* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

ルゴーサが実を結び

2008-06-04 09:34:50 | ・モッコウバラ



ハマナスの交配種、八重のルゴーサ
咲き出したのは5月の半ばに差し掛かる頃


たくさんの花と甘い香りをプレゼントしてくれました。
蕾が現れてワクワクした瞬間から
一ヶ月以上、本当に楽しい月日でした。


そのルゴーサも残す花はもう少し。




少し小さくなって
それでもあの濃い甘い香りを放ちながら


そうやって咲き進み、咲き進み・・・
ほら、もう実を結んでいます。





かわいいでしょう?


真ん丸い大きなローズヒップ。

これが少しづつ色付いて秋には収穫ですね。





花びらが散る時には、もう実が膨らんでるんですね。


切り戻せば返り咲きする花が増えるのでしょうけれど
実がなるのもいいかなぁ、と
ほとんどそのままにしてあります。


昨年はこのローズヒップを乾かして
りんごとローズヒップを入れた酢を作りました。





赤いのがルゴーサのローズヒップですよ。
これ、まだあるんです。
気が向いた時、サラダのドレッシングに利用したりしています。

ローズヒップってビタミンCやらEやらいっぱい含んでいて
抗酸化作用があるとか、ま、いろいろ言われていますね。

ときたま使ったって効果はなさそうですが
「あのルゴーサの実」と思っただけで
なんだか楽しいものですよね。



ルゴーサが一番綺麗だったとき
良かったらご覧くださいね^^