家庭菜園だより+

家庭菜園を主にやっています

雨のあと畑に行ってみると・・・

2017-08-03 16:09:31 | スイカ
昨日は大雨になりました。
待ち望んでいた雨でしたが、今日、畑に行ってみると、
スイカ畑の第1号スイカが、


裏返してみると


破裂していました。
ショックで手が震え写真がボケました。
ほとんど雨が降らない日が続いていたのに、昨日どっと大雨が降ったので急激に水分を吸って割れたのでしょう。

気を取り直してカボチャ畑を見ると、


大きい葉はほとんど枯れて新しい小さい葉だけになっていました。
うどんこ病対策に酢水200倍液を散布していたけれど、結局、あまり効かなかったということかな?
それでも懲りずに200倍液を散布。


この雨で、ミニトマトも半分くらいは実割れしました。

本日の収穫。


途中で知り合いにミニトマトとオクラ、青紫蘇を一部差し上げたので写真は残りです。
イエローアイ子は知り合いのご家族にも甘いと好評です。
オクラも素麺の薬味にしたりで「おいしかった」と。

青紫蘇は雨が降ってとても元気な様子です。







スイカにキラキラテープを張りました

2017-06-28 10:58:01 | スイカ
スイカに第1果がなったのでキラキラテープを張りました。
すでに15㎝枠のネットを張ってあるので二重防御です。


昨年も同様にして鳥被害は1個だけでしたので、効果あるかな?
雉にはスイカ畑に入り込まれたけれど、柵の網を細かい網にしたので柵内に入り込まれなければ? OK!
三重の防御です。

予備の里芋芽出し1株余ったので、定植しました。


オクラ6本植えで間引きなしです。


多植で生育を制御することでオクラが固くなりにくくなるらしいので挑戦してみました。8本くらいまで大丈夫らしい。
菜園仲間の情報です。

8-6=2
その2本が小心者のレベルを表していますね。