趣味いろいろ

手作り作品の紹介や旅の思い出

山歩き ②

2008-05-28 | お出かけ

檜洞丸(ひのきぼらまる)登山
丹沢山系が国定公園に指定されたのを記念して
切り開かれた登山コースで、5月下旬の
シロヤシオツツジ(ゴヨウツツジ 愛子さまのお花)は見事でした。
花は真っ白で清楚でかわいらしく、葉っぱもお花のような形で
愛子さまにふさわしいお花でした。
トウゴクミツバツツジのピンクシロヤシオツツジの白が新緑に
映え、素晴らしいハーモニーでした。
マイペースで片道4時間、新緑の中、満開のお花を楽しんだり
爽やかな風を感じながら頂上に着きました。
お弁当を食べて、疲れを癒してくれる何時ものコーヒーを
頂いて、4時間かけて下山しました。
ちょっと手足は筋肉痛ですが、大変満足な1日でした。



コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小物たち

2008-05-20 | 作品

こんなのあったらいいな~

一寸お出かけに、軽くって、場所を取らず、コンパクトに
まとまって、可愛い小物たちがほしかったのです。


如何でしょうか
お出かけの時は、ポーチの中に全部入ってしまいます。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッチワーク

2008-05-14 | 作品

  スーちゃん人形のポシェットを孫たちに作りました。

 


残り布でポーチ作ってみました

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-05-08 | お出かけ

ケーキ作りの次の日お天気も回復したので
三浦海岸に出かけることにしました。
車はやめて、電車で行ってウォーキングすることにしました。
御崎口を出発して、30分で海岸に着きました。
すでに家族ずれが大勢いて、ほとんどがBBQをしていました。
いい匂いをかぎながら前進、ヤドカリを見つけたり、水に足を
つけたり、はしゃいでいました。
場所を見つけてお弁当を食べていると、突然後ろから
目にも留まらぬ速さで、トンビに「あぶらげ」ならぬ、おにぎりをとられて
しまいました。これで二度目です。
海で食事をするときはトンビに気をつけてください。


 

 

歩いている途中さらんぼの大きな木を見つけました。
今日は楽しい一日でした。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキ作り

2008-05-05 | 料理

GW中孫たちが、泊りがけで遊びに来ました。
外はあいにくの雨、出掛ける事も出来ずケーキ作りを
提案したところ大喜び、早速ケーキ作りを始めました。
パイ生地を使ってクリームホーン(コルネ)を作ることにしました。


ホーン型(角の形)にパイ生地を細長くきって巻きつける
焼きあがったら、型を外す。


    生クリームを立てています。うまく立つかな
      孫たち大奮闘中


クリームはカスタードクリームに生クリームを混ぜると
    まろやかで美味しくなります。

        

 クリームたっぷりのクリームホーン出来上がり
    孫たちも大はしゃぎ、退屈しのぎ大成功でした
  

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山歩き

2008-05-02 | お出かけ

今年初めての山歩きなので、足慣らしのため
大山にしました。
天気予報はピッカピッカのでしたが
山はで時々お日様が、申し訳なく顔を出します。
途中高山植物を探したり、写真を撮ったり
楽しみながら登るとあっと言う間に頂上です。
着いたときは、霧に包まれ幻想的でしたが、頂上は
人、人、人、まるで大山銀座のようでした。
やっとのおもいで、場所を確保してお弁当を広げ頂きました。
食後は、何時もご一緒するお友達の方が美味しいコーヒー
を入れてくれます。山頂で飲むコーヒーは又格別です。

 


山で見つけたかわいいすみれ 
すみれの種類は何十種類とあるそうですが、よ~くみないと
区別がつきません。
葉っぱの形や花の色などで見分けるそうです。
落ち葉の中にちょこっと咲いています探してくださいね。


 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする