錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

今日からアイノミドリの採卵開始

2023年08月10日 | 昆虫・植物
九州の西に沿うように通過していった台風6号でしたが、これといって大きな被害もなく済んだことは幸いでした。
こんにちは、錯乱坊の爺さんです。


そして…
先週の5日に捕獲きたアイノミドリシジミですが、秋に産卵する晩熟型のチョウのために比較的に保冷効率の良いSHIMANO スペーザ ライト 35L NS-435Uと保冷剤を用いて短日処理をやっていのですが接近していた台風も無事に通過してくれたことから、今日からは日中仮定時間(5時間)は添付した画像のようにケージの中にミズナラの頂芽を入れて対応することに…
まぁ、この手の短日処理は最低でも1週間を要するために短期での産卵は期待していませんが、この日長処理というルーティンを続けるうちに何処かでスイッチが入る。
そんなこんなでミズナラの頂芽を使って今日からアイノミドリシジミの強制採卵を開始。
ただ、ここでは強制採卵開始などと語ってはいますが、産卵のスイッチが入ったかどうかは分からないので飽くまでも “ ” での採卵ってところかな… ww

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暴風からの退避! | トップ | 全く掴めないカメ »
最新の画像もっと見る

昆虫・植物」カテゴリの最新記事