趣味いろいろ

手作り作品の紹介や旅の思い出

アンブレラ

2014-06-24 | 日々の出来事

                             先日、カメラの練習にイングリッシュガーデンに行って来ました

                       半月前までは薔薇がきれいでしたが、今はカラフルな雨傘がディスプレイされて

                                      梅雨もまた楽しですね

         

                                長靴にピンクのカスミソウこの時期のアイディアですね

         

         

                                          思わずかわいい~

         

                                     逆光を利用して撮ってみました

          

                            今回はマクロレンズを使わずに望遠でぼかしてみました

         

                                         白を撮るのは難しです

         

         

         

                   最近までおまかせオートで撮っていましたがマニュアルの練習もしてみようと思い

                          始めたのですが思った以上にピント合わせが難し~い

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり

2014-06-17 | お出かけ

                             一足早い夏をお届けしま~す                           

                            先週の金曜日は梅雨の中休みの快晴の一日でした

                       丁度ゴルフの日で昼休み新聞に南足柄でひまわりが満開との記事を見つけ

                                帰りに早速ひまわり畑に寄ってみました

          

          

          

          

          

                     今は梅雨の真っただ中、紫陽花が見ごろのこの時期にと半信半疑で行って見ると

                                    この一角だけは真夏の風景でした                             

                              帰りがけ近くにいたおじさんがひまわりを3本切ってくれました

                                    我が家は一足早い夏の訪れを楽しんでいます

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪見物

2014-06-10 | 旅行

              大阪の中心街は、「キタ」と呼ばれる梅田、JR大阪駅界隈と「ミナミ」と呼ばれる心斎橋界隈に分けられる

              特に「キタ」は大阪ステーションシティが開業、阪急うめだ本店がリニューアル、グランフロント大阪が開業

                                  とすっかり様変わりしてしまった

              「ミナミ」は、有名店がそろう繁華街で、グルメやショッピングはもちろん、お笑いの「なんばグランド花月」

                                    など盛りだくさんな街です

                                 先ずは大阪城へ(大阪市中央区1番1号)

          

                                  大阪駅からJR環状線で大阪城公園前下車

                                  東外堀の景色と天守閣からの眺望大阪の街

          

                      豊臣秀吉は天下統一の拠点として権威と権力を象徴する巨城を築きました

                                         黄金色に輝く大阪城

         

                                             南外堀

                 

                       大阪城公園を谷町4丁目方面に出るとNHKと大阪府警本部がならんで建っている

                                    NHKのイベントで使われる「だんじり」

        

                地下鉄谷町線で天王寺へ

        60階建て地上300m「あべのハルカス」只今日本一の高さ

     近鉄本店、ホテル、美術館、展望台など次回は展望台に上がってみたい

                                             

                                                 新世界の中心に立つナニワのシンボル通天閣

         

                             通天閣界隈は串カツの名店が密集するエリア

                            串カツのソースはどのお店も2度づけ禁止ですよ

                        地元の人でにぎわう「ジャンジャン横丁」など見どころ満載

        

                                映画「夫婦ぜんざい」でおなじみの法善寺横丁

                              水かけ不動尊にお参りして、夫婦ぜんざいを頂きました

                                    夫婦ぜんざいは二杯で一人前です

         

                                        とんぼりりばーくるーず

                              道頓堀と言えば街そのものがテーマパークのようです

                               阪神タイガースが優勝した時ファンが飛び込んだ川

                         おなじみの「グリコのランナー」など看板を探して歩くのも楽しいのでは・・・

         

                大阪と言えばやっぱりお好み焼き、たこ焼きですね今回はネギ焼きを食べました美味しかった

                                   ※ 使って楽しい大阪弁

                   【おおきに】「ありがとう」  【なんぼ?】「おいくらですか?」  【ほな】「では、それでは」

                         【めっちゃ・ごっつ】「とても・非常に」  【なんでやねん】「なぜ?」

                         一日で「コテコテ」の大阪をさらっとご紹介しました疲れた~~~

  

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする