* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

ハーブ色の雨の庭

2008-06-03 12:05:42 | 多年草・宿根草・一年草



雨に濡れた木の下で
小さなビオラが「こんにちわ」



いつの間にか雑草のように
ぽつんぽつんと顔を出す







枕木を這い上がるのはプミラ


雨に濡れてきれいだなぁ






その脇にはローズマリー


お料理にちょっと入れるだけで香りが広がって
大好き





チェリーセイジ

赤い花も可愛いけれど、この葉の姿も好き






あんなに抜いたのに
それでも可愛い粒々を咲かせてくれるツルヒメソバ


キミを見てるとなんだか嬉しくなる






花穂が伸びてきたラベンダー

踊るように自由に伸びるその姿が好き


触ると雨までもラベンダーの香り





この葉の変わったラベンダー
花はまだだけど、香りがとっても強い

さわさわと撫でては香りに癒される







コモンタイムの小さな花
ちらちらと足元でそっと咲いて


小さな花にみんなが惹かれるのは何故なんだろう






やっと今頃咲く気になったカモミールや





切っても抜いても香りたつ逞しいミント





実りだしたブルーベリーや







点々と赤く色付く野性のヘビイチゴ


小さな葉と赤い実が続いていて


雨の日もいいもんだ
静かに心が満たされてゆく








白バラ・緑光

2008-06-03 11:13:34 | ・ピエール&ソンブロイユ&ラッシー



緑光
京成バラ園芸:1991年
花径:5~6cm
四季咲き・横張り性


ずいぶん前から咲きつづけていた緑光。
雨にたたられて
どうもいま一つ綺麗に咲けないうちに
梅雨入りしてしまいました。



 

ひらひらとした固めの花びらは
うっすら緑がかって。


一枝の先にたくさんの蕾をつけます。



深い緑の葉に白い花が美しいのですが
この雨で茶色くなってしまったり
首からポロリと落ちてしまったり。





病気知らずの健康体。
丈夫で良く育ちます。




でも雨に弱いんですね。


緑光が咲き出した頃から雨の日が多く
ぽろぽろと落ちた花も数知れず。


こんなに天候が不順でなければ美しく咲いて
花の命も長い素敵な白バラなんですよ。
ちょっと残念な5月でした。