馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

 ブログ更新、疲れて書けない。孫娘の運動会

2020-10-04 09:34:08 | 日記
10月3日(土)
ブログ更新は疲労で心身共に気力が湧かない。
でも、最低限の記録はしよう。

AM9時から、トランスハンダ付け作業。
時間に追われる。

ラインに5歳の孫娘の運動会出発の写真が来た。


コロナ感染防止のため、部外者参観は禁止。
ランチ後、午睡せず、ハンダ付けしたトランスに通電検査。
時折、睡魔に脳みそ軽いはずの頭が落ちる。
16時、散歩がてら、海岸に向かう。
護岸では釣り人が多数。
高瀬海岸釣り
魚は、ボラ、サッパ、スズキ
スズキの漁獲では日本一だそうだ。
帰途 市場で日本酒 とワインを買う。
17時半帰宅。
ラインに息子から、運動会の写真と動画が送られてくる

孫娘、年長組のリレーでアンカーを務める。
私は短距離早かった。
区大会ではリレーで優勝。
娘も早かった。
孫娘も早いらしい。
動画では、アンカーで走るが、コーナーを曲がるラインで
追いつきテープラインで同着。
最後にバトンを落とさなければ抜き去った。

劇的な最後に保母さん涙ぐんだ?
息子から1歳児の時の運動会も送られてきた。
フライングして一着。
孫娘1歳児 フライングで勝利。 
幼児は誰もが可愛い。
速い子も遅い子も、成長には個人差がある。
陛下のお言葉
「安寧な日本であってと願う」。
少子化で子供達。
将来の日本を案じる。

諸外国との互いに剥き出しの力の誇示ではなく
穏やかな繋がりで友好を願う。

こんな時こそ
瞬時に情報を送るスマホの素晴らしさを感じる。
たまには、世間への批判ブログを休憩して
私が三途の川を渡ったら、孫娘にブログを見て欲しいと願う。