趣味いろいろ

手作り作品の紹介や旅の思い出

月下美人 0002

2010-10-10 | 植物
月下美人 0002

          月下美人の咲く様子を動画で撮影してみました。

  

  



        7時ごろから少しづつ開き初め10時ごろには満開になり
        11時には萎み始めました。
        朝には最後の写真のようになってしまいました。
        僅か5~6時間の儚い命でした
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな春

2010-03-02 | 植物

     

          ふきのとう                   姫踊り子草

       散歩コースの草むらに「ふきのとう」が顔を出していました。

     寒かったり、暖かかったり、春はちょっと足踏み状態ですが

          自然の営みは素晴らしいですね

       公園の桜の蕾も大分膨らんで後半月もすれば楽しませて

            くれそうです。

     

             この時期になると道明寺を作ります

              桜の葉っぱの香りが大好きです

             沢山作ったので娘たちにもお裾わけしました。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩

2009-04-09 | 植物

     毎日のお散歩コース
         夕方になると公園まで20分、そして公園を2周して帰ります。
            約1時間20分(8000歩)一日一万歩は大変です
      季節の花を楽しんだり、顔見しりの方に挨拶したり、たまに神大生の
          マラソンの練習に出会ったり飽きることはないです。

      

          公園では桜が散り始め今チューリップが満開です。

      

               若葉のもみじに花が咲いていました。

 

            早くも鯉のぼりが、気持ち良さそうに泳いでいます。 

       

                          作品
               我が家にも鯉のぼりと兜を飾りました。
                  兜は紙で出来ています。

        

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の植物

2008-06-23 | 植物


スパティーフィラムが今年は沢山花をつけてくれました。
咲いたときは真っ白な花ですが、日が経つにつれ
グリーンに変わってきます。
我が家には、30年前に買ったポトスが青、青と元気に育っています。
観葉植物は手入れをしてあげると、何年でも生きていて新しいお花を
買ってくるよりも楽しみです。
家の中にグリーンがあると心が癒されますね。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする