錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

連休中は異種間交配…

2024年05月07日 | 昆虫・植物

最長10連休のGWを利用して、この爺を慕って多くの人たちがやってくる。
が!
そんな事情を待ってくれないのが手元で飼っている生きものたち…
だから玄関のインターホンが鳴る前に、爺さんはエサを採ろうと早朝から柴刈りに出かけていた。
そして連休前半が終わる頃、軒に吊るした吹き流しの中でナミアゲハのメスが下がってた。
しかーし、既に庭では可愛い春型のナミアゲハが産卵に飛来しているので、ここで累代しようなんて気にはならない。
と、言うことで…


山で飛ぶミヤマカラスとカラスアゲハのオスを採ってきた。
ただ、欲を言えばキアゲハとクロスさせたかったのですが、虫採りが苦手なへっぽこ爺さんは吸蜜に飛来したキアゲハのオスを採り逃してしまった。
本当は粘ってでも採りたかったんだけど、訪ねくる子供や孫には勝てず早々に山を後にした…


で、帰宅後すぐに待機させていたナミアゲハとペアリング。
ちなみに…
👆こちらはナミアゲハとカラスアゲハの組み合わせ。


そんなこんなでペアリングを終えたナミアゲハはというと…
その翌日から文旦の葉に真珠のような丸い卵を数多く残してくれているのですが、このハイブリットの卵が無事に孵化してくれるか否かは分からない。
と、言うか上手く孵化したとしてもハイブリットは生存率が悪いんですよねぇ。


ただ本音を言えば、今年はナガサキアゲハをベースにしたハイブリツトにトライしたかったのですが、何分にも羽化してきた個体が有尾のナガサキだったこともあって、そのままダイレクトにナガサキ同士をペアリング。
まぁ、有尾のナガサキですから当然ですよね。
そんなこんなで孵化した幼虫の今は👆こんな感じ…

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GWが終わった… | トップ | オニグルミ »
最新の画像もっと見る

昆虫・植物」カテゴリの最新記事