家庭菜園だより+

家庭菜園を主にやっています

レタスほか<畑の今>

2017-11-23 15:55:15 | レタス
レタス4株中の1株がどうもネキリムシにやられたようです。


被害にあった株元の土中を掘ってみたのですがヤツはみつかりませんでした。

レタスの横の畝では、たった1株の白菜は巻き始め、


キャベツもそろそろ収穫期。


赤キャベツも巻き始めたので化成肥料を追肥し、


コカブは間引きし、


ジャガイモは枯れはじめています。


朝の畑の温度は8℃。

平年並みの温度になってほしいが。

レタスと春菊を定植

2017-10-31 19:48:21 | レタス
レタスと知人にもらった春菊を植えに畑に行きました。


春菊は間引き菜をポットに植えたものですが、とても元気な状態でいただきました。

畝には肥料は入れてあったので黒マルチをして定植です。



10月24日に蒔いた小松菜が発芽していました。


1回目は発芽せずで、2回目の播種です。

このところ10月の温度より低い温度が続いていましたから、ベタ掛けが効いた気がします。

土が固くなっていたので間を中耕しました。


ネットトンネルのキャベツは順調に大きくなりそろそろ収穫サイズです。


本日の収穫物です。


ピーマン、春菊、ニンジン、大根です。

ニンジンと大根は隣のキャベツに陽が当たるようにと隣り合うのを収穫してみました。

大根が足を延ばしにくい様子ですね。

スコップでもっと深く掘った方がよかったと少々反省!