幸喜幸齢 生きがい 日記!       

八十路の青春賦 人生の黄金期を自分らしく あるがままに生きる幸喜幸齢者 感謝と幸せの生きがい日記 頑爺/肇&K

現代川柳  22ー④

2023年08月13日 | 頑爺のMy 川柳
現代川柳 22ー④
                     
4/27  互選 「美術館」
・美術展 おすまし顔の絵と対峙
・美術展 感想逆の夫婦連れ
・描けそうだよく見りゃなんとピカソの絵
・オーマイガー ムンクの叫びウクライナ
・なぜ高いこの絵の価値がわからない
・モナリザをルーブルで見た微笑んだ
・絵に迷うメトロポリタンの迷路
・描いた絵も 逆さに見ればアートだな

席題 「魚」
・怖い顔したアンコウはなぜ旨い
・そう言えばサンマしばらく食べてない
・鯛とサンマが同じ値段とはまさか
・回る寿司ネタは魚かなんだろう
・なれの果てニシン御殿の廃屋よ
・いつの間に画像になった水槽よ
・配色を熱帯魚から教えられ
・魚へん謎と書いたら空柿魚

「自由吟」
・キッチンを磨き抑えている怒り
・諦めと折り合いつけて昼の月
・花咲か爺になって最後は灰を蒔く
・詳しくはウエブを見てとはチンドン屋
・コンサート 花粉ハクション止まらない
・時は流れ今じゃ倉建つ小金持ち
・不合格だったからこそ バネが効く
・願いごと多すぎたかな 流れ星
・幽玄の朧月夜か旅がらす
・急行もいいが鈍行に乗っていく
・句ができたけれどノートもペンもない
・麗しい藤の香りを蜂と嗅ぐ
・夜手紙 朝に見直し全てボツ
・薔薇の棘 密かに誰か待っている
・過去の星輝き尽きて夜が明ける
・春風に過去の輝き吹き飛ばす
・全て種 太陽に背を向けた過去
・陽を仰ぐ土・種・水もちゃんとある
・悔いはなし生まれた時も丸裸
・天国は感謝 幸せここにあり

エアー吟行 (伊豆熱海箱根温泉パンフから)
・温泉に心の垢を捨ててくる
・露天風呂酒盆ゆらり酔い気分
・スッピンの湯上り美人色気まく
・混浴は男性客が静かなり
・温泉に浸かり心の棘を抜く
・湯上りにカツラ横向き騒いでる





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の成長

2023年08月13日 | 夏・八十路の青春賦
8月13 日 (日)   27/38℃ 
子供の成長

大竹しのぶさんのインスタを偶然見かけましたが最近のバースデー写真とか? 
息子さんと並んで撮っていました。



あの時出会ったあの小さな息子さんがこんなに大きくなってとしばし見とれました



カルガモの子供たち 朝だよ そろそろ起きなさい

思えば、もう30数年前  東京・六本木で隣に座った母子3人連れ   見れば大竹しのぶさんと2人の幼い子供たち


カルガモの親子が遊ぶ


しのぶさんの少し疲れた顔が今でも印象に残るが、2人の子供たちはとても元気で、やんちゃで店内を飛び回っていました

池の鯉に追いかけられ乍らもバシャバシャと遊ぶコガモ

自分も同じような子供を連れていたので、しのぶさんがあまり子供たちに注意もせず、ぼんやりとしていた姿が印象的でした

ちょうどいろいろあった時期なのだろう? なと思います



互いに子供たちは、立派に成長した 
振り返ればあっという間の30数年 

 

残された人生、1日1日を大切に過ごしていきたいものです


巨木に手を置き何度か深呼吸 樹木の精気を頂く いつもの森林療法の一つ 気持ちいい!

*写真は千里南公園の散歩道から

今朝のモーニングは玉子でネギ焼きを作ってみた 窓辺で食べるといつもの親子スズメがやってきた 母スズメより大きい方が餌をねだっていて可笑しい オハヨウさん!








コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする