家庭菜園だより+

家庭菜園を主にやっています

ナスの様子

2021-06-11 08:43:09 | 茄子

ナスが成長してきました。

すでに鶏糞を2回追肥しています。

強風で枝が折れないように紐で囲いました。

周りにはコンパニオンプランツとしてマリーゴールドを植えてあります。

黒マルチの上に草マルチです。

気温が高くなった時マルチの中暑くなり過ぎ防止の為です。

草は枯れてきますがどんどん積み上げていくのがいいそうです。

ナスは3本たてで、側枝に1果ついたらその上の葉を1枚残して枝を切り取る方法で育てます。

しばらく晴天続きのようですから水をたくさんあげました。

 

2月中旬蒔きの長ネギの成長がそろいません。

一度に定植できそうにありません。

肥料不足かと化成肥料をパラパラ撒きました。

有機肥料メインで野菜栽培していますが、早く効かせたい時などは化成肥料も使います。

人間の疲れた時のドリンク剤的な使い方です。

 

 

 


ナス定植

2021-05-11 05:40:19 | 茄子

ナスを定植しました。 千両二号です。

2週間前にたい肥、鶏糞、牡蠣殻石灰を入れて耕してあります。

2株ですが、追肥をしっかりしていくと食べきれないくらい実をつけます。

ナスは肥料喰いですからね。

マルチは前作のほうれん草のを使ったので穴あきなのです。

暑くなるとこの上に草を置いて草マルチをするのでまっいいかと。

 

ミニトマトの畝をたてました。

鍬をいれるとまた、モグラの穴が…

前回、風船ガムを入れた穴がある畝なのですが…

そして、あきらめず、またまた風船ガムを… 3か所の穴にいれて、肥料をいれ、畝たてました。

根気よく風船ガム作戦は続けます。


茄子の風対策

2020-07-18 11:35:13 | 茄子

茄子に風対策をしました。

3本の枝を育てていますが、まだしっかりとした支柱を3本立てているわけではありません。

そこで、youtubeの某○○農園さんのお知恵を拝借しました。

曲がる支柱を紐で結んで茄子の枝の揺れを抑えるというやり方です。

農家さんのしっかりした支柱と違い曲げるタイプなので2本をつかっています。

これで台風でも大丈夫らしい。

畝の奥に植えているオクラもこれで支える予定です。

オクラは実の生育を遅らせるために4本で育てています。

今日は初めての花が咲いていました。

 


ナスの第1果収穫しました

2020-06-18 20:46:11 | 茄子

5/14 定植の千両ナスの初果が10㎝くらいになっていました。

 

もう一株のナスも。

収穫しました。

バジルをミニトマトのコンパニオンプランツとして植えたいとホームセンターに行ったら、夏キュウリの苗を売っていたので購入しました。青紫蘇も1株購入。

キュウリ定植です。

ミニトマトの枝葉をヤギさんへ。

小屋の中で休んでいて姿が見えないので

「ご飯だよ~」

と声をかけると顔を出してトマトの枝を見ると駆け足で近づいてきました。

おいしそうにボリボリ音をたてて食べています。


茄子に追肥

2020-06-10 17:12:49 | 茄子

千両ナスに初果がついたので追肥しました。

マルチを少しめくって鶏糞を投入して土と少し混ぜました。

 

モグラ被害で残った数少ないジャガイモ、この辺りに2株あったはずなのに1株しか葉がない。

あったはずの辺りを掘ってみるとジャガイモが数個。

 

よよく見ると完全に枯れた葉がありました。

もぐらはジャガイモは食べないのか?

ミミズだけ?

 

ほかにも残念なことが!!

自然薯の芽がでてこないので、そのあたりの土をのけてみたら…

なんと! 芽の先端が折れた切れ端が… 土をのける勢いで!!

2年間育ててきたのに、自分の手で折ってしまった。

切れ端がみずみずしいのが何とも…

こういうこともあるのが家庭菜園です。

 


茄子は肥料喰い

2019-07-10 19:29:58 | 茄子

1週間ほど前に追肥した茄子です。

10日位おきに追肥しているのですが、雄しべが雌しべに隠れて見えません。

<肥料喰い>とは言われていますが、まだ足りないらしいので追肥しました。

一方、キュウリも10日位前に同じく追肥しました。

肥料も、このところの雨で水分も十分だと思ったのですが、曲がったり、一部白くなったりしています。

それでも2本の株でこれだけ収穫できました。

茄子は2株で2本の収穫です。

 

 


茄子、ピーマン、きゅうり定植

2019-05-06 16:38:54 | 茄子

今年の茄子は接ぎ木苗にしました。

赤、黄ピーマンと<スーパーキュウリつよっしー>も購入。

元肥は牛糞と鶏糞、ヨウリンを加えて畝を作りました。

定植。 左がキュウリ苗、右が手前から茄子、赤ピーマン、黄ピーマン。

昨日の雨で土がしっとりしています。

茄子の株間は60㎝にしましたが、またしても計算違いで、

この畝にもう1株植えられそうです。右写真の手前が空いてます。


茄子・ピーマン定植

2018-05-10 17:59:49 | 茄子
茄子とピーマンを定植しました。
菜園仲間のお勧め話から接ぎ木茄子にしようと<接ぎ木千両二号><たくさん中長ナス>を各一株ずつ。
ピーマンは<接ぎ木みおぎ><黄ピーマン><赤パプリカ>の三株です。

去年の早く色づくパプリカを三軒のホームセンターを巡って探したのですがなく
連休にはたくさんあった品数も今は少なく残念ながら上記の三点を購入しました。
パプリカは色づくまで時間がかなりかかるんだよなあ…
おまけに黄色はパプリカでなくピーマンの黄色です。
肉質が薄いのか?

気を取り直して植え付けしました。


その後の作業はあやめコカブの間引きと鶏糞を追肥。

このところ雨の日が多いので一面に小さな雑草が生えています。

サトイモの畝は雑草びっしりです。
植え付けした頃鳥がイモを掘り返すので防虫ネットのべた掛けをしていたので
防虫ネットを取ると雑草が密に生えていました。

サトイモの芽が出そろったようです。

畝を中耕して鶏糞を追肥しました。
小さい雑草はなかなか取りきれず根切りはしたものの土の中に残っています。
また雨が降るらしいのでしぶとく根を張るだろうなあ…

茄子の畝作り

2018-04-25 20:30:23 | 茄子
茄子のピーマンの畝を作りました。
1週間前に苦土石灰を入れてあったので溝を掘って牛糞と鶏糞を入れました。

果菜類には〈ヨウリン〉ということでヨウリンをパラパラ。

黒マルチをしました。

菜園仲間と話していると茄子は接ぎ木がよいと言う。
昨年仲間のSさんの茄子が12月初めまで実がなり続け、樹勢もよかった。
みんなが言うので今年は接ぎ木茄子にしてみようと思う。
ちなみにこの畝の前作はラッカセイです。

通路に生えていたマリーゴールドをつるなしインゲンの隙間に移植してみた。

コンパニオンプランツとしてマリーゴールドが毎年植えられているのだが
こぼれ種が通路で発芽したようだ。

つるなしインゲンも土をこじ開けて発芽してきた。

鳥対策で糸を張ってあります。

茄子の整枝と追肥しました

2017-06-29 19:44:06 | 茄子
10日ほど前に茄子の葉色が悪かったので化成肥料を追肥していたので、ちょっと葉色が茄子葉色になってきました。


千両2号2株と左端が加茂茄子です。
加茂茄子が生育が遅れています。初期生育が遅いタイプなのか、肥料不足なのか。初期にアブラムシ被害にあった所為か。

「茄子は肥料食い」と言われるほど肥料を欲しがるので今回も即効性を期待して化成肥料で追肥です。
基本は牛糞、鶏糞、ヨウリンですが、状況に応じて化成肥料や液肥を使っています。
有機農業なので最初は化成は使いたくないなとか思っていましたが、人間もサプリメントを使ったり栄養剤を飲んだりするので場合場合で使い分けることにしています。

ビバパプリコットが実をつけていました。


この品種は熟すのが速いと説明書きに書いてありましたが、確かに実の色がちょっと薄くなって赤くなる前兆のような色です。
パプリカは緑色の期間が長く忘れたころ赤みがさす感じですが、この調子だと本当に早く赤くなりそうです。

茄子とニンジンの間引き菜の収穫です。


ニンジンとコカブ(写真には写っていませんが)の間引き、追肥しました。