* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

半日陰の庭のクレマチス&ユーフォルビア ヾ(*^v^)ノ

2018-04-01 11:06:33 | 半日陰の庭&裏通路

 半日陰の庭も春らしくなってきました

いつも桜の咲く頃開きだす紅花トキワマンサク。

昨年は植木屋さんに刈りこまれて全然咲けませんでしたが
今年は魔の手から守ったので(笑)咲けました。

実はあの植木屋さん、秋の終りに「ピンポーン♪」って来たのよ。
「近くに剪定に来たのでどうですかー?」って。
いやいやいやいや~、なんでもかんでも切っちゃう剪定屋なんていらん!
少しは木の勉強したらどうだね、なんて心の中で思いながら
「すみませーん、今年は大丈夫でーす」なんて断る。

私もオトナになったよね~

去年の紅花トキワマンサク


ひどかったでしょーほんともう頼まん!って思ったわ。
しかも「ここは切らないで」って指示してたのにサ

なんとか1年で復活!

これから満開になるのが楽しみです!

 

ここの塀のところ、寒い頃せっせとペンキ塗って
クレマチスのためにワイヤーをセットした場所です。

努力の甲斐あって(*^日^*)゛テヘ クレマチスのベルオブウォッキングが茂って来てます。

蕾もいっぱい育ってますよ~
このまま無事に開花までこぎつけたいわ~

 

この半日陰の庭、やっと最近陽が射すようになりましたが
ついこないだまでは、ホント「明るい日陰」状況だったの。

で、去年植えたユーフォルビア・・・咲けないんだろうな~って思ってたんだけど
花数は少ないなりに咲けたのよ

かわいいわぁ~♪


 

今日もいい天気で、こんな日はどこかに出かけたい&お花見も今週が最後?って感じだけど
主人は朝から「さぁ、今日はジョイフルに行こうかなー」とのたまう。

(今日は、じゃなくて、今日も、だろー)と私は黙ってる。

私、毎日忙しいし~ 今日はこの割れてる鉢のホスタをなんとかしてあげたいし~
ミシン仕事も昨日の続きがあるし・・・とりあえず洗濯物を干して
庭の草をむしって、家に入る。

「さぁ!ジョイフル行かなくっちゃ!」
これ、誘ってるつもり。

「うん、行っておいで~」と私。
「ついでに甘塩たら買ってきて。それとお昼のお弁当ね」

「甘塩たらーー??そんなの知らない」 知ってるくせに(笑)!
「ほら、昨日テレビで甘塩たらで筋肉が付くってやってたじゃない?」
「そんな毎日あんなもん食えるわけないだろー」「ま、いいから買ってきて

というわけで主人はしぶしぶ出かけた

 

庭のセダムがキラキラきれい~

 

ぽちぽちっとよろしくね*
(ctrlキーを押しながらポチすると画面が飛びません。)
 にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

ばいび~