今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

浅草のお蕎麦ランチ・夜は鰯の梅煮など

2018年10月29日 | 家ごはん

浅草雷門

観光客じゃあるまいに…

こんな、外国人だらけの場所で

ともだちと待ち合わせ。

 

ともだちには

私の用事に付き合ってもらいましたが

終わった頃には

ちょうどお昼時でもあり

雷門にも近い

尾張屋 本店

(台東区浅草1丁目)さんで

ランチ

このお店はどちらかと言えば

お蕎麦より天丼が有名ですが

私たちは温かいお蕎麦で。

 

※ いつものことですが念のために…

写真に写っているのは私ではなく

ともだちです。

 

 

天ぷら蕎麦

温かいものがご馳走の季節になり

ふたりとも美味しく完食。

 

お蕎麦屋さんを出た後は

連日大行列が出来る

老舗和菓子屋さんの

御菓子司 龜十」さんに寄り

どら焼きを買ったあとで

ともだちと別れました。

 

 

そんな日の夕食です。 

 

 

 

炙りたらこ

青レモン

塩たらこを炙ったものですが

ちょっと塩っぱくて

ご飯にも酒の肴にも合います。

 

 

松前漬け

先だってともだちから貰った松前漬け。

冷凍保存していますが

解凍時間も早いので

いつでも楽しめます。

 

 

茄子の挟み揚げ

キャベツの千切り・中玉トマト

茄子の下の部分に

十文字の切り込みを入れて、

粉を掃いたあとに

肉だねを詰めて揚げたもの。

 

小ぶりな茄子で

大きさ的には

ちょうど良かったですが

ちょっと揚げ過ぎました…。

 

 

イワシの梅煮

先日行った

「おでん割烹稲垣」さんで食べた

イワシの梅煮が

あまりにも美味しかったので…。

 

もちろん、もちろん、

あんなに美味しく出来るとは

思っていませんが…

なんとかそれなりの出来上がりに。

 

 

食事のあとは

浅草で買った

これ

↓↓

どら焼き

(東京浅草雷門・龜十)

ふわっふわで程良い甘さ。

これじゃ、

行列が出来て当たり前よね。

なんて…

納得のおいしさです。

 

 

ポチッとお願い致します。

 ↓ 


人気ブログランキング
  

 

コメント (8)