趣味いろいろ

手作り作品の紹介や旅の思い出

菜の花と河津桜

2008-02-29 | お出かけ

昨日テレビで放映されていた、菜の花と河津桜を見に行きました。
桜は、5分咲きでしたが、菜の花はちょうど見頃一足早いお花見を
楽しみました。
場所は神奈川県足柄上郡松田町 松田駅から歩いて20分程です。                             

  

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りお雛様

2008-02-19 | 作品

お雛様は何歳になっても嬉しいものですね

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭山動物園

2008-02-15 | 旅行

2日めは、バスで約3時間車窓からの景色を楽しみながら
旭山動物園に向かいました。
2時間以上走っても同じ景色、やっぱり北海道は雄大です。

    
                       車窓からの景色 

11時ごろ動物園に到着、冬の一番のみどころであるペンギンのお散歩
旭山動物園では芸を教えるのではなく、自然体で色んな工夫をして
楽しませてくれます。そこが人気なのではないでしょうか。
旭川の気温ー7度

  

  

 
      ホワイトカレー      スクランブルチーズケーキかき混ぜながら食べます。


動物園を3時出発、6時過ぎ札幌に到着。その後すすき野の氷まつりに
氷の像にネオンの光が反射して、とても綺麗でした。

  


北海道といえば、やっぱりカニですね。

  
夕食はカニずくし
カニのお刺身から始まって、焼きがに、てんぷら、カニ味噌、・・・・・。
最後は、雑炊で〆ました。   あぁ~もう食べられない


 コーンバターラーメンこくがあって


最後はやっぱりラーメンかな
今回はお天気にも恵まれ、行く前から心に決めていた食べたいものは
全部制覇しました。

でも、でも、体重計に載るのがこわ~~~い今日この頃です。

写真が沢山なので小さくしました。拡大して観てね

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道雪まつり

2008-02-09 | 旅行

冬の北海道は初めてです
札幌の雪まつり、旭山動物園のフリーツアー
食事は自分たちで、美味しいものを探して食べることにしました。
寒さ対策はカイロ(腰に貼るもの、靴下に貼るもの、手に持つもの)
靴につける滑り止め、耳あてなど等準備万端で出発。
朝早い便なので、小樽まで行き美味しいお鮨を食べる事にしました。
写真をクリックすると拡大します。

 
       小樽駅                        小樽の町並み

 
   雪の小樽運河                         つらら

午前中は晴れていたのに、食事が終わって外に出ると「粉雪舞い散る小樽の・・・・・
思わず口ずさんでしまいました。ちょっと古いかな
地元の方に教えていただいたお店でウニ、イクラ丼を食べ大満足でしたが、何時もの
ごとく写真を撮り忘れてしまいました。お見せできなくて残念
横浜ではコートのフードは邪魔なだけですが、北海道では必需品です。
寒い~じゃなくしばれる北海道を体感して、札幌に向かいました。

   
 洞爺湖サミットのテーマ(守りたい地球、子供たちの未来)

 
         国宝犬山城                      旧札幌駅駅舎

 
        おしりかじり虫

 
        テレビ塔                           時計台

夕方から大通り公園出かけました。
1丁目~12丁目まで、滑らないようによちよち歩きで足元に全神経を集中して歩くのは
とても疲れました。気温ー5度   明日は旭山動物園へ

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッグ

2008-02-01 | ハワイアンキルト

今年初めての作品で~す
に向けて作りました。
持ち手にベースとアップリケの配色を使って
統一感を持たせて作りました。
生き生きとしたエンジェルトランペットをモチーフにした
トートバックです。春を感じますか 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする