趣味いろいろ

手作り作品の紹介や旅の思い出

お気に入り

2014-04-29 | 美味しいもの

                                      薪がまピザ・パスタのVino Vino

                                     お気に入りのお店時々食べに行きます

         

         

                                  先着10名様なので開店を待って入りました

                          お米から炊き上げ粥のような状態のままチーズの容器の中で和える

                           削り溶かしチーズのリゾットです 時にはパスタの時もあります

                                        薪がまで焼くピザもです

         

                              まずは爪楊枝でプッチン、中からパンナコッタが

                                    お好みのソースをかけて頂きます

 

                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

                                      お友達のお家の庭に咲いている藤の花

                          

         

                                   毎年楽しみにしています今年も見事でした

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きらきら

2014-04-21 | 日々の出来事

                                   ステンドグラス風シェイプアート

                        

                                     今我が家に咲いている蘭の花

         

 

         

                                           ギンギアム (蘭)

                                    今年は沢山の花をつけてくれました

                             白い方が葉っぱも花も大きくピンクは小さくかわいいです

                                 一週間以上いい香りが部屋中漂っています

         

                    こちらはお土産に頂いた可愛いアロマの蝋燭、どちらの香りもお届けできないのが残念です

                                    今回はキラキラで遊んで見ました

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秦野戸川公園

2014-04-11 | お出かけ

                         秦野戸川公園の6万本のチューリップが見ごろを迎えています

                                  4月12日・13日チューリップ祭り

         

               風の吊り橋(全長267メートル)                                                    西洋タンポポ

         

         

       

         

                         秦野市は四季折々のお花を楽しむ所がたくさんあります

                            お友達に情報を頂いてゴルフの帰りに寄っています

                     手入れが行き届いていて、6万本のチューリップは見ごたえがありました

                                   季節の移り変わりが早いですね

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇居の桜

2014-04-06 | お出かけ

                                        天皇陛下傘寿記念

                   普段は入れない桜並木、皇居「乾通り」一般公開(4/4~4/8)を見ることができました

                                 朝9時前に家を出て、10時前に東京駅に着きました

                  すでに東京駅から長蛇の列やっとの思いで皇居に着き1時間半待ちで、手荷物検査、身体検査を済ませ

                                         中に入ることができました

                         前日は50,000人、当日は90,000人だったそうで11時には入場締め切りになり

                      当日関西から新幹線で来られた方が11時に間に合わず入れなかったそうでお気の毒でした

                 

                            坂下門から入り桜並木を通って皇居東御苑を回って大手門に出ました

         

                 

          

          

         

                  

          

                                 四季折々のお花が楽しめる自然豊かなお庭でした

                 

         

                           大手門の出口の側に緑の桜(ウコン)でしょうか咲いていました

                     中は少しはゆとりがあるのですが撮影ポイントはなかなか立ち止まって撮ることができず

                    あまり良い写真が撮れませんでしたが中に入ることができただけでも良かったと思いました

 

               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

                        東京に出かけたついでに「小石川後楽園」「六義園」に足を延ばしてみました

         

                                      新緑が目にも鮮やかでした

         

                                             六義園

         

                           名物の枝垂れ桜は見ごろを過ぎて葉桜になっていました残念

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする