* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

鳩と私と白モッコウ

2018-04-23 14:04:28 | ・モッコウバラ

今日もまた白モッコウバラのお話だ。しつこい?自覚してます

今朝は曇っていて、なんとな~くふわん、としていて過ごしやすい。

今朝、「そうだ!白モッコウと美佐代は出窓から綺麗に見えるんだった!」と気付いて
いつも下ろしたままのレースのシェードをあげて
あまりに汚れていたのでサッシのレールを掃除した。

歯磨きの後、いきなり!(笑)

そうそう!これからの季節、シェードを閉めッきりにしてる場合じゃなかった!


白モッコウが降ってくる。

 

美佐世の咲き具合も良く見える。

それにしても・・・モッコウバラ重すぎるし、邪魔だわ、と思う。
なにしろ咲きだすと花の重みで枝が下がってくるんだ。予想以上に。

外に出て、これは切るぞ!と目星を付ける。

着替えてから、この枝を切り、あまりにたわわに咲いていたので
お隣の奥様に届ける。

「わーーっ♪きれいーーーっ♪」って喜んでくれた

他にも邪魔な枝を切って

ちょっとだけ軽くなったんだけど、大差ないか?!(^_^;)

美佐世が綺麗。

切り取った枝の先の花が可哀想で、トイレに大きな枝を飾り
残りは小さな花瓶に入れてみた。

もっと切った方がいい大きな枝があるんだけど
ちょっと鳩さんに遠慮した。

今朝、鳩さんが白モッコウの茂みに入って「くるるる~・・・くるるる~」と鳴いていた。
巣をかける場所を探してる声だ。

切り取った枝を片付けていたら奥の方でバササバササと何やら音がする。

鳩さん、金木犀やトキワマンサクの枝ぶりも確認してるらしい。

うん、そこはまだちょっと枝数が少ないよね~
隠れるにはちょっとスカスカだ。

しばらくして家に入ろうとすると、おやっ?!

あんなところに鳩さん。


どうなの~?いいところ見つかった~?

 

そっか、まだなのね。

ところでお嫁さんは見つかったの?そっちが先でしょ。


 

今日は珍しく2羽で餌をついばんでいた。
彼女、やっと見つかったのかな?

あまり白モッコウの枝をワイワイ切ると、鳩さんがおびえるかも、と思って
ちょっと遠慮している私です。

 

ぽちぽちっとよろしくね*
(ctrlキーを押しながらポチすると画面が飛びません。)
  にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

ばいび~


枝垂れるバラを探してた*オールドブラッシュクライミング

2018-04-23 12:04:44 | ・オールドブラッシュと原種系のバラ

**** 下の方に追記してます ****

 
ー2017.12.3記ー

(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!

今日はいい天気になりました。
昨日でチャリティ蚤の市も終わり、ホッとした朝を迎えています。

そんな早朝に咲くバラ

オールドブラッシュです。

ウチにはオールドブラッシュが3株いるって、何度もしつこく書いちゃってますが

その中の1株は伸びるんです!高く伸びようとする!

で、今までは切り詰めてたんですけど
今年は少し伸ばしてみたの。

そしたら、なんと、枝垂れたように花がうなだれて咲いてくれるのね

ここのアーチに枝垂れて咲くバラが欲しいって、ずっと探していたけど
しかも最初の頃は枝垂れる方がいいことも知らず
ただ「ツルばら」ってことで買ったバラなんかを誘引して失敗してたけど


なんと!この子で良かったんじゃありませんの?!

この間、バラ園の写真展でこういうオールドブラッシュを
オールドブラッシュクライミングと呼ぶのを知りました。

大きく育ってたわわに咲く姿が写真に収められていましたよ

来春からはこのオールドブラッシュクライミングを
このアーチに誘引しようと決めました

 

部屋の中では
背高にひょろひょろ伸びたカランコエの不死鳥錦が

てっぺんに蕾を育てだしていました。

(ノ´▽`)ノ・゜゜・。カワイィ~♪

やっぱりカランコエなんだね~、始めて見る不死鳥錦の蕾ですが
他のカランコエたちと似ています^^

この子の今年6月の姿↓

中央の一番奥がそれです。

子宝草と同じように

葉の際にBabyを付けるんですよね

こんな姿もなかなか可愛いんです。

 

昨日、蚤の市で聞いて笑った話があってね
いつも来てくださる70代後半かな?という女性
初日にお芋を買って帰る途中、お友達に会ったんですって。

「どこで買ってきたの?」って聞かれて
「その角を曲がったところでやってる、ほら、なんだっけ、シラミ・・・???」
「シラミ~?!シラミ??・・・そりゃノミでしょ?!蚤の市~!」って爆笑だったって!

聞いた私も爆笑!

その方、2日目も朝早くから並んでくださったの。
まだ私たちが開店準備始めたばかりでね「早いですねー」って声をかけたら
「楽しみで昨夜は早く寝て今朝も早く起きた!」って

「テレビ見てても同じ話ばっかり一日中やってて」
「聞いてても気分悪くなってくるわー」って。

ほんと、朝から晩まで相撲のあの話ばかりでね、うんざりよね。

「それよりここで話をした方が楽しい~」って言ってくださって嬉しかった。

何年か続けてきた蚤の市のおかげで
名前もわからない仲良しさんが幅広い年代で出来て
開催する仲間たちの仲良し℃も深まって、それが宝物かな~って
思ったのでした

さて、これから会場の最終片づけ!

皆さんも良い一日を~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

追記 2018.4.23

その後、どうなるか気になりますよね~?
思った通りになるとは限らないし、枝垂れないかもしれないし(笑)。

とりあえず最初の春の様子。

今こんな感じ!まだ咲き始めたところです。

 

***** 2018.4.29 *****

咲き進んできました。

軽やかな花びらが風で揺れてステキです。

またそのうち追記しますね~♪


ぽちぽちっとよろしくね*

(ctrlキーを押しながらポチすると画面が飛びません。)
 にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

ばいび~