今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

餃子とカクテルの町・宇都宮

2022年11月06日 | 宇都宮界隈

宇都宮 みんみん

ホテルメッツ店

(栃木県宇都宮市川向町)

 

ちょうど三年ぶりで

宇都宮に来ました。

今や、東京⇔宇都宮間は

新幹線で一時間弱ですが…

私には近いようで遠い。

 

お昼時に着いたので、

餃子の「みんみん」さんでランチ

そりゃね、

宇都宮と言えば…

餃子とカクテルの町ですから。

 

 

餃子と言えば ビール !!

グラスの文字を

ハッキリお見せしたいので

飲んじゃってますけど…。

(あ、この武骨い手は

私じゃなく、夫の手です)

 

 

焼き餃子

 

揚げ餃子

 

水餃子

 

三種類の餃子を

夫とシェアしました。

どれも美味しいですが、

二人とも揚げ餃子が一番 !!

 

久しぶりなので

町をブラついてからホテルへ。

 

宇都宮は遠い昔、

夫が単身赴任していた町でもあり

私も些か詳しいです。

 

そこで、当時よく行った

大きなエビフライで有名な

五差路」さんでの夕食を

楽しみにしていましたが

ホテルの方から

現在休業中だと伺いました。

なんと…。

 

それから思案するも思いつかず

宿泊するホテルから近い

東武デパートの

レストラン街に向かうことに。

 

THE  KITCHEN  銀座ライオン

(宇都宮市 東武宇都宮百貨店8F)

 

「宇都宮に行って

どうして銀座ライオンなの ?」

って、思いますよね。

エレベーターを降りたら

正面にあったので…

「あ、ここがいいや」

なんてことになりました…。

 

 

ビール飲み比べ

ま、ね、ライオンさんですから。

 

 

ソーセージ3種盛り合わせ

ソーセージって

ほんとビールによく合います。

 

 

洋食屋さんの牛スジ煮込み

~ライ麦パン添え~

この牛スジ煮込みは

私たちの口には

驚くほど甘かった…。

 

 

フィッシュ&チップス

これは…、たぶん

魚もジャガイモも

冷食だと思われますが、

やはり、それなりの味で、

ジャガイモは量も多くて

食べきれず。

 

 

6種チーズのおつまみピザ

もう既に

お腹はいっぱいだったけど…

このピザは

そんなに大きくもないし

蜂蜜をかけていただいたので

別腹。

 

 

お店を出た後は

ホテルに戻るつもりでしたが

宇都宮の夜風に当たったら

馴染のバーの

高齢マスターのことが思い出され

「ちょっと見に行ってみようか」。

 

お店に着いてみれば

店名がTANAKA」から

相葉」に変わっていました。

私は入るのをためらう気持ちも

ありましたが

「入ってみよう」と促され

夫の後に続きました。

 

Bar 相葉

(栃木県宇都宮市和泉町)

 

宇都宮は餃子だけじゃなく

カクテルでも有名な町で、

バーの数も多いです。

その宇都宮で一番小さなお店。

 

中に入ってみれば

店名で想像していた通り

バーテンダーは田中さんではなく

相葉さんに代わっていました。

 

バックバーは

以前とほとんど同じ。

 

お話を伺ってみれば

田中さんは今年の5月、

81歳の誕生日に引退され

そのあとを親しかった

同じバーテンダーの相葉さんが

引き継がれたとのことでした。

 

 

夫はバーボンのロック

私はキューバ・リブレ

で、スタート

 

作っていただいた

キューバ・リブレに入れるコーラは

10数種のスパイスを使って

相葉さんご自身が作られたもの。

 

私はこれまでいろいろなバーで

キューバ・リブレを飲んできましたが

こんなに美味しいのは初めて。

 

以前のバーテンダー田中さんは

カクテル全国大会で

チャンピオンに輝いた方でもあり

どんなカクテルも美味しかったけれど…

その田中さんのより

美味しく感じました。

 

 

 

 

店内は薄暗いですが

カクテルなどを

作られる場所だけには

スポットが当たって明るい。

 

 

夫は二杯目も同じ

バーボンのロック。

私はソルティドッグ

 

以前のバーテンダー

田中さんのお元気な様子も

知ることが出来たし、

カクテルも

すこぶる美味しかったです。

 

久しぶりの宇都宮、

楽しい夜になりました

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 

コメント