家庭菜園だより+

家庭菜園を主にやっています

無臭ニンニクを収穫しました

2020-06-30 07:26:51 | ニンニク

枯れてきたので梅雨の晴れ間に収穫しました。

抜いてみると、

脇に小さな芽が出ていました。

もっと早くに収穫した方がよかったですね。

遅めに植えたキュウリに初果ができました。

今日は、きゅうり1本、ナス1本収穫しました。


無臭ニンニクを追加定植

2019-12-11 14:14:36 | ニンニク

保管していた無臭ニンニクの芽がでてきたのでポットに植えたのは1週間前です。ニンニク畝の空きに定植しました。

 ヒガンバナネギ属で、ニンニクとは別物らしいのですが、

大きくて、臭わなくて、使い勝手がいいので重宝しています。

(ニンニクもヒガンバナネギ属らしいのですが)

 周りの畑を見るとニンニクは株間を15㎝くらいでびっしり植えてあります。

私は1穴空けて植えています。 どうなんだろう?

 

 11月13日に播いた小松菜の芽が出ていました。

自然薯2年生の1株の葉が完全に枯れました。

近いうちに掘ろうと思います。


ニンニク定植

2019-10-29 13:42:13 | ニンニク

久しぶりの青空。

今日はニンニクを植えます。

畝には牡蠣殻石灰、堆肥、鶏糞が入れてあります。

プラスようりんを入れます。 ニンニクが大きくなるそうです。

95×15のマルチに置いてみます。

株間20cmほしいのでひとつおきに植えました。

種イモは半分は無臭ニンニク、あと半分は去年からの持ち越しで名前は忘れました。

 

雨続きだったので土が湿っていますが、さつまいもとサトイモを試しに収穫してみました。

さつまいもは、

いい感じに成長しています。

つる切りが功を奏したようです。

サトイモは、

1株でこれだけ採れれば成功かな。

できるだけ芽を摘んで子芋を育てました。

しばらく日陰で乾かそうと思います。


梅雨の合間の畑仕事

2019-06-11 17:51:47 | ニンニク

朝、陽が射していたので畑へ。

深夜に雨が相当降っていたので畑仕事はできないなぁと思いながら、

草刈り機ではできない柵の脇とかの草を刈ろうと新しい鎌を持って行きました。、

ニンニクの畝の周りはイネ科の草がボーボーです。

新しい鎌の切れ味抜群です。

ニンニクを見ると完全に枯れていて、もう少し乾かしてから収穫と思っていましたが、

湿っているけれど収穫してしまうことにしました。

大きい二つは一昨年の種イモが野良で育ったものです。ジャンボ無臭ニンニクです。

湿っているのでできるだけ皮をむいて乾かそうと思います。

去年は唐辛子の芽を鹿に喰われる被害にあったので、

今年はネットトンネルの中で育てていましたが

、窮屈になってきたので網で上部を覆いました。

 

キャベツを2個収穫しました。

 

 

 


ニンニクに追肥

2019-04-09 21:29:55 | ニンニク

ニンニクに鶏糞を追肥しました。

周りに生えてくる雑草がスギナや先のとがったものが多いので

土が酸性に傾いているかと思い、牡蠣殻石灰も撒いておきました。

左の写真が一昨年植えたのに消えてしまって、今年、畔に生えてきた野良ニンニク、

右が今年植えたものです。

なぜか、野良の方が力強く育っている感じがします。

 

隣のみかん畑で地主さんが夏ミカンの収穫をしていました。

 

しばし雑談。

このところ水仙とニラを間違えたというニュースが流れているが、

「間違えないよね~」と話は続きます。

ニラは匂いがあるし、葉の厚みが違うしね~。

そもそも植えた場所を忘れたのか?

野良水仙? 野良ニラ?

 


一昨年のニンニクが発芽していました

2018-11-25 21:28:47 | ニンニク
一昨年ニンニクを植えたのだがいくつか発芽しないのがありました。
その場所はすでに通路になっていて草取りをしていたら
どうもニンニクらしい葉が目にとまりました。
その周りを注意深く見てみると3株、ニンニクです。

一昨年のですからね。
通路なので踏まないように周りに何本か棒を挿しました。

今年植えたニンニクの現在は、

一昨年のニンニクがいつ発芽したかはわからないのですが
どう見ても今年のよりは生育がいいですね。
<一昨年ニンニク>に鶏糞とユリ科なのでヨウリン追肥しました。

遅めに植えたので実がなるか気にかけていた唐辛子です。

青唐辛子ができていました。
これで青唐辛子味噌ができます。

ニンニクを植える

2018-10-30 16:41:58 | ニンニク
無臭ニンニクと銘柄のわからない普通のニンニクを植えました。

今年の春収穫した物に購入した種イモを加えても10数個です。
無臭ジャンボニンニクは30cm間隔、普通のニンニクは20㎝間隔です。

畝は柵の中ですが獣に侵入されることもあったので、
植えた後畝に唐辛子をばら撒いておきました。
獣は匂いに敏感なので数日は唐辛子の匂いでニンニク臭がまぎれるかな?と。

9月13日に定植したキャベツが巻きはじめています。


食用菊が咲き始めていました。


ニンニクと玉ねぎ畝の準備

2018-10-14 08:58:58 | ニンニク
先週、苦土石灰を入れ耕しておいたニンニク用畝を準備しました。
<木酢液入り>の鶏糞を用意しました。


木酢液の効果はよくわからないのですが、自然農薬とか浸透能力が高いとかいいことがありそうなので奮発してみました。
畝に牛糞と木酢液入り鶏糞を入れました。

黒マルチをして次回にニンニクを植える予定です。

次は玉ねぎ用畝を作る予定の場所。

夏の暑さで草刈り作業をさぼったのと雨続きの天候ですっかり草ボーボーです。
防草シートや黒マルチをはがして電動草刈り機を動かしました。
ほつれた防草シートの糸が草刈り機に絡まること数回、ようやく草刈りが終了。

次回に畝作りです。

前回の台風(21号?)で葉がちぎれた生姜を1株掘りました。


ようやく涼しくなりボーッとしていた頭もすっきりしてきたので
夏の間にためこんでいた辞書の点訳に精を出しました。
締切がないのでのんびりしていても何か言われるわけでもないのですが…
この辞書の点訳にはすでに3年かかっているようです。
進捗状況はといえば、まだ「サ行」の点訳です。
私は途中参加で辞書の点訳はまだ1年ちょっと。
数十名で手分けして点訳していますがさすがにのんびりしていてはと自分なりに少し頑張ってみました。
というわけで農作業が進みません。

ニンニクに追肥しました

2017-12-21 09:53:42 | ニンニク
寒波でこのところ寒い日が続いています。
ニンニクの葉先が寒さの所為か黄色くなっています。


調べると葉先が黄色くなるのは寒さもあるが、肥料不足(リン、カルシウム)だそうです。

早速、ニンニク畝に鶏糞をパラパラ、株の根元には寒さ対策でもみ殻を置きます。

マルチの上の鶏糞は雨で溶けてニンニクの株元に流れるでしょう。

しかし天気予報を見ると1週間先まで晴れか曇りが続いています。

…いつかは流れるでしょう。


11月24日に蒔いたツタンカーメンが発芽していました。


まだ巻いた穴の半分くらいの発芽です。


唐辛子を収穫しました。


寒波で実が凍って腐るのではと心配しましたが大丈夫でした。

温度が足りなくて青唐辛子のまま収穫になりました。

この唐辛子は成長点を鹿に食べられて、それを乗り越えて実をつけた頑張り屋です。

青唐辛子は青唐辛子味噌にしましょうかね。

無臭ニンニクは1/2の発芽です

2017-11-18 11:13:05 | ニンニク
9/22に植えた無臭ニンニク6個の発芽状況です。


昨年採れた無臭ニンニクを種イモにしたのですが、3個しか発芽していません。

購入した普通のニンニクは発芽率100パーセントです。

植えた場所を少し掘ってみましたがみつかりません。腐ってしまったのか?

種イモの保管状況が悪かったのか?

鶏糞をパラパラと追肥しました。明日は雨の予定なので溶けて株元に流れるでしょう。


10・16に蒔いたほうれん草は発芽しました。


同じく菜花も発芽。


コカブも同じ日に蒔いたのですが、発芽なし。

発芽状況は様々です。

今日の収穫です。


8/24定植キャベツがちょうどいい収穫サイズになりました。

ピーマン類も株は弱っていますが、実はまだたくさんつけています。


8/7蒔きのニンジンもすでに120日を超えています。 1本だけ収穫してみました。

そろそろ全部収穫しないと割れてくるかもしれません。

ニンニク植えました

2017-09-22 16:20:46 | ニンニク
無臭ニンニク8個、JAで買ったニンニク6個です。


昨年は猪にやられて普通のニンニクは全滅。

同じ柵内にあったのに無臭ニンニクは狙われず、6個植えの内2個は、理由わからず成長不良で、4個が収穫までこぎつけました。
収穫した中から今年は選抜を厳しくし、8個を選んだというわけです。

すでに、苦土石灰・牛糞・鶏糞は先週入れて耕してあったのですが、苦土石灰は多い目がよいらしいので再度苦土石灰を入れて耕しました。

曇りで暑くないのに、汗でメガネが曇るほど。

マルチをしてニンニクを並べてみる。


間隔15cm以上というけれど、優に30cmあります。

マルチに穴開けて、ニンニクの背丈の3倍の深さの穴にいれます。

「猪が来ない」念を込めて土で埋めます。

無臭ニンニクと(種類がわからない)ニンニクのうち1個ずつ薄皮をむいて植えました。

成長に違いはでるでしょうか?

今日の収穫です。


地主さんに、最後のバターナッツとオクラを差し上げたら、庭の柿を採ってくれました。



無臭ニンニク収穫しました

2017-07-05 22:52:21 | ニンニク
昨年10月21日に植えた無臭ニンニクを収穫しました。


6月中旬にも1株収穫しましたが普通サイズでちょっとがっかりしていましたが、7月に入って収穫したこの2株は種イモと同じくらいの大きさでした。
下から3枚目の葉が枯れたら収穫だと思っていましたが、7月まで待った甲斐がありました。
梅雨なので湿った状態での収穫だったのでしっかり乾かさなくては秋まで持ちそうにありません。

テレビでは大分県が大雨で大変な様子を映しています。
なんとか御無事でと遠くから願っています。

そういえば今年のサツマイモは大分県のお店から取り寄せました。
シルクスイートです。
7月に入ってサツマイモの葉が繁茂しています。


焼き芋にすると舌触りがなめらかで甘いお芋です。