幸喜幸齢 生きがい 日記!       

八十路の青春賦 人生の黄金期を自分らしく あるがままに生きる幸喜幸齢者 感謝と幸せの生きがい日記 頑爺/肇&K

車内マナー

2023年08月20日 | 夏・八十路の青春賦
8月19日(土) 26/35℃  
車内マナー

学びの場が増えると共に電車に乗る機会が多くなった。だがどうも毎回 気になるのが車内マナーだ。「車内マナー」をPCで検索したら 「しゃーないマナー」とでたがチャウよ🤣

台風一過、公園の森は倒木、落ちた小枝で散乱

朝夕の阪急電車もJR電車もラッシュアワーを避けて乗るが、それでも座れない。
 

そんな立っている時、満員の車内で目の前のマスク美人がおもむろにバックを開き、サンドイッチを黙々と食べ始めた。ドリンクと交互に口に入れる姿を呆れ顔で食べ終わるまで見ていた😵

ラクウショウの実も沢山落ちている

毎朝の事なのか知らないが、両隣の人も知らん顔。当人はまるで自宅で食べているかのように平然と堂々たるもの😵‍💫


その二つ横に座る女性はスッピン顔に急遽バックから何かを出したと思ったらセメントを塗りコテで引き延ばし始めた。やがて真っ赤なケチャップを口につけて、すっきりした顔で電車を降りて行った😆   

小さな柿の実やドングリなども沢山落ちている

前に立つサラリーマンは毎朝これが当たり前のような顔をしていたが、これが現代の車内なのかと呆れ、僕は口を開いたままだった😵


ちなみに二人とも老人、妊婦などの優先座席に我関せずで座っていたが、今どきの若い者は! と怒鳴りたくも堪えた😩  
 

しかし昨日は南海電車に乗ったが、珍しく座席が空いていて座れた。暫くすると横のお婆さんが紙袋を広げだし なんと! こっそりとおにぎりを食べ始めた😵‍💫

もうすぐいつものハトおじさんが餌を蒔きに来るのをよく知っている

あのねー その漬物の匂い⁈ 思わずその横顔をしみじみと眺めたら、何を思ったのか 1つ食べますかだと。 いりません!😡 

夏休みの子供も餌を蒔く 本来 ダメなんだよ!

思わず怒鳴りたくなったがこれもぐっと堪えた。今時の若いもんは 否 今どきの婆さんは チャウなー? 今時の~  
はもうやめた‼️🤣

 
パークカフェは何事もなく開店する

電車内では しゃーない のかな? 今どき頑爺の憤慨はもう時代遅れなのかな😫 

店舗の横に風鈴が涼しげに音を鳴らしている

昭和レトロの人種は、どうやら現代人種にはどうも合わないようだな😱  トホホ!
メタセコイアの並木道も大量の落枝が!


そんな中、一番ひ弱に思えた白百合の花が折れもせず、凛と立ち花を咲かせている姿に、思わず見惚れた。 僕は清楚で控えめで凛とした人が好きだから🤣

*写真は全て千里南公園の散歩道から


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする