錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

その後のアイノミドリシジミ

2023年08月23日 | 昆虫・植物

今月の5‎日に得たアイノミドリシジミを母蝶に強制採卵を始めたことは既に報告済みですが…
それから10日以上が過ぎると使用している枝に痩せが生じてくる。
が!
母蝶は今も爺のオリジナルジュースを吸って元気しています。


そこで先週の8月19日に採取した新たなミズナラと交換をしたという訳ですが、その時にカウントした卵の数が79卵とアイノの強制採卵としては好成績。
そんなこんなで現在も日長処理を続行しながら強制採卵にトライしているのですが…


その交換から3日が経過した今朝方に確認すると卵の数が11卵。
と、いう事はトータルで90卵。
そこへ7月の末から5日程で得た卵(20卵ほど)を加算すると今期のアイノは100卵を超えてますぅ 😱
ただ、最初の頃に比べると最近の産卵ペースは明らかに落ちている。
だから…
この1匹のメスが何時まで生きれるか分かりませんが今のジジイは静かに見守るだけ。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 来週で8月も終わりますね | トップ | ガソリン価格が高騰中 »
最新の画像もっと見る

昆虫・植物」カテゴリの最新記事