錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

只今、朝の4時26分

2019年08月30日 | 放浪雑記

只今、朝の4時30分。
そして思い返せば、この島にも随分と長居をしている。
このまま時間が止まればイイんだろうけど、そればかりは無理だと理解できる。
で・・・・
このCherryが住む九州北部は数日前から豪雨災害に見舞われているようだし、そろそろ帰る準備にでも取り掛かろうかなぁ?
気乗りはしないけど・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまけでリュウキュウアオバズク

2019年08月30日 | 

今朝は“おまけ”の画像でリュウキュウアオバズク(アオバズクの1亜種)をUPしてみました。
って言うか・・・・
道脇の電線に止まってホーホーと鳴いてたものだから、ちょいと写してみた・・・ 


そんでもって、このリュウキュウアオバズクはネコの飛び込み事故と同様に走行中の車に飛び込んでくる。
だから車を走らせる側も夜間の走行には気遣いが求められる。
交通量の少ない道でも制限速度を守りましょう。
そして、暗い夜道の交差点はスピードを落として右左の確認。
できれば優先道路であったとしても夜行性のアオバズクのためにも一旦停止か徐行をお願いします。


しっかし、リュウキュウアオバズクはトトロに良く似てる。
ホーホーホーホー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーラ岳から昇る Milky Way

2019年08月30日 | 風景

石垣空港横のカーラ岳から昇る Milky Way
ただ、今回の渡航では三脚やポタ赤(ポータブル赤道義)も持ち合わせがなく、ISO感度を上げカメラを車のフロントガラスとワイパーに固定してからの撮影だったものだから・・・・ 笑って許してちょ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦い終わって、もうすぐ夜が明ける

2019年08月29日 | 釣り(採り)

昨夜から人の気配など全く無い闇の中で、遠くから聞こえるアオバズク(亜種/リュウキュウアオバスク)の鳴く声を耳にしながら5時間ほどを過ごし夜明けを前にした3時半に撤収。
しかーし、闇の中での釣りは体力だけでなく集中力をも要し、心身共に大きな負荷をかけるようです。


そして、肝心の釣果はと言うと・・・・
僅か3匹と言う結果におわりました。
が!
これからが大変。


FA100でオオウナギに麻酔をかけて咽頭部の奥に掛かった鈎を外すのですが・・・・
3匹のうち2匹のエラを傷つけてしまったようで出血した血で水が薄く染まってた。
と、言うことで・・・・
急ぎ止血処理をして今は経過観察中なのですが、こんな時であっも腹は減る。


しかーし、今は経過観察中と言うこともあって、ゆっくりと食事をとっている余裕はない。
そこで、近くのマクドナルドまで走り、朝マックセットをTAKEOUTして、その腹を満たしました。
はぁ~・・・・
撤収時間は早かったんだけど、間もなくサンゴ礁を超えて朝が来る。
ただ、この一期一会的なオオウナギとの出会いが堪えられないんでよねぇ。
さぁ、今朝はコーヒーでも飲んで東の水平線から太陽が顔を出す前にお休みするとしましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから ご出勤

2019年08月28日 | 釣り(採り)

今日の石垣島は晴れ、そして現在の気温は29.4℃。
でもって・・・・ 


今の時間は10時30分になろうかとしています。
ならば!
ここらで妖が出没しそうな川へとオオウナギを釣りに出かけてみましょうかねぇ。
と、言うことで、このオオウナギ釣りがら帰ってくるのは早くても日付が変わった頃になるだろうし、最悪の場合は夜明けの頃かもしれない。
釣れるか否か・・・・ 乞うご期待!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏を感じたくて・・・

2019年08月28日 | 放浪雑記

先々週から先週にかけて南方海上を通過した台風10号の影響で福岡県は、ずーーーっと雨が降るという天気が続いていました。
だから少しでも夏を感じたくて、Cherryは南の島へと向かうことにした。


が!
搭乗予定の福岡発・石垣行ANA1869便は台風11号が接近しているという事もあって条件付きでのフライト。
まぁ、最初から欠航じゃないから少しは期待ができるけど、直前になっての欠航だけは止めとくれ。


そんでもってCherryを乗せた福岡発・石垣行ANA1869便は定刻の10時55分に福岡空港の滑走路を離れた。


それから10分ほどすると・・・・
キタ――(゚∀゚)――!!
これまで鬱陶しいほどの薄暗い曇天が続いていたのですが、雲の上に出ると見事なまでの青空ですよ


で、下界に広がった雲も奄美を過ぎる頃になると次第に薄くなり、沖縄本島上空を通過する頃には海に浮かぶ島々が見えていました。
よし、このまま行けーーーーーー!!!


で、沖縄上空から20分ほどが過ぎた頃かな?
機窓からは国内のサンゴ礁としては最大級と言われている宮古島の八重干瀬が見えてきた。
と、なると向かう石垣空港までは残り15分ほど・・・
が!
そうなると問題の台風11号はどうなってんの?


なーんて思っていたら向かった先の石垣島上空は台風11号の強風域だった。
けど、ここまで来てから悪天候のために福岡や那覇へと引き返すとかアナウンスを入れんなよな・・・
まぁ、こんな感じで色々とあったけどCherryは南ぬ島(ぱいぬしま)石垣空港に無事到着し今に至ってます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨特別警報?

2019年08月28日 | 放浪雑記

こんなお昼を過ぎた時間だというのに・・・
おはようございます。
そして、テラスから見た景色はと言うと、そこには青い海と青い空が広がっています。
しかーし!
今の九州北部地方には秋雨前線の影響で警戒レベル5に相当する大雨特別警報が発令されているらしい。
なんだぁ?
いったいCherryが留守の間に福岡では何が起っているというんだ!
ただ、それ知ったところで今は何もできないけど・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の娘が嫁いでいきました

2019年08月24日 | その他の生き物

この子の名前はポッター。
女の子なのに・・・・
何故かって?
そりゃ、ハリネズミだけにハリーのポッターでしょ。
そして昨日、そのポッターが里親さんの元へと嫁いでいきました。
まぁ、結納は梅雨明け前のことだったのですが沖永良部へ飛んだりしてて、嫁いだのは一ヶ月ほどが過ぎた昨日になっちゃったんです。
ただ生まれた時から成長を見てきただけに、ちょっと寂しい。
とは言え、可愛いからと多くを抱え込んで飼育崩壊なんて事だけは避けたいたので、里親さんのところで可愛がってもらえよ。
と言うか・・・
最後まで残っていたポッターの嫁ぎ先が、この子を産んだPIANOの実家で良かった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡南部は雨続き

2019年08月23日 | 雑記(ひまつぶし)

今日、8月23日は全国的に雨。
そして、ここ福岡南部は週あけから、ずーーーーっと雨が降るか良くても曇天の日が続いています。
おまけに来週も同様の天気が続くと予想されている。
はぁ~
マジで憂鬱。
でも、そんな中でも確実に晴れてる場所が一つだけある。
それは・・・・
そう!雲の上。
と、言うことで、一時でも良いから青空が広がる場所へと行きたいなぁ・・・・
でも、それを簡単に許してくれないのが世の中ってもンですよ。
仕方がない・・・

チビよ、今日は一日寝て過ごすぞぉ! 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨と雷の注意報

2019年08月23日 | 雑記(ひまつぶし)

今朝の福岡県南部は台風11号から流れ込んだ湿った空気が前線を刺激しているようで、線状降水帯を成してバケツをひっくり返したような激しい雨を降らせています。
今日は朝から雨かぁ・・・
雨は嫌いだな・・・
って言うか、この雨の原因は全て遠く離れた南方海上の台風11号だもんなぁ。
やっぱ、こんな厄介な台風ってものは完全に世の中から消し去ってほしいものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする