趣味いろいろ

手作り作品の紹介や旅の思い出

ラベンダー

2009-06-23 | お出かけ

    梅雨の晴れ間
      河口湖のラベンダー見物に出かけた。

   

     早咲きのラベンダーは6~7分咲き、この日は晴れていたのに
       絶景ポイントからのは雲に隠れて残念でした。

    

    帰り道久し振りに忍野八海に、何度訪れても綺麗なエメラルドグリーン

    

            見事なユキノシタ

       つかの間のお出かけ日和、お友達とおしゃべり堪能の楽しい
        一日でした。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品

2009-06-15 | 作品

最    最近、昔少しやっていた刺繍を始めました。さ、昔少しやっていたに刺繍を始めました

           

           これは下絵の書いてあるセットを買って刺しました。
             だんだん絵になってくると楽しいものです。

 

    ハーブを刺したテーブルセンター涼しげで気に入っています。

 

  牛乳パック一本で簡単に出来るティシュケース、有り合わせの紙を
       張れば出来上がり
    街頭で配られるティシュが丁度入るサイズです。

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堀切菖蒲園

2009-06-09 | お出かけ

や白、など色とりどりかれんな花は6000株
江戸時代から栽培の始まった堀切のハナショウブは江戸の名所の一つ。
園内はそれほど広くはないのですが、手入れがゆき届き一つ一つ
名前が付けられていました。

 

葛飾まではなかなか来る機会がないので、ちょっと足を延ばして
柴又帝釈天に行ってみました。

 

駅を出ると目の前に寅さんの銅像がお出迎え
両側に団子屋さんが並んでいる映画のシーンに出てくる参道の
突きあたりに帝釈天があります。
本堂の四方の壁面に素晴らしい彫刻がびっしり彫られていて、
それは見ごたえがありました。

 

帰り道とらやの草だんごを買って予約をしておいた、銀座(あさみ)でランチ
歌舞伎座の近くなので、建て替え前の姿を写真に収めました。

 

         鯛茶漬けを頂きました。
       評判どうりの美味しさで大満足又、行ってみたい~。

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りパン

2009-06-02 | 料理

     最近ホームベーカリを購入、朝食に焼き立てのパンを
       食べています。

 

  夜に仕込んでおいてタイマーを6時30分焼き上がりに合わせておきます。
     いい匂いで目覚め、外はパリパリ中はふわふわの焼き立てです。

 

     今日はこんな風にして食べました。
     美味しいのでついつい食べ過ぎてしまいます。

 

           ジャムは梅ジャムです。

 

    先日、お昼にピザを作りました。
    まだまだ色んな物が出来るので楽しみで~す。
       何時まで続くかな

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする