錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

残りものには福がある ww

2021年01月28日 | 魚(海・淡水)

我が家のオオウナギへ豆アジを大盤振る舞い。
しかーし!
昨年の暮れに空を飛んだ2匹のオオウナギはというと、今に至っても拒食中。
とは言え、これについては想定の範囲なので問題なし。
ただ中にはオオウナギに与える豆アジを楽しみにしている連中もいるのです。
それが・・・


このレッドテールキヤットと以前に息子が釣ってきたアリアケギバチ。
もう要りませぬとオオウナギが残した豆アジの尻尾を適当なところからハサミで切り落して与えると、ご覧ようにパンク寸前の状態にまで食う。
ただ、そんな面倒な手間も暫くのことで、そのうちにレッドテールは豆アジどころか刺身がとれるようなサイズのアジをスポスポと呑むように食べるようになるんですよね。
でも、それはそれ・・・
いっぱい食べて大きくな~れ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の豆アジ

2021年01月28日 | 魚(海・淡水)
最近は・・・
いや、昨年もそうだったけど新型コロナの影響でか? 店頭から豆アジの姿が消えた。
と、言うのも・・・・
これまで手が届かなかった高級食材などもコロナの影響をモロに受けて安売りしているものだから、調理が面倒な豆アジなんかを扱っても売れないのかもしれない。

でもね!

それじゃ 困るんですよ。
だって可愛いオオウナギたちがお腹を空かせて待ってるんだもん。
おまけにバナメイエビばかりじゃ栄養が偏るだけでなく、財布にも響いちゃうので時にはバランスの良い豆アジでも食べさせないと・・・・ ねぇ。

しかーし!


その豆アジが久々に店頭に並んでた。
だから躊躇うことなく豆アジの2パックを買い物カゴに押し込んだ。
おーい、オオウナギどもぉ!
今日は久々に栄養満点の豆アジだぞーーーー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は満月

2021年01月28日 | 風景

明日の29日は今年初となる満月の日。
しかーし、ここ福岡県の予報では曇るらしい。
見えるかなぁ?
隙間からのチラ見で良いから、その丸い姿を拝めれば嬉しいんだけど・・・・
ただ、その満ちる時間は朝の4時16分ときたものだから、そんな早朝に起きられるかが問題。
と、言うことで・・・
ちょうど24時間ほど前の丸い月を、今朝は一人で眺めてました。

あっ、月の中でウサギが跳ねた ・・・ 嘘ですよ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我は押し通る!

2021年01月27日 | 放浪雑記

一昨日の福岡県南部は日差しを遮るような雲もなく、朝から青空が広がっていた。
そして午後の3時くらいかなぁ?
東の方へと目を向けると青い空に白い月が浮かんでた。
このところ気温も日中は二桁続きで暖かいし、こんな日は温泉にでも出かけよう思ったのですが・・・・
そういう時に限って厄介事に見舞われて温泉行きはボツになった。


いや、それよりも前に・・・・
ここ福岡県はコロナによる緊急事態宣言なるものが発出されて不要不急の外出自粛に加えて時短の要請ときたものだから温泉へもオチオチ出かけられない。
そうなるともう我が心の中はストレスで満タンですよ。
ならば・・・・
雨が降る中であろうとも我は肥後の国へと向かって県の境を強行突破。
いやぁ、これが江戸の昔だったら関所破りの大罪で大変なことになってたと思いますが、ここは県境に接した土地柄だけに県境の移動をご法度化されると我々は生活圏の半分を失うことになるのです。

だ・・・・

か・・・・

ら・・・・

県をまだく移動は自粛なんて簡単に言うな
この脳無しの役人ともぉ!


まぁ、そんなこんなで昨夜は熊本県の北部にある山鹿温泉へと出かけてきましたが・・・・
熊本県も独自の緊急事態宣言が発出されて温泉もガラガラ。
まぁ医療関係は別にしてもマスコミは良く飲食店などばかりをピックアップしたように報じていますが、このコロナの問題は社会生活の全体に影響している・・・・ あくまでも持論ですけどね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしてこうもトラブルばかりが続くのか?

2021年01月26日 | 雑記(ひまつぶし)
先のカメラやレンズに続き、昨日はテプラーが作動しなくなった・・・・
なんで?
もしかしてダウンロードしたファイルに問題が?
だから早々に確認してみたのですがファイルには何の問題もない。
電源のコードにも問題はないみたいだし・・・・
そうなると機器同士をつなぐケーブルか、もしくは機器本体に問題があるのかもしれない。
でも、機器本体の交換だけは可能な限り避けたい。
だって、数日前にカメラとレンズなど高額な買い物をしたばかりなんだもん。


そこで、とりあえず機器同士をつなぐUSBケーブルを先に交換してみた。
すると・・・・

BINGOー!

これまで全く認識しなかった機器がサクサクと動くじゃない。
いやぁ・・・
今回はUSBケーブルの交換だけで済んでくれたのでホッとしましたが、このところドラブル続きだったので昨日はマジで焦りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れたぁ! けど・・・

2021年01月25日 | 

今日の福岡県南部は良く晴れた。
ならば!
Tamron のレンズを使って試しに撮影でもしましょうか?と、企んではみたものの時間が許されたのは夕方になってから・・・・
そうなると普通であれば諦める。
しかーし!
諦めの悪いもので近くの港まで出かけてきた。
そして、狙うは毎度のミサゴっち。
でもぉ・・・・
日は多きく西へと傾いた時間帯と言うこともあってシャッタースピートは思うように上げられず、おまけに海上を飛ぶミサゴを狙うには生憎の逆光と最悪のSituation。


それでもダメ元で頑張った。
けど・・・・
やはり逆光という壁が立ちはだかる。


おまけに初めてのレンズということもあって取り扱いに慣れておらず、何かにつけて手間取ってしまうんだなぁ。
やっぱ使い慣れないと瞬時の対応ができませんね。
ならば・・・
次回はジンバル雲台に乗っけて、しっかりと狙いたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れてくれ〰・・・

2021年01月24日 | 撮影関連

ここ福岡南部は昨日も雨、そして今日も雨が降ってますぅ。
要するに一昨日から、ずーーーーーっと雨が降っている。
だから先日に入手したTamron の SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD G2で試撮りをしたいのですが・・・・
雨の降る中では使いたくない。
いやぁ、そろそろ晴れてくれないかなぁ。


と、言うことで・・・
食事を終えた愛猫のチビちゃんをモデルに、ちょいと撮ってみた。
取敢えずカメラ任せのAFモードで撮影してみたのですが、じっくりと狙えば面白いと思う。
けど、それはそれ・・・
やっぱフィールドで被写体を狙いたい。
だから、 あーした 天気になぁーれ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備 ヨーシ!

2021年01月24日 | 石ころ

患った病気のために随分と長く出番を失ってしまった大ハンマー。
この大きなハンマーを昔はブンブンと振り回して大きな石から化石を割り出していたんだけれど・・・ 
今では石よりも先に、我が心の臓が壊れてしまう。
何故ならば・・・・


この大ハンマーのトップは3.5 ㎏もあるんだなぁ。
そして何度も言うようだけど、このハンマーを昔は1分間に40回以上は楽勝で振れた。
が!しかーし・・・・
昔とった杵柄じゃないけど、今でも数分間の限定であれば変わらぬように降り回す事はできる・・・ たぶん
ただし、その後はウルトラマンのように胸のカラータイマーが発動し、運が悪けりゃシュワッチ!と魂だけが空高く舞い上がり帰らぬ人になるやもしれませんけどね
でもぉ、この大ハンマーを引っぱり出してきたってことは・・・・
はい、ご想像の通りで行く気 満々。
ただ、時は少しばかり暖かくなってからのことですよ。

と、言うことで・・・

準備 ヨーシ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう買っちゃった

2021年01月23日 | 撮影関連
以前、このブログで記事をUPしましたが・・・・
これまで使用していたNikonのD7200が何の予兆もなく壊れた。
そして・・・・
そのD7500のトラブルに続くように接写用として使っていたD7000を床に落としてしまい、装着していたマクロレンズをお釈迦にしてしまったんですぅ。
だからもう『弱り目に祟り目』 って言うか、『泣きっ面に蜂』の踏んだり蹴ったりの状態で、一時はマジでヘコミましたが・・・・


とうとう清水の舞台から飛び降りる覚悟で、後継機となるNikonのD7500を買っちゃいましたよぉ
そんでもって後継のレンズは接写用ではなくフルサイズ対応超望遠ズームレンズのTamron SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD G2 も序に・・・・
はぁ~
やっちゃった。
と、言うことで・・・・
我が懐の軍資金はスッカラカン。
年明け早々に痛いのぉ・・・


で、そのNikonのD7500にTamronのレンズを早々に組んでみると・・・・ デカッ!
いや、デカイと言うよりも前にNikonのD7500が可愛く見える。
そんでもって、これを手持ちで撮影?
ん・・・
このレンズは軽い方だと言ってもジジイの腕力では無理!
だから一脚に乗せて使おうと探しているんだけど、これが何処に仕舞い込んだ見あたらない。
何処だぁ!
俺の一脚よ、返事しろぉ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰が受粉した?

2021年01月22日 | 昆虫・植物

時は冬の真っ只中と言うのに暖かい温室の中では実生から10年近くが経過するサンゴアブラギリ(ヤトロファ)の花が咲いている。
いやぁ・・・
寒い季節だけに燃えるような赤い花を見ると何かしら心に温かさを感じますね。
そして、その一つの株で咲いていた終わりかけた花に目を向けると・・・・・ ん!?
小さいながらも子房が膨らんでいるじゃないですかぁ。
このサンゴアブラギリは花が上向きに咲いて自然に受粉するのが難しいはずだし、ここは温室なので花粉が飛散するような風も吹かない。
おまけに蜜を求める虫もいない温室で、どうやって受粉を終えたのだろう?
でもぉ、そんなことを考えたって仕方がないこと。
だって、これから種を結ぼうとする小さな実があるのは事実なのだから、この小さな実を今は静かに見守ろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする