ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

ハガキ

2018-11-30 23:31:57 | 考えたら
喪中のハガキ。

はじめは裏面の印刷もお願いしようかと思ったのですがね。
もう師走だから。

結局は自分で印刷することになりました。
新しい年まではまだ1ヶ月もあるってのに…。

いや、もう1ヶ月しかない。
焦るね。

今朝、投函終了。



平成31年用の年賀ハガキは62円。
昨年は期間限定で年賀状だけ52円だったな。

一年が早く感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根雪か

2018-11-30 22:36:36 | お天気話
今度はホントに積もるのでしょうか。
今朝の道は真っ白になりました。



サラサラの雪が降りましたから。

でもね、ちゃんとまかなっての通勤は快適です。
手袋に帽子。



途中で写真を撮る余裕もあったりして。
サッと降っただけの歩道は歩きやすいです。



坂道は…。

そろそろロードヒーティングが始まりますかね。
12月からだったような…、明日か。



いや、今の世の中。
必ず溶けているって保障などありませんから。

どんな時もしっかり路面を確認します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌の味

2018-11-30 20:30:00 | 飲み食べ
札幌土産のぽっぽまんじゅう。



おじいちゃんが好きなお菓子ですわ。
家から出た子どもたちが帰って来る時、よく買ってくれたな。
ちょっぴり懐かしい味。



今回は自分にも少し分けていただきました。
黒糖風味のもちもちな皮。
わかさいも本舗の商品でしたっけ?

そう言えばわかさいもも暫く食べて無いなぁ。



これはどこのパンだったんだろう。
カレーパンは目玉焼きも包まれていて…。



んまいなぁ。
太っちょオヤジは1コで十分です。

と思っているのに家族が半分食べれば、って。



あら、栗がたっぷりなパンですか。
それはありがたい…。

いくつになっても誘惑に弱いワタクシです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜適量

2018-11-30 18:30:00 | 飲み食べ
肉も適当には食べているのですがね。
どちらかと言えば魚派。

年だから。



だけど肉も適量を摂取しなきゃダメなんでしょ。
栄養のバランス。

大事です。



野菜はいいの。
たくさん食べても。
で、食べ切れないと思う人は青汁を飲む。

大量に食べていると思っているワタクシ。
だけどそれでも足りないのかも。

青汁どうしよう…。



サラダより好きなものにパイナップルがあります。
さすが缶詰、当たり外れが無いですからね。

甘くて美味いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮りたい気持ち

2018-11-30 12:55:00 | 飲み食べ
たまに甘いものを食べたくなる。
と言うかきれいなものを撮りたくなるって方が正解かな。



スイーツはいいですね。
カメラオヤジ的にはどう撮ればいい感じなのか、ってのが気になるの。
ホントはライティングの勉強もすればいいのでしょうけどね。

そこまで本格的になれるワケでも無く。



別に自分が作るものでも無いし。
単なる自己満足。

そんなカメラ小僧です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日やろう

2018-11-30 12:25:00 | お天気話
吹雪くことが多くなりました。



冬ですからね。
当然です。
11月も今日で終わり。



見つけられなかった冬用の帽子と手袋。
ありましたわ。
おばあちゃんがちゃんとしまっておいて…。

ありがたい。
これで通勤も心配無し。



スノーブラシは積みましたか。
ウオッシャー液の残量はどう。
ワイパー夏用のままじゃ無いかい。



あ、家の網戸付けたままです。
ううーん、明日やろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

におい

2018-11-30 01:15:10 | 動くもの
昨日は会議で留萌まで。



波が高かったです。
何度も潮被ったから。
車のサビが気になります。



会議は案外早く終わりましたので、市内のホームセンターへ。
車内の臭いが気になるんだな。
職場の車は何でも積みますから。

さまざまな臭いがこびり付いてる。

芳香剤付けました。
ううーん、なかなかいいんでないかい。



ついでにファブリーズも。
車用ってのを買ってみました。

さて、いつまで効果が続くものやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まかなうこと

2018-11-30 00:17:49 | どこかへ
寒くなったでしょ。
探し物があるんです。



手袋。
毎朝鞄を持って通勤するのですがね。
ポケットに手を突っ込んだままじゃ歩き辛くて…。



冬用の帽子もどこに行ったのか。
今のは薄いヤツだから。
頭がスースーするんです。



髪が薄くなって来たことも関係あるか…。
ありそうな場所は探し切ったのに。

ああ、朝から憂鬱です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使える所へ

2018-11-29 22:38:39 | たてもの
町内の施設はほとんどに出入りしていると自負していたワタクシですが。
世の中は広いってことなのでしょうね。



旧舎熊小学校は、歩けど歩けど真新しい…。
いえ、新しくは無いのでした。
見覚えが無いだけ。



吹抜けに大きなステンドグラス。
これはわかります。
国道からでも見えるものだから。
結構贅沢な造りだったのてす。



さまざまな器具類も眠っているの。
子どもじゃ無いけど使ってみたい。
さて、もう一度勉強を始めましょうか。

今ならきっと楽しさもわかるんじゃ無いのかな。



屋内運動場のステージ。
階段状の台と照明器具も充実しています。



いいなぁ。
動かせるものは動かせるように。 
だから止める時は壊す時なのです。



そうじゃないと全てが廃墟になってしまう。



使えるものは使える所へ。
どうだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんな時もあったんだ

2018-11-29 20:35:00 | 飲み食べ
これはいつ頃だったでしようか。
退院してコラアゲンのライブに行ったでしょ。
打ち上げで炭火焼きのろばたへ。



だけど飲まなかった。
ワタクシとしては珍しいの。
やっぱり体は大事ですから。



なのにその後がダメなのさ。
真っ直ぐに帰らないんだもの。
何か物足りない。

セブンに寄ってしまいます。



ザクザク食感のチョコもこ。
今はもう次の商品が並んでますよね。
季節とともに棚の上も忙しいです。
もうどんな味だったか忘れてしまいました。



チョコだとしか…。

あれ、パンも食べたのですね。
だもの太って…。



仕方がありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする