今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

デパ地下で買った総菜たち

2022年11月17日 | 家ごはん

 

 

所用が出来て

出掛けることになり、

16時頃に家を出て

新宿に向かいました。

 

用事は難なく終わりましたが

今から家に帰って

夕食の用意をするのも面倒…

そんなことから 

出来合の総菜を買うために

伊勢丹本店に向かいました。

 

夕方のデパ地下って、

思い出せないくらい

久しぶりだけど…

凄い人、人、人。

(ま、新宿伊勢丹ですしね)

 

一応、一回りしたものの

やっぱり、

我が家で好きな総菜と言えば

名古屋の「まつおか」さん。

はからずも「まつおかフェア」に

なってしまいました。

 

 

そんな日の夕食です。

 

生芋こんにゃく

これって…、普通の主婦には

なかなか真似できない

味付だと思います…。

 

ちょっと味が濃くて

名古屋らしいと言えば

名古屋らしいですが

お酒にもご飯にも

よく合って、ほんと美味しい。

 

 

牡蠣フライ

いぶりがっこのタルタルソース

※ タルタルソースは、

まつおかさんではありません

 

夫は寒くなると「カキフライ」

「カキフライ」と言うけれど…

私はなかなか

作る気にならないので

こんな時に買ってあげましょう。

 

そんなことで、

夫が二個食べました。

 

 

飛騨牛と厚揚げのうま煮

牛肉には、

しめじや長葱も加えてあり

厚揚げともどもおいしい。

 

これも、本当に

名古屋らしい味だと思いました。

 

 

カラスカレイの照り焼き

名古屋海老天(梅しそ)

 

ほんの少し大きく

天ぷらも美味しいけれど…

なんたって、照りよく焼かれた

「カラスカレイ」がたまらない。

 

お酒を飲みながら

名古屋の味を楽しみました

 

 

ここでまた

夕方の話に遡りますが

総菜を抱えて 伊勢丹の

タクシー乗り場に向かえば

これまた結構な数の待ち人。

 

なんだか疲れて…

今更駅に向かう気にもなれず

暫く待って乗り込みましたが

街の中は人であふれています。

 

タクシーの運転手さんも

「凄い人出ですよね」

と、話しかけてきて

「外国人観光客が増えました」。

 

そういえば…デパートの

中でも外でも

外国語が聞こえていました。

 

人に酔う感じもあり

遊びじゃない

夕方からのお出掛けは

くたびれます。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 

 

コメント (10)