趣味いろいろ

手作り作品の紹介や旅の思い出

春休み

2012-03-30 | お出かけ

                                 春休み孫たちと東京ゲートブリッジを歩きました

                                     天気は良かったのですが春霞で

                            富士山、スカイツリーははっきりと見ることができませんでした

                            

              

              

                                           恐竜橋とも呼ばれている

                

                         エレベーターで8階まで上がり、そこから1618mが歩ける部分です

                          一番高い所で水面から61m下は海釣り公園になっています

                             歩いて通り抜ける事が出来なく戻ってきます

                       アクセスは「新木場」からバスで15分「若洲キャンプ場前」で下車徒歩2分

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

至福の一杯

2012-03-25 | 日々の出来事

            

                                 3時のお茶はドルチェグストで楽しんでいます

                         カプセルを一杯ずつ個別に高圧抽出するので香りが飛ぶことがありません

                             カプセルを入れるだけで6種類のコーヒーが簡単に作れます

            

                                    久しぶりにベークドチーズケーキを焼きました

                                    コーヒーはレギュラーブレンドで頂きました

                                今年は沢山花をつけた蘭、部屋一面に香りが漂っています

             

                               マダム・シンコのブリュレー先日「ららぽーと」で買うことが出来ました

                               豹柄の箱一段と派手になったような気がしますがお味はです

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012-03-18 | お出かけ

                           今年は寒さのため一ケ月遅れのさくらです

       

       

       

       

                         昨年の暮れにイルミネーションをご紹介した同じ松田山ハーブガーデン

                                 今は早咲きの桜が見ごろを迎えています

                         菜の花の黄色と桜のピンク色が優しくマッチしてここだけは春~~って感じ

 

                         

                               自分で撮った季節ごとの写真を使ってA3サイズのカレンダー

                                         めくるのが楽しみです

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦打ち

2012-03-11 | 日々の出来事

                          主人が昨年の暮れから蕎麦打ち教室に通い始めて

                          何とか一人で打てるようになり孫たちや友達を呼んでは作っています

      

                                      道具をそろえました

      

                                      水加減が一番大切だそうです

       

       

                           今日、娘夫婦が来ると連絡があったので急きょ昼食に蕎麦を打ちました

                                あり合わせの野菜で天ざるです

                             以前に作った鴨なんばん風の付け汁も美味しいです

                     蕎麦粉は安曇野から取り寄せたもので2対8の配合で甘くて香りも良く美味しいです

      

                         いちごと餡子があったのでデザートはいちご大福と鶯餅を作りました

 

 

                   3月11日震災から1年が経ちましたが、思うような復興も進まない現状をテレビなどで

                                      見るにつけ心が痛みます

                        公園を散歩していると2時46分です皆さん黙祷をと放送が入りました

                                 立ち止り一日も早い復興を願って黙祷をしました

                                      船の汽笛も鳴っていました

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策

2012-03-04 | お出かけ

       

                  雪の翌日暖さに誘われて地下鉄ブルーラインの仲町台にぶらりと出かけて見ました

                    何度も行った事がある駅ですが、5分ほどの所にせせらぎ歩道や公園があるのは

                           知りませんでした

                 周りは住宅街でマンションが立ち並び、でもこの一角だけは自然がいっぱいで癒されました        

                                        

       

                                    洒落たカフェ見つけました

 

       

                          インターネットで調べると美味しいと評判のパン屋さん

                    最近出来たらしく外から見るとパン屋さんには見えないおしゃれな感じです

                          中に入ってみるとカウンターに何種類か並んでいるだけです

                         手作りパンばかり食べているのでたまには新鮮で美味しかった

                                     実はこれが目的でした

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする