ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

歩きますとも

2020-12-31 23:10:00 | どこかへ

今年はこれが最後になりますかね。

撮り溜めた画像は、いつものごとく溢れ気味ですが。

ま、それは追々。

リンゴの形のモニュメントまで歩いたワタクシ。

帰りは国道沿いに少しだけ北上します。

なんて…、カッコつけたけど100メートルくらいだから。

例の如く吹き溜まりを乗り越えて進みます。

いろいろと撮りたい風景はあったのに、カメラを持つ手が冷た過ぎ。

バッテリーの消耗も早過ぎです。

どこから走って来たのでしょう。

後は真っ白。厚い雪の壁を背負って。

たまに停まって雪を払わなきゃウインカーもストップランプも伝わらない。

自分もそうだったな、人のことはよく見える。

吹雪き続くと思ったらカラッと。

微かに青いところも見えたような…。

違うんだな、今日は地吹雪系。

サラッと降った雪が強い風で吹き飛ばされるヤツ。

知らないうちに我が家の屋根にも大きな氷柱が下がりました。

長く伸びたってことは、水になっていた時間があるってこと。

こんなに寒いのに。

いつだったんだろう。

年越しの夜、どうぞ穏やかに過ぎますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日の夜

2020-12-31 20:38:48 | おおらか

今日は終日吹雪な増毛です。

大晦日の夜は紅白を観ながら静かに過ごします。

昨日は青空だったのに。

次の晴れはいつになりますか。

何年か前は何度も登った山だけど。

今は見るだけ。

まあね、人生はメリとハリだから。

と言うことは、今はメリってことになりますか。

世界的に行動自粛させられた年。

これだけ我慢したんだもの。

新しい年はどこへ行こうと自由でしょ。

間違い無くそんな年になるの。

だって終わらない不幸なんて無いんだから。

前を向きましょう。

まず自分から。

自分の力を信じます。

まだまだ捨てたもんじゃ無い。

諦めないって心。

せっかくここまで歩いて来たんだもの。

これまでの倍は生きられないだろうけどね。

誰かのために生きるとしましょう。

そう考えたら自分も大事にしなきゃ…。

いざと言う時、役に立たないもの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県産

2020-12-31 17:36:41 | 飲み食べ

親戚から干しいもをいただきました。

長野県産。

アルミホイルにのせストーブの熱で温めます。

ほんわかで、しっとりやわらか、んまいなぁ。

これならいくらでも食べれちゃう…。

それが美味いものを手にしたときの辛いところ。

ううーん、とりあえず1切れだけ。

グッと我慢で乗り越えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒過ぎでしょう

2020-12-31 15:45:00 | お天気話

毎朝ウサギの小屋掃除で外へ出るの。

ちょっと出るだけなので、防寒着をサッと羽織ってゴム長履いて…。

なのでカメラは持ち合わせません。

手がビリビリしてたもね、随分冷え込んだんだと思います。

そして午後2時15分。

近所のお宅にお願いごとを持って出掛けます。

今晩の歳旦祭は欠席しますので…。

新しい年の初めに祈りを捧げるものですが、我が家は喪中だし。

残念ですが今年は家に籠もりましょう。

さて、せっかく外へ出たワタクシ。

随分冷え込んだ空気を楽しむように遠回りして帰ります。

そうそう、スキー場に向かう道道の入り口にリンゴの温度計がありましたな。

それでも撮りに行きましょうか。

そう思い付いたのはいいんだけど、歩道はところどころに吹き溜まり。

凍れているのに、ギュッとも鳴らんもね。雪が深過ぎです。

ゴム長が活躍しますわ。

だけど歩き辛いと言っても100メートル足らずですから。

さて、何度でしょうか。

と、上を見上げたら、まさかの故障中。

ううーん。

山側のも壊れているのかな。

すかさずもう少し歩きます。

あら、点灯しています。

マイナス8度。

まあまあですな。

ところで今朝は20度くらいまで冷えたんだと。

予報でも冷え込むって…、なので昨日から居間のストーブは微小にしておきました。

ま、ワタクシが一番早く起きることは無いんだけどね、ポカポカで助かります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにぎりのあとに

2020-12-31 13:40:00 | 飲み食べ

お昼のおにぎり。

たまにラーメンを食べに行ったりしますけどね。

基本はこれ1コを頬張って終わり。

今年最後のおにぎりは、鮭フレークでした。

おかかも梅も好きだけど、やっぱりこれ。

で、昨日は最後だから欲張ってスカンピンのパンも。

小さいのなら何個か行けるのかなと…。

やっぱりパンはアン。

ほのかな甘みが嬉しいのです。

あら、こっちはガッチリあんこ。

それもまたよし。

あれ、まだ食べるの。

そう言われそうだな。

締めはアップルパイで。

間違い無く食べ過ぎなんだけど、心は満たされたかな。

もちろんお腹は満杯です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼にパン

2020-12-31 12:02:31 | 飲み食べ

午前中は家の中の照明を掃除。

グータラなワタクシは、それ以外はパッと手を付けず。

それでもマジメに取り組みましたからね、写真も撮らず黙々と作業を進めたので、文字報告のみ。

さて、これは昨日のお昼。

最終日はおにぎり持参だったので、どうしようかと悩みましたけど。

いつもお世話になっているスカンピンだもの。

レーズン食パンがありますね。

それとアップルパイ、甘いのも食べたいからアンパンもお願いします。

とりあえず食パンは持ち帰ります。

開けてしまうと食べ切らなければならないルールのワタクシですから。

そう、パンは焼き立て。

美味いものは美味いうちに派です。

だけど今回は翌日にオーブントースターで。

その実力とやらを確認します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿山

2020-12-31 11:00:00 | 飲み食べ

札幌に住む家族から送られてきたお菓子。

柿山のおかき。

ごちそうさまです。

香ばしくて美味し。

パリパリ、ポリポリ。

今回は2枚までにしておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと1日

2020-12-31 08:41:24 | 考えたら

30日が仕事納め。昨日は青空か広がるいい日でしたね。

波も無く穏やか。

さあ、いよいよ残すところあと1日。

家の中の片付けは、残念ながら終わりそうもありませんが…。

中途半端なままだけど、それもまたワタクシらしいと思って諦めます。

マゴ君も誰も来ない正月休みだもの。その間にコツコツと…、いろいろ考えてながら好きなようにやって行きます。

寒風の中を進む船。

まだ漁をされていたのですか。ギリギリまでご苦労さまです。

年明けの初セリは4日。

来年も活きのいい魚たちに囲まれ、幸せな暮らしが続きますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまおう

2020-12-31 01:13:44 | 飲み食べ

いただきもののイチゴは博多あまおう。

もったいなくてカメラに収めたままにしていたら、知らないうちにドンドン減ってましたわ。

家族が毎朝食べているのだとか。

あら、ワタクシも少々味見してみようかな。

とりあえず1粒。そんなこと言わずに2粒。

おお、こりゃ飛び切りの甘さ。

もうひとつ…、いえいえ切りがありません。

ごちそうさまでした。

さすが王のつくイチゴでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

襟を立てますか

2020-12-30 23:45:00 | 考えたら

誤解招かぬよう収支記載が行われていると。

何を今さら…、普段からちゃんとしているものなんじゃないですか。

結局は、こんなことでも無きゃどんだりかんだり。

人からもらったお金は好きなように、自分たちの都合でどうにでもしてしまう。

だって、今まではどう見られるか、わからないから記載しなかったんでしょ。

なのに誤解されたら困るから…。

世のため人のための政治なのか、お金を集めることが政治なのか。

わからんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする