錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

無気力…

2015年02月28日 | 雑記(ひまつぶし)
病室のベッドに寝たまま目をあけると蛍光灯に照らされた白い天井と架台から下がった点滴が見える。
ポタ… ポタ… ポタ… っと、音もなく落ちる水滴を、一つ… 二つ… と声に出さずに数えていると、ここだけ時間が止まった感じがする。
無気力、無関心、無感動 …
今日が何日で、何時なのか?なんて、もう、どうでも良くなってくる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

術後20時間が経過

2015年02月27日 | 雑記(ひまつぶし)
岡県南部、熊本県境付近の天気は晴れ。
気分は… 最悪。
頭から出される指令を体が全てシャットダウンする。
そして…
ものすごい脱力感と睡魔の似た何かが全身を包み込むように襲う… 動けない。
と、言うことで…
この病室から見える景色だけが、今日の世界。
……… キツイ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ、行くかぁ

2015年02月26日 | 雑記(ひまつぶし)
レターパックの追跡番号で確認してみると入院前に急いで送っていた荷物が全て無事に届いたみたいだし…
これで一安心。

そして…
点滴の準備も終わって、いざ、出陣!
この後、元気に戻ってこれるかは運次第ってやつかな?
なーんか、こんな事を書き込んでいたら前々回の苦しさと痛さを思い出してきちゃったよぉ…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月26日 今日の天気は雨

2015年02月26日 | 雑記(ひまつぶし)
2月26日 今朝の福岡県南部の天気は雨。
そして、とうとう術日の朝が始まった…
が!こんな日に限って雨を降らせている雲が周囲を暗くしている。
これが晴れていれば、少しはモチベーションも上がるのだろうけど、こんな天気だと… ねぇ。
ん…
あと数時間もすれば体中に色んなものが取り付けられるので、今のうちに茶(珈琲)でもシバキに行っておきましょうかねぇ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲との二人連れ

2015年02月26日 | 雑記(ひまつぶし)
むかーし、昔、その昔。
肥後の国の真ん中に、Yと言う一人のお爺ちゃんが住んでおったそうな…
そして…
この、Y爺ちゃんは石がとても好きで、暇さえあれば山へと出かけ石集めをしておりました。
ある日の事…
一人の錯乱坊というクソ坊主が九州脊梁の山の中で修業(石割り)をしていると、突然、目の前に白髪の仙人…?
いや、白髪のY爺ちゃんが現れて、「いや~ぁ、先を越されてましたなぁ」なんて声掛けを…
おいおい!年寄りが一人で、こんな人気のない深い山の中で石(化石)採りをしていると、何時か自分が化石になっちまうぞ!なーんて言うと、いやいや私は決して一人じゃありませんよ。
何故ならば「何時も欲と二人連れですからな」うぉー!ほっ!ほっ!なんて高笑いをしていた。
それから間もなくして、そのY爺ちゃんは冥土へと旅立ち、今ではY爺ちゃんと同じ病気と闘っている自分が、ここにいる。
そして、今現在であっても先週に見つけた、あのワーゲノフィルム(サンゴ)が入った石灰岩が気になって仕方ない…
あの石は誰にも渡さない。
早く動けるようになって絶対に俺が叩き割ってやるんだ!
ん…
良く考えてみると俺自身も欲との二人連れ、煩悩具足の凡夫なんだなぁ…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かな時が流れる

2015年02月26日 | 雑記(ひまつぶし)
昨日の昼前に病院へと入り、誰もいない病室(個室)で一人PCを叩いています。
そして明日、オペ室からお迎えがくるまでは静かな時が流れ、ちょうど24時間後の今頃は術後の痛みと戦っている頃でしょう。
だから…
それまでは Chris Hart の曲でも聞きながら、深夜のコーヒーと窓から見える夜景を楽しんだとしても神様は罰は下さないでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲いたぁ!

2015年02月25日 | 昆虫・植物
とうとう庭のカンヒザクラが咲きましたぁ!
いやぁ… 春ですねぇ。
しかし、退院する頃には散ってんだろうなぁ。
でも、その代わりに玄関のミザクラ(さくらんぼ)が開花して出迎えてくれると思うけど…

あっ、そうそう…
開花と言えば鉢植えのセンカクアオイも開花してましたぁ。
で、このセンカクアオイは他のカンアオイに比べると葉に艶があってカチカチなんだけど、花も肉厚でゴツゴツした感じがして雰囲気が全く違うんですよねぇ。
ところで…
よく見ると黄色で囲った中(矢印)の中に、ちっこい葉が…
確か昨年の春に、花の一部をカミソリで切って受粉したのか功を奏したようです。
でもぉ…
これらは、今年、株分けをしようと思っていたので、その際に、この子を見失わないようにしないと、この発芽が無になっちゃいますからね。
って、事で… ご用心。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の晩餐ならぬ…

2015年02月25日 | 雑記(ひまつぶし)
とうとう身柄拘束(笑)まで数時となりました。
って事で、最後の晩餐ならぬ… 最後の温泉へと行ってきましたぁ。
だって、暫くは手足を伸ばして入れないでしょ。
いや、もちろん今の状態では無理だって事は重々理解してますよ。
でも… 自制心より欲求の方が強かったんですよね。(笑

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナガサキアゲハ

2015年02月25日 | 昆虫・植物
後、7時間程で手術のために入院します。
その間に、このナガサキアゲハのエサを交換してくれる人が誰もいない…
そこで、以前にUPした吹流しの登場です。
で、その吹流しを鉢植えのミカン(実際はキンカンだけど…)に、すっぽりと被せて幼虫を放してあげました。
これで退院するまでは大丈夫…… たぶん。

でも、見ると幼虫は4齢へと加齢を始めてる…
これが終齢となると幼虫も巨大化するぶん、それなりに餌も消費しますから大丈夫かなぁ…
それを考えると、ちょっと不安になってきた。
ん…
しかし、これしか方法が無いんだよ。
だから…
ペース配分を考えて成長してね… って、こればっかりはさすがに無理かぁ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ 参ろうか!

2015年02月25日 | 両生・爬虫類
時は来たり… いざ 参ろうか!
でも、その前に…

食わせて!

床替えて!

体調を確認…

そして、最後の最後に飼蛇に手を噛まれる。
こんな、おバカな奴らだけど…
残る時間をフルに使って世話をしている自分が、ここにいる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする