家庭菜園だより+

家庭菜園を主にやっています

キャベツ定植と大根他播種

2020-10-08 07:44:22 | キャベツ

8/15蒔きのキャベツを定植しました。

大根とコカブの種の根出しをしてみました。

大根とコカブの根出しは初ですが2日ほどトレー上の濡らしたキッチンペーパーで包んでみました。

根が出た種と何もしていない種と試験的に1列ずつ蒔いてみました。

 

発芽状態と生育状態を見ていきたいと思います。

不織布をかけて防虫ネット・トンネルをしました。

 


定植を待つ苗たち

2020-09-23 13:49:25 | キャベツ

8月末から9月にかけてポット蒔きした苗が育ってきています。

白菜は発芽したのに枯れることが2回あり、残った1回目の苗、2回目の苗、3回目の苗とがあります。

キャベツも1回目は発芽せず、2回目の播種で発芽しました。

リーフレタスとかき菜も50%くらいの発芽率です。

率が悪いからとバサッと蒔くとほとんどが芽をだしたり。

今年は気温が高いのでエアコンの効いた室内で発芽を待ち、

早朝の気温が高くない時は室外へ出すのですが、2時間ほどするとグッタリするのでまた、室内に戻してガラス越しの太陽光を浴びさせるということを何日も繰り返した苗もあります。

そろそろ畑に植えてもいい大きさの苗もありますが、畝の準備ができていません。

明日には台風がくるというし、もう少し苗には待ってもらわなければ…


キャベツ・サニーレタス発芽

2020-02-21 19:36:24 | キャベツ

キャベツとサニーレタスが発芽しました。

キャベツ

2/4 トレー上で根だし開始。

2/8 根が出たのでポットに植えました。

サニーレタス

2/9 ポットに植える。

 

キャベツは2017期限だったのでか1ポットに数粒蒔いたが1,2個しか発芽していません。

一緒に撒いたブロッコリーは発芽せずです。

たくさん発芽しているのがサニーレタスです。

この種は今年買ったものです。


キャベツ定植

2019-09-08 13:06:31 | キャベツ

7月から消石灰を入れ透明マルチで日光消毒していた畝にキャベツを植えました。

透明マルチをはがし、牛糞と鶏糞を入れ耕しました。

十分入れすぎなくらいの消石灰を消毒のため7月に入れているので

苦土石灰は入れません。

キャベツを一度に数株植えると収穫時期が重なって食べきれないので、

今回は2株だけです。

 

10日ぶりの畑は茄子が鈴なりです。

数日置きに追肥した効果が出たのでしょうか?

でも食べきれないし、行き先を考えます。


キャベツ定植

2019-04-12 08:10:41 | キャベツ

2月初旬に種蒔きしたキャベツを定植しました。

有機石灰、牛糞、鶏糞を入れて90幅で畝をたてました。

雨の後だったので土が重い!!

千鳥に植えて防虫ネットをかけました。

山裾の畑も春満開で、かき菜の菜花。

日照時間の少ない場所に植えてある、冬に猪に一部掘り返されたチューリップも咲き始めました。


キャベツと白菜定植しました

2018-09-17 07:00:54 | キャベツ
7/31ポット蒔きのキャベツと購入白菜苗を定植しました。

キャベツ定植。

白菜も3株ですが定植し、同じ畝に60日白菜の種も蒔きました。
ネットトンネルをして今日の作業は終わりです。

手前のトンネルが白菜畝、その横がキャベツです。
向こうに小さく見えるのが先週植えたブロッコリー畝です。

今、野菜が高いんですよね。
キュウリ1本99円でした。
今年は我が畑もキュウリが獣害に遭ったわけでもないのに不作でした。

キャベツとロマネスコ定植

2018-09-02 17:31:21 | キャベツ
昨日JAで買ったキャベツとロマネスコを定植しました。

1株ずつです。
ブロッコリーの苗も購入したのですがまだ畝の用意ができていません。
早く秋作の畝整備をしなければ。
その他に赤茎葉大根と飛騨紅かぶの種も蒔きました。

明日から雨模様ということで急きょ蒔くことにしました。
飛騨の赤カブ漬けがおいしくて買った飛騨紅カブの種です。
20~30cm間隔で数粒ずつ蒔きました。

茄子の肌がついにコルク化してきました。

全部ではないのですが…秋ですね。
来週強い台風が来るので枝を支柱にしっかり結わえました。
小さめの茄子も収穫です。

先日、獣がかじったカボチャを差し上げた知人から「おいしかった」とお菓子などをいただきました。
全部ではないけれどかじり跡があるし、もらっていただいて「おいいしい」と言われ、
ありがたいですね。
またまた冷蔵庫に入りきらない茄子を数本差しあげました。
これも2,3本コルク化していたのですが…

キャベツ定植しました

2018-04-03 18:45:26 | キャベツ
2月5日に蒔いた「甘いキャベツ」を定植しました。
このところの暑さで急速に育った苗です。


秋冬作キャベツの後に連作です。


連作障害防止にいいというので燻炭をいれて後は苦土石灰、パーク堆肥、鶏糞です。
黒マルチもそのまま使いました。
今日の畑の気温は22℃。
防虫ネットのトンネル仕立てです。

この暑さでライムギの穂も出てきました。


絹さやは満開です。


白菜菜花も次々と出てきます。


収穫して隣の畑の方におすそ分けです。


キャベツ発芽中

2018-02-14 16:54:48 | キャベツ
2月5日にキッチンペーパーに水を少々入れてキャベツの種を25粒蒔き(?)ました。
種の上にも水でぬらしたキッチンペーパーを載せ、
ビニール袋に入れて室内の暖かい場所に置きました。
3,4日したら、殻を破って芽がでてきたので


2月9日にポットに植えました。

そして本日の状況です。


2粒植えのポットと1粒のポットでは
やはり2粒植えたポットの種の発芽が早いようです。
1粒のはまだ土も盛り上がっていない所もあります。

室内は温度が下がっても15度以下にはならないので
昼は窓際で陽をあてて夜はビニール袋の中に入れます。

今日は畑も寒くなかったのですが、また
寒波がくるらしいので畑のほうれん草を全収穫しました。
葉先が傷んでいるのが多い!


それでも野菜が高い時期には助かります。

キャベツとほうれん草を収穫

2018-02-12 14:37:16 | キャベツ
コンピューターが駄目になってデータが無くなったので
再点訳したり、自治会の書類等のデータを他の役員に依頼してUSBメモリーに入れてもらって整理したりして、やっと失われた時点と同じデータ状況になりました。
ほぼ1か月回復にかかりました。
マイナス状態からゼロ地点へなんとかたどりついた状態です。

厳しい寒さもあってなかなか畑に足も向かわなかったのですが
久しぶりに畑に。

最後の小さいキャベツ1個と葉先が傷んでいるほうれん草を収穫しました。
山裾の畑の残りのキャベツは雪で腐っていました。
雪が降るからと不織布をべた掛けしたのがどうもよくなかったようで
防虫ネットトンネルだけのキャベツは寒さで大きくはならないものの腐らず収穫できたのです。


JAの直売所に寄ったら同じくらいの小ささのキャベツが250円也。

思わず足が種売り場に向かいました。


写真がピンボケですね…
春まきもできるが冬どりがおいしいというキャベツの種を買いました。

いつもはキャベツは数個しか栽培しないのですが、
今季は10数個栽培したおかげで野菜高の中、助かりました。
近日中に多めのポットに蒔こうと思います。




キャベツ・小松菜・ブロッコリー

2017-12-30 05:07:14 | キャベツ
JAの直売所に行ったらずいぶん小さいキャベツを売っていました。
10月の長雨や、このところの寒波の襲来で成長が遅れているようです。
年末と重なってスーパーでも野菜が高いですね。
ほうれん草1束300円とか、小松菜も高かった!

今日は3か所の畑を巡って収穫できるものはないか見に行きました。
まずブロッコリー。 まだ小さいけれど普通サイズで300円ですからね。


2個で普通サイズ位です。 

次はキャベツと小松菜です。


キャベツはちょうど直売所で売っていたのと同じ位のサイズです。
小松菜は全長20センチない位です。

ほうれん草も収穫しようと見たら、小さいね。


菜花もなかなか大きくなりません。


山裾の畑で金柑をもらいました。


喉が弱く冬は咳がひどかったのですが、
金柑を煎じて飲んでたら咳がずいぶん軽くなりました。
昔ながらの療法も結構効くなと思いました。

この金柑はお正月用の<金柑の甘露煮>になる予定です。

キャベツ マルチなしとありとの違い

2017-11-14 08:03:04 | キャベツ
10月10日にキャベツを13株定植したのだがキャベツ用に作った畝に12株しか植えられず、空いていたマルチなしの畝に1株植えた。

1か月経って様子を見ると、マルチなしは、


一方、マルチありは


違いすぎだろう!

マルチあり派は巻き始めていて、追肥もした。

マルチなしは巻き始めてはいないが、エールの代わりに化成肥料を少し撒いておいた。


そろそろ豆類の畝も作らなければと、ツタンカーメン用に有機石灰(貝化石)、牛糞、鶏糞少々を入れました。


ツタンカーメンの種は近所では売っていないので毎年なんとか絶やさないよう少量作っている。

畑の地主さんが好きな絹さやもツタンカーメンと交雑しないように違う畑に作ります。


ライ麦を植える場所も草を抜いたりして作りました。、


ここはヤブガラシや竹が土の中を縦横に根を広げている場所です。

根を残しておくと散々なことになるので、極力根を乗り除きました。その結果、時間切れで今日は有機石灰だけいれました。

ツタンカーメンは12月早々にマルチをして直接畝に播種する予定です。

キャベツのその後

2017-10-30 16:35:28 | キャベツ
晴天の<下の畑>。

キャベツのその後はどうかとネット越しに見てみれば、


1株は枯れて、姿も見えない1株と計2株がネキリムシの被害にあったようです。

12株あったので残りは10株です。順調です。


自家消費しきれないのではと「捕らぬ狸の皮算用」していたので、ネキリムシにやられても気持ちは余裕があります。

ブロッコリーも順調です。


水菜と小松菜は日照時間がここの所少ないので黄緑に近い色です。


不織布ベタ掛けです。

花柚子は実が黄色くなり始めて、採っても採ってもたわわに実っています。


カラスウリの赤色がきれいです。




キャベツ定植

2017-10-11 17:51:59 | キャベツ
2週間前講座でもらったセルトレイ入りのキャベツ苗をポットに植え替えて、畝ができるまで待機中でしたがいよいよ定植です。

かごに入れて畑に。13株あるのに12株しかかごに入りません。




株数で畝の長さを測って畝作りしたのでほぼ計算通りに定植しました。1株少ないのだけれど…


ネットトンネルをして出来上がり。

翌日、キャベツ苗1株を持って別の畑へ。

キャベツなので害虫被害を想定してネットトンネルしている畝の空き場所を探しました。

空き場所ありました。

ニンジンと大根の間。


両方すでに30㎝くらい成長しているので、ビルの谷間の平屋住宅のようです。

マリーゴールドが満開です。


2週間前草堆肥を入れたのがよかったかな?

キャベツの畝作り

2017-10-02 08:02:23 | キャベツ
先日いただいたセルトレイのキャベツ苗をポットに植え替えました。


全部で13株です。
着々とキャベツ用の畝を準備していますが、なんと、
今日は黒マルチを畑に持って行き忘れて、牛糞をいれて耕しただけで終わりました。



畑に行きがけに牛糞と鶏糞を買って行きました。
前回、ちょっと贅沢をして活性炭入りの牛糞を買ったら、匂いはしないし、こなれているし、しっとりと湿りすぎず乾きすぎずで、すっかり気にいってしまった牛糞。


値段は今まで買っていた牛糞の3倍ほど。
コーヒーをプラスして飲んだ値段だと頭の中で計算して、エイッと今回も活性炭いり牛糞です。

この畑の秋冬作では、キャベツ以外、まだ白菜とブロッコリーとレタスとケールを栽培する予定です。

順次この牛糞を使って畝の準備をしています。

今日の収穫です。

金時生姜です。


収穫するとき生姜のいい香りがスッと漂いました。

隣の畑ではすっかり秋です。



この柿畑も管理できず、ほぼ放置状態です。

ほのぼのする風景ですが、その奥には里山の問題が隠れています。