◎


ギョーザセット 350円
なかなか美味しいギョーザとのこと(ツレ談)
唐辛子味噌がついています。

ランチ時は平日にも関わらずひっきりなしにお客さんが入って来て、駐車場はすごいことに
ここのラーメンが美味しい!という知人もいて、懐かしのラーメンと思っている呉西の方も多いのかなーと思いました


ラーメン専門店 旭屋


<住 所> 高岡市戸出伊勢領2365-21
<営業時間>[月~日]11:30~22:00
<定休日> 水曜日





ボチボチ有名店を知る楽しみ。これからも頑張ってアップするので応援お願いします!

デザートと家庭料理の店CasseRole(キャセロール)のお弁当

2016-07-29 18:52:38 | レストランのお弁当
実家のお弁当シリーズ

今回は、高岡市の デザートと家庭料理の店キャセロール さん
以前も頂いたことがあり、このお店がお好きな方もいらっしゃることを知ってからずっと行きたかったのに、まだ行けてないお店の一つです。

行くより先にお弁当が来てしまいました


箱の大きさはデカい


左奥のハンバーグが、キャセロールさん自慢のハンバーグらしいですね
ぎっしり詰まっていて味は濃いめ。
かかっているソースが上手に温められないので、切り身をゴシゴシ塗り付けていただきます。
これでも美味しいのですが、実際お店でソースがトロ~っとかかっているのを頂いたら、さぞかしなんだろうなーと想像

ステーキは和風ソース。
柔らかく、牛の味が濃いので、ほんのり和風が香る程度の控えめな味付け。

真ん中のマリネは、タコ・トマト・キュウリ。

エビフライは身が太くて衣が薄いタイプ。

右下のポテトは、洋食店でよく出る、ホワイトソースと薄切りポテトのミルフィーユみたいなもの。

ライスもたくさん詰まっていましたが、足りないくらいおかずがしっかり味で大満足

「どれも美味しい」って、ホントに贅沢です


デザートと家庭料理の店 CasseRole(キャセロール)


<住 所> 高岡市大野285-1
<営業時間>11:00~15:00/17:00~22:00 (L.O.21:00)
<定休日> 月曜、第2火曜





いつもありがとうございます!ホントに励みになっていて、頑張ろうと思えてます。これからも応援お願いします!

となみ人情屋台村で一人飲み!

2016-07-28 21:09:35 | 砺波市【居酒屋・焼き鳥・バー】
ツレがいない夜、「外で飲んで来てもいいよ」と言ってくれた優しいツレ
行ったことがないお店に行ってみよう!ということで、となみ人情屋台村に行ってみました


屋台村って中がどんなのかわからないし、外から見た感じガラガラだし、「なんか入りにくいなー」と思っていると、一番手前のお寿司屋さんの女性店員さんが出てきて、システムを教えてくれました。

その店員さんのお店以外に行きにくいので、お寿司屋さんで座ることに。


まだ奥にもあるようです


生ビール500円・つきだし
タコとキュウリの酢ものの量が山盛り


盛り合わせ1人前 1000円
ホントは7貫だそうですが、サービスしてくれました
トリガイをあんまり食べたことがないのですが、こんなにジャリジャリいうのかな・・残念


肉まんをサービスしてくれました
女性店員さんが中国人で、本場の肉まんの味って感じがしました(山椒っぽい味)

ここで帰っても良かったのですが、せっかく来たので、屋台村の醍醐味「他のお店のものをその場で注文する」というシステムに挑戦

各店のメニューを熟読し、鉄板焼き屋さんの「牛シロホルモン焼き」に決めました。
私、ヒラヒラのホルモンは苦手なんですが、丸いプリっとしたシロコロホルモンは好きなんですよね~
それを想像して、お寿司屋さんにホルモン焼きを注文

しばらくして鉄板焼き屋さんが持ってきてくれました。
私がお金を渡すのかと思いきや、お寿司屋さんが立て替えて、後でまとめてお支払いします。


牛シロホルモン焼き 550円
しまったーーー!
ヒラヒラタイプだーー
「シロホルモン」と「シロコロホルモン」は違うのかーーー

1人で食べられるか心配なまま一口パクッ・・・あれ?ウマい
実はお寿司である程度お腹いっぱいだったのですが、余裕でペロっと食べられるほど濃くて旨みのある味付けでした


屋台村って、行ったことのない人にとっては閉鎖的で行きづらくないですか?
奥のお店に行きたいのに、入口付近の店員さんに「いらっしゃーい」って言われたら断りにくいとか、店頭にメニューがないのでどこに座ったらいいのかわからないとか、利用しづらい印象がありました。

なので、メニューを載せてご不安を払拭できたらいいなと思い、撮影してきました


すし・居酒屋だるま屋






串焼き・一品処くし丸





鍋・麺 宝宝





鉄板焼き じゅうじゅう




「居酒屋万福さん(おでん)」と「串揚げ・焼物一番星さん」はおられませんでした


飲み物メニュー


利用しやすい価格揃いではないでしょうか?

串カツ好きの私としては、「今度は串カツかなー・・でも鉄板焼きも良かったしなー・・」と迷えるいい屋台村だと思いました


となみ人情屋台村


<住 所> 砺波市表町7-2 エスポワール16 1階
<営業時間>18:00~26:30
<定休日> 無休




色々ご紹介できたらいいなと思っています。よければ引き続き応援お願いします!


自家製麺のぼるの冷やしラーメン2016 ~昨年と違う冷やしでした~

2016-07-27 17:54:07 | 金沢ラーメン
ミシュランのビブグルマンを獲得してから、人気店がさらに人気過ぎる人気店(?)になってしまった、ツレ1番のお気に入りラーメン店 自家製麺のぼる さん

ツレが毎年楽しみにしている冷やしラーメンを、今年も食べに行ってきました




ひやし 750円
昨年は具だくさんだったのに対して、今年はとてもシンプル
麺はもちろん、冷たいスープは中華そばスープと魚介スープのブレンドというだけあり、あっさりしていて飲みやすい
粗めの大根おろしを混ぜ混ぜして、最後の1滴まで頂きました
厚くジューシーな鶏チャーシューは、ホント絶品
のぼるさんのチャーシューはどれも味がしっかりついていて、でもラーメンの邪魔をしない名わき役


ひやし(大)950円
ツレは、鶏チャーシューを豚チャーシューにしてもらいました

ちなみに昨年の冷やし

ビジュアルが変わっています。


チャーシュー3枚 150円

オープンキッチンののぼるさん。
店主であるのぼるさんの仕事はとても丁寧で、大根おろしや大葉の盛り付けはキレイに三角になるように、大事そうに形を整えてらっしゃいました。
でも手は早いからスゴイです

お客さん一人一人に声かけをし、誠実なお人柄を見ているだけでも幸せな気分になれるお店です





自家製麺 のぼる

<住 所> 石川県 金沢市 玉鉾1-777
<営業時間>11:00~15:00(スープがなくなり次第終了)
<定休日> 火曜日



ちょっと遠いお店ですが、よければこれからもお付き合いいただけると嬉しいです!