新米 砺波市民です!

富山市から砺波市に引っ越してきました。
砺波市や呉西の魅力に感動する幸せな毎日。
そんな日々を綴ってみます!

富山電気ビルレストランでランチ ~オムライスが有名なお店です~

2015-08-31 20:31:40 | 富山市
土日は富山駅周辺でお仕事をしている私

日曜日のお昼は、仕事場の近くの 富山電気ビルレストラン で一人ランチしてきました

過去の電気ビルレストランの記事はコチラ


今回は洋室がレストランとなっていました。
その他のお部屋は予約できる個室なので、予約状況によって洋室がレストランになったり和室がレストランとして使用されたりするようです。

電気ビルレストランといえば「オムライス」ですが、今回は違うものに挑戦


魚介のスパゲティ 930円
量は普通なのですが、930円もしますよー!
さすが老舗ビルのレストラン

魚介はアサリ・ムール貝・海老・ホタテ・イカ。
ホタテは大きく柔らかかったですが、他は小さ目。
メニューの写真は大きな有頭エビが半分にカットされたものがスパゲティに乗っていたので、エビ好きとしてはそれを期待したのですが、普通の小さな有頭エビが2尾
麺はアルデンテよりも硬めで、少し食べにくいかなーという感じ。
ソースは濃いめのしっかりしたトマトソースで、たっぷりかかってました

個人的には、930円なら次は他の頼むかな

食後のコーヒー100円サービスは、平日限定サービスですのでご注意ください


電気ビルレストラン

<住 所> 富山市桜橋通り3-1 電気ビル4F
<営業時間>ランチ11:30~14:30(LO.14:00)ディナー17:00~21:00(要予約)
<定休日> 不定休




富山ネタですが、宜しければお願いします(*´∀`)♪

コメダ珈琲イータウンとなみ店 ~ランチで行ってみました~

2015-08-30 16:42:51 | 砺波市【喫茶店・カフェ】
最近中神地区に入り浸りで、e-タウンには全く行っていない私たち。
久しぶりに行ってみたいなということで、 コメダ珈琲イータウン砺波店 でランチをしてきました


たっぷりカフェオーレ 500円
たっぷりブレンドコーヒー 500円

通常サイズとたっぷりサイズは100円しか違わないので、いつも「たっぷりサイズ」をオーダーします


たっぷりミルクコーヒー 500円
「ミルクコーヒー」と「カフェオーレ」は、いったいどう違うのか?ということで注文。
ミルクコーヒーの方が、明らかにミルクの割合が多いようです。


はちみつオーレウインナーコーヒー 520円
甘―い


ミックストースト 560円
たまご・ハム・キュウリ・レタスがたっぷり。
カラシマヨネーズが入っています(抜いてもらうことも可能)。
とにかくボリュームがスゴくて、持ち上げると横から具がこぼれ落ちます


たっぷりタマゴのピザトースト 620円


たっぷりのタマゴが挟まっていて、これがものスゴク重く感じます
メニューの写真には写っていたピーマン、実物には全然入っていなかったなぁ

コメダの軽食は、夜ご飯が不必要になるほど満腹になるので注意です


コメダ珈琲 イータウンとなみ店

<住 所> 砺波市三島町11番21号
<営業時間>07:00〜23:00
<定休日> なし




いつもありがとうございます!よければ応援お願いします!

目指せイオンゴールドカード! ~待ってろよー!イオンラウンジ!(ついでに羽田空港ラウンジ)~

2015-08-29 09:04:57 | (仮称)イオンモール砺波
イオンモールには、普段のお買い物としてほぼ毎日通っていますが、唯一踏み入れてない場所が イオンラウンジ
ここは、限られた人しか入れないそうですね

イオンラウンジを利用できる条件
・オーナーズカード(イオン株を100株以上持っている株主カード)を持っている
・イオンゴールドカードを持っている


「あ~、どうしよっかなーイオン株100株は10万円くらいだから、オーナーズカード作っちゃおうかなー」と思いながら色々調べてみました。

ゴールドカードについても調べてみると、イオンゴールドカードで羽田空港のラウンジも入れるとのこと
お金持ちの象徴=空港ラウンジ
これは超魅力的

ということで、ゴールドカード取得に向けて、1年間頑張ってみようと思います


となみオープン直後に、軽い気持ちでイオンカードセレクトを作っていました

ゴールドカードをゲットするには、一定の利用条件を達した人に「ゴールドに切り替えませんか?」という招待状が届くそうです
一度ゴールドになったら、永久に年会費無料でゴールド
ということは、イオンラウンジ(ついでに羽田空港ラウンジ)も利用し放題
すばらし過ぎです


さっそくイオンクレジットサービスに、「どうやったらゴールドになれますか?」と問い合わせしたところ、このような回答が届きました

「イオンゴールドカード」への切替につきましては、
「イオンカード」、「イオンカード(WAON一体型)」、
「イオンカードセレクト」をお持ちのお客さまに対して、
「直近一年間にショッピングのご利用100万円以上」のご利用を
目安として、総合的判断の上、ご案内いたしております。


目安?総合的判断?
なんだろうなーと思い調べてみると、他の条件がわかりました

詳しい条件はこちらから引用させていただきました
参照元サイトです

ちなみに、私がカードを発行した際ついていたイオンカードの案内には「住宅ローンのご利用など所定の条件を満たされた方にゴールドカードを発行いたします」と書いてありました。


ゴールドカード取得のための条件と、私の今の状況ですが・・・

■イオンカード/イオンカード(WAON一体型)の条件

1.年間カード利用金額が100万円以上(今年車検なので、イケるかどうか微妙なところ)
2.カード入会からのカード利用金額累計が500万円以上(ちょっと何年かかるかわからない
3.年間のカード利用件数が120件以上、かつ利用金額80万円以上(今年車検なので、これはイケるかな・・
4.イオングループのみの利用が直近1年間で60万円以上(イオンだけでは無理かなぁ

■イオンカードセレクトのみの追加条件

5.イオン銀行の住宅ローンを利用(予定なし)
6.定期預金残高が500万円以上(そんな手持ちあるワケない)
7.投資信託残高がある(難しそうで自信ない)
8.個人年金保険を契約(すでに他でかけてる)


・・・ということで、
・「年間カード利用金額が100万円以上
・あわよくば「年間のカード利用件数が120件以上、かつ利用金額80万円以上」狙いで頑張ってみたいと思いますオー

どんな少額でもカードを切って回数を稼ぎ、WAONを使えばもらえるWAONポイントボーナスデーも捨ててカードを利用、車検や保険でなんとか80万円達成できるようやってみます

待ってろよーイオンラウンジ!(ついでに羽田空港ラウンジ)


イオンモールとなみ

<住 所> 砺波市中神土地区画整理事業地内31街区1
<営業時間>
・イオンモール専門店・フードコート 9:00~21:00
・レストラン街 11:00~22:00
・イオンスタイル砺波 1F食料品 8:00~23:00
・イオンスタイル砺波 2F/1F食品以外 9:00~22:00
<定休日> 年中無休




なにかあれば報告します。よろしくお願いします!

【閉店】しゃぶしゃぶ美山 イオンモールとなみ店 ~実は今回2回目です~

2015-08-27 21:23:00 | (仮称)イオンモール砺波
イオンモールとなみのスゴイところは、富山県どころか北陸初出店のお店が多いことだと思います

そのうちの1店 しゃぶしゃぶ美山イオンモールとなみ店 で、ゆっくりしゃぶしゃぶしてきました

実は今回2回目。
イオンモールがオープンしてからすぐ「行って来ました」というご報告をコメントでいただき、羨ましくてすぐに私も行ったのですが、初回は楽しくて酔っちゃってうる覚えだったので、改めてアップします


食べ放題は70分


昆布だしは固定。
あと1つを選びます。

初回も今回も「さっぱり鶏旨塩だし」をチョイス

荒塩と柚子コショウがついてきます。
この柚子コショウが辛い辛い


飲み放題 90分1500円
飲み放題をオーダーすると、食べ放題も70分→90分になります




左の柚子梅酒は通常530円もします


美山のイチオシ 細切り野菜
お肉に巻いて食べるとたくさん食べられるのです
これ美味しくて何度もオーダーすると・・・


店員さんの機転(シャレ?)で、山盛りで持ってきてくれました
酔っぱらってたので「コレ多すぎでしょ~」などと言いながらゲラゲラ笑って店員さんにツッコんだり。
こうやって、店員さんにたくさん笑わせてもらったな~

この記憶があったので、8月ももちろんオーダーしましたが・・

今回の細切りは太かった
ビジュアルが違いすぎる・・




その他の具は、ブッフェ方式。




ごはん・サラダ・麺類も食べ放題

私たちは「鹿児島産黒豚食べ放題2480円」をオーダー


1枚のトレーに2種類の部位が入ってます






オープンしてすぐの時はスタッフさんがウロウロしていて「お皿さげましょうか?」とか「おかわり持ってきましょうか?」とかしょっちゅう話しかけてきてくれましたが、今回はフロアにスタッフさんの姿はなく。
「すいませーん」と呼んでも来ず。
たまりかねて、違うテーブルのお客さんが代わりに呼んでくれました

食べ放題70分と飲み放題90分を同時に注文すると食べ放題も90分になるのを前回で知っていたので良かったのですが、今回「食べ放題の70分は変わりません」ときっぱり言われる始末。

どうした

1か月経ってレベルが下がるってあんまり聞いたことがないですが、本部の応援スタッフさんが東京に帰っちゃったからかなぁ(予想)
オープン直後の気の利くサービスを知っちゃってるので、ちょっと寂しかったです

食材やタレは美味しく、雰囲気はとても良いので、ポテンシャルはとても高いお店だと信じてます

オープン直後は確かにスタッフさんに話しかけられることが多すぎる感はありましたが、そこまでじゃなくていいので、9月良くなっているのかまた確認しに行って報告しますね



イオンモールとなみ

<住 所> 砺波市中神土地区画整理事業地内31街区1
<営業時間>
・イオンモール専門店・フードコート 9:00~21:00
・レストラン街 11:00~22:00
・イオンスタイル砺波 1F食料品 8:00~23:00
・イオンスタイル砺波 2F/1F食品以外 9:00~22:00
<定休日> 年中無休




イオンモール共々、応援お願いします!


※ランチタイムは若干お安い価格設定です。

富山県のプレミアム商品券 購入申込受付中 ~ご存じない方に~

2015-08-26 22:20:02 | その他富山県
8月23日の新聞折り込みに、富山県プレミアム商品券の購入申込チラシが入っていました


ウチは新聞をとっていないので、母に教えてもらいました
教えてもらわなかったら、絶対知らなかったな~

1000円の商品券×12枚、12000円分が1万円で購入できます。

3人以上のお子さん(うち1人以上は富山県内に居住する未就学児)を有する保護者のいる多子世帯は、12000円分が8千円で購入できるとのこと。

この商品券は主に食品スーパーやクリーニング店で利用可能
砺波だと、ヴァローレ・大阪屋・アルビス・アピタ・サンキュー・サンコー・イオンスタイル・コメリ等で使えます

チラシについてるハガキ、もしくはインターネットのどちらか1回のみの応募ができます。

申込受付は9月7日(月)まで。


砺波のプレミアム商品券は並べば手に入りましたが、富山市民はハガキで応募し、抽選で当たった人だけが購入できるシステムでした。
実際「ハズれた」という富山市民に何人か会いました。
今回、恵まれている砺波市民より富山市民中心に当たったりするのかなーなんて考えてしまうのは卑屈でしょうかね



ご存じだった方はすみません・・。有益な情報を心がけるので応援お願いします!