今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

しらすのペペロンチーノ

2022年11月19日 | 家ごはん

 

 

お土産でいただいた

「しらす塩」が

しらすの味も結構濃くて

なかなかの美味しさ。

 

しらす塩

 

なので、本物のしらすも

ちょっとだけ使って

「しらすのペペロンチーノ」を

作ることに。

 

 

そんな日の夕食です。

 

泡、泡、泡~

 

カイ君は

普通のワインの時は

見向きもしませんが

シュワシュワするのが面白いのか

スパークリングを注ぐと

ジッと見続けています。

 

なんだか…それが可愛くて

そのことも

スパークリングを飲むときの楽しみ。

 

 

 

 

オイルサーディン

ローズマリー

天の橋立」さんの

いわし油づけ

 

中の油を捨てて、いつぞやの

アヒージョの残りオイルを注ぎ

缶のまま火にかけました。

 

だけど…、

食べてみれば美味しいものの

アヒージョ効果は

感じられず…。

 

 

里芋のコンソメ炒め煮

たまたま観ていた

NHKの番組で紹介された

里芋料理。

 

レンチンした乱切り里芋と

玉葱、ベーコンを炒めて

顆粒コンソメを加えた煮汁で

5~6分煮込み、

粉チーズとパセリを散らしたもの。

 

少し大きく

使った里芋は、

富山県砺波市から

届いたものですが これが…、

見目も麗しく美味しいので

毎年の楽しみになっています。

 

この総菜、里芋とベーコンを

一緒に口に入れれば

より美味しかったです。

 

 

しらすのペペロンチーノ

みじん切りの大蒜を

タップリ加えたスパゲッティ。

まさしく我が家向き。

 

少し大きく

スパゲッティの上には

生しらすと、

一緒に炒めた赤唐辛子をのせて

出来上がり。

 

「しらす塩」がとても効果的で、

シンプルだけど

美味しく出来上がりました。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 

コメント (8)