幸喜幸齢 生きがい 日記!       

八十路の青春賦 人生の黄金期を自分らしく あるがままに生きる幸喜幸齢者 感謝と幸せの生きがい日記 頑爺/肇&K

朝の音楽

2023年05月30日 | 春・八十路の青春賦
5月29日(月)21/27℃ 
朝の音楽

今日は久しぶりの休日?
と言っても仕事をしているわけでもないのに、日々何かと予定が入っていて心身ともにバタバタしているから

毎日することがあり忙しいのは、ありがたくも 八十路の青春賦 幸せなこと
疲れてもしっかり眠れば翌日の回復は早い

今の季節は朝5.30 いつものモーニングメロディーで起床
今朝はゆっくりしようとベッドサイドからクラシック音楽を選ぶ

先ずウイーン・フィルハーモニー管弦楽団&カール・ベーム指揮のベートーヴェン;交響曲第6番へ長調作品68<田園>から


次いでシューベルト;交響曲第5番・・・と、かつて訪れたオーストリア・ウイーンの風景や光景を思い浮かべながらうっとりと聴く




時に朝6時からは学生時代に衝撃的に聴き好きになったブルーグラス音楽を毎日365日もう20年以上も流してくれる大阪・箕面市の「タッキー816みのおFM局」を聞くが、今はインターネットラジオで日本国何処にいても聴けるので嬉しい😂 

時には今朝のように気分を変えて朝のクラシックを聴くのが好きだ 家にいる時は終日いろいろな音楽が流れ幸せに浸る💓



  

今朝はベッドに寝転び、読みたい本が山と積まれた書棚から次々と引っ張り出し本を読みながら過ごす😍 


そろそろお腹が空いてきたのでモーニング珈琲を淹れて食事を作ろう☕️🥗
心身共に癒される至福のひと時
続きは? またベッドへ戻ろうかな👍😆 

夜は多分ワインかブランデーで  jazz  の気分か🍷🤣



古くも懐かしく若き時代の郷愁に浸る
心身共に癒されるいい休日

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする