趣味いろいろ

手作り作品の紹介や旅の思い出

散歩

2009-11-27 | お出かけ

         ぽかぽか陽気に誘われ三渓園に出かけました。

      

          木々も色付き始め夜はライトアップもされています。

       

            菊花展も開かれていました。

          

          帰りは南口から出て本牧公園の方に歩いてみました。
           「ターンテーブル」と「D51」が展示されていました。
           この辺りは昔は海だったのですね
  

       毎年行きそびれていたツリーを見るため桜木町で下車
       今年のテーマは「」でした。
 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェギャラリー

2009-11-20 | お出かけ

ブログ友達のKEIKOさんがカフェギャラリーで個展されました。

     

       お茶をしながら絵を楽しむことができるとても雰囲気のいい
          カフェでした。

         

            この絵は入ってすぐ目に留まりました。

     

         今、タイミング良くPCでシェイプアートを習っています。
        図形を使ったり、塗りつぶしで色を塗ったりするのですが
            これでも四苦八苦です。
        自分で構想を練って沢山の作品を描かれるなんて凄いな~
          と関心するばかりです。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛糸

2009-11-14 | 作品

         秋も深まり毛糸が恋しくなる季節です
         軽くて暖かいモヘアーでベストを編んでみました。

     

      カギ針で増減なく編み脇は紐でつないであるだけの簡単な物ですが
         かさばらなくって温かいのでとても重宝です。

          

          お人形の中に入っているのは何でしょう
        予備のトイレットペーパを入れてトイレに置いておきます
        お友達に教わったのですが、ちょっとした工夫でこんな可愛い
           物が出来るのですね
         な色で楽しんでいます。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体験

2009-11-06 | お出かけ

  
        日本の藍                     中国の藍

         葉っぱの色の濃さと花の色が違います

  

  

  

 

         駒込にある本藍染の工房で藍染初体験です
      工房のおじさんが、お手伝いしてくれたり親切に教えてくださいました
         藍に1分浸けて出してしぼる、出した瞬間は緑色ですが
           空気に触れると藍色になります
        これを三回繰り返し、水洗いして出来上がりです
       孫たちは真っ青に手を染めながら楽しんでいました
       思ったより簡単に出来るので、私たちの分まで染めてくれました 

   

           工房のおじさんが記念撮影してくれました
           来年の夏に着るのが今から楽しみです

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする