ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

ドーム到着

2022-08-31 23:25:00 | どこかへ

札幌に向かい走って来た高速道。

銀色のドームが見えて来るとそろそろ一般道へ。

来月もう1試合を観戦したら、もう来ることも無くなります。

新球場の北広島は、もう少し先になるのでしたか。

せっかく慣れて来たのに。

なんて…、観戦はいつもバスに乗って来ますから道順も何も覚える必要もありません。

それに今年は3回も。

年に1度来ればいいところだったのに…、名残惜しいのかも知れません。

こんな大きなのが、近いところに2つも出来るなんて。

今回のソフトバンク戦は、集まるバスも少なめ。

勝てないからなぁ。

いやいや、そんな弱音を吐いちゃ行けません。

応援あるのみ。

誰かに着いて行かないと席まで辿り着け無かったのに、今はもうスタスタと…。

ワガモノ顔で進みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決裂

2022-08-31 19:40:00 | 考えたら

NPT会議って何かを生み出せるのでしょうかね。

いや、生み出しちゃダメでしたか。

将来的に核兵器を減らそうと決めた目標を守れるかどうか。

それがNPT再検討会議。

機能していれば意味もあるのでしょうが、結局はみんなの自分勝手がまかり通るの。

被爆国の首相が演説したって、誰かの心に響いたのですか。

保有大国は、そうだなと行動してくれるのでしょうか。

この星に住む全ての人の問題だとは思うけど。

多少の殺戮があったとしても止むを得ないって考えの人たち。

そんな中でいくら話し合ったとしても、理想の形など望めるのでしょうか。

極めて遺憾。

キシダさんは、思い通りにいかなくて大いに残念だと述べたそうな。

それは誰に対してですか。

あなたの活躍に期待したワタクシども国民に向かってのことかな。

と言うか、期待していたの。

みなさんは…。

話がまとまらなかったのはロシアのせい。

参加したNPTそのものが問題では無い。

いかにも形から入る人らしいコメントでしょう。

橋渡しする。

ご本人の決意は、これからどのようになるのでしょうね。

ブレないのかな。

核を持つことが、唯一の安全策。

ホントはそうなのかも知れません。

この国の総理がどれほど頑張ったって、叶えられるハズも無い理想。

争いが無くならない限り、手に出来ないものなのでしょう。

これからのコたちが落胆しないよう祈ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌まで

2022-08-31 17:43:00 | どこかへ

日曜のファイターズ観戦。

自動車道で向かう札幌は、砂川のサービスエリアでトイレ休憩です。

停車時間は15分ほど。

余裕があるので売店も眺めてみようかなと…。

買っちゃうんだな。

観戦中のつまみ。

豆類2。

レジ前にあったドーナツ1。

これでビールもさらに美味く飲めますな。

ここはソフトクリームも人気の場所。

ちょっと悩みましたけど、今回はパス。

ま、結局球場の中で食べるのですがね。

雨降りそうです。

高速道だと眺めるのも空が多いです。

雲好きだからそれもヨシ。

さて、あと1時間ほどで球場到着。

ビールを飲んで居眠りしないよう…、シートも快適ですからね。

少し仮眠を取らせていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナス焼き

2022-08-31 13:45:00 | 飲み食べ

たまにナス焼き。

たっぷりのコショーと醤油を絡めていただきます。

ナスは何でもよく吸い込みますからね。

ご飯が進みます。

それとジャガイモの…。

ジャーマンポテトでしたっけ。

好きなヤツです。

とりあえず2杯。

でもそれじゃ足りません。

ついつい何度も取り分けてしまいます。

久々の昆布巻きもあったからなおさら。

甘じょっぱいのも良かったです。

食が細くなって来たハズなのに…、なんでこんなに食べれるんだろう。

悩んでおります。

一応、原因不明ってことにしておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目

2022-08-30 21:10:00 | 飲み食べ

またゴーヤをいただきました。

色が薄いのは苦みが弱いのでしたね。

でも、前回もそこそこの苦さでした。

なので、今回は塩もみの時に砂糖も少しだけ加えてみます。

でもその前にビール。

近くのニコットで買ってしまいました。

お得なバタピープロ仕様の大袋も。

晩ご飯を済ませたばかりでしたけどね。

ちびりちびりといただきます。

100均で買って来たビール用のグラス。

クラシックは宇治の先輩からいただいた錫製のものを使いますが、それ以外は全てこれ。

さて。

取り掛かります。

作業は、前回経験済み。

なので両端を切り落とし縦に半分。

中身を繰り抜きます。

だけど今回使ったスプーンは、ティーカップに添えるくらいの小さいのを掴んでしまって…。

グリグリするのがキツかったです。

そして水分が出て来たところでジャブジャブと洗います。

シーチキンとコーン和えれば間違い無し。

と、ここまでは準備が整ったところで冷蔵庫に仕舞います。

そうなの、昨日は仕込みだけ。

今日食べるかどうかはこれから考えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンと焼きそば

2022-08-30 18:30:00 | 飲み食べ

土曜のお昼はパン。

いつからそんな風になったのでしょうね。

朝食には暫くフレークやグラノーラが続いているワタクシです。

だけどこの1週間ほどは買って無いので牛乳1杯だけ。

だからってワケでも無いのですがね。

食べる時と食べない時の差が激しいです。

前日に残した焼きそば。

ゆず辛をたっぷりと振り掛け、全ていただきました。

パンも食べてたし、もうそれでいいかなと思ったのですが、テーブルにはもう1袋。

4コ入りだけど、食べ切れない量でも無し。

サクサク感とチョコのまったり感。

コーヒーがさらに美味く感じます。

そうそう、そう言えば事務所で通販の品を買って盛り上がった話。

栄養たっぷりなイワシを薄焼きにした…、今盛んにコマーシャルしているでしょ。

結構な人数が買ったようだけど、薄味だな…。

そんなみなさんの評判だったことを家に帰って伝えたら、我が家にもありましたわ。

確かに素材そのもの、イワシの風味でございます。

こりゃアリですな。

でもワタクシ。

普通に焼いたイワシを食べたいのでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満席で

2022-08-30 17:15:00 | 考えたら

ワタクシの高齢ですがね、みなさんを乗せて目的地まで届けるのに苦労します。

バスは専門の方にお願いするしかありませんけど。

そのバスも、間隔を空けてってのをいつまで続けるのか。

もちろん乗車中はマスク着用。

飲食は黙食を徹底します。

満席なら27。

補助席まで入れての人数なので、普通席だけなら21。

でもなぁ、問題は故障せずに辿り着けるか。

来月は遠乗りもいくつかお願いしなければなりません。

とりあえず静かに乗車致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいバス

2022-08-30 15:05:00 | どこかへ

1回目の観戦ツアーバスとは全然違う…。

そりゃそうです、リクライニングの無いシートとは違いますから。

こりゃリラックスして札幌まで向かえます。

しかも窓が高いでしょ、大好きな海の景色もバッチリ。

カメラオヤジは寝る間も惜しんで撮り続けます。

って、まだ増毛から出てもいないのに。

箸別川の河口には鮭釣りの人が大勢並びます。

と言っても車窓からのコンパクトデジカメ、目で見るようには撮れませんでした。

まだ8月の終わり、釣り上げた人っているのでしょうか。

釣りなどしないけど、他人のことは気になります。

留萌市で留萌川を渡り、間も無く留萌深川自動車道へと乗り入れます。

この頃は連勝を願って意気込んでいるところでしたわ。

7月から9月まで毎月応援に行くなんて、これまでで一番力が入っているワタクシ。

なかなか勝ちの試合に当たりませんがね。

どん底から這い上がるには時間も必要です。

粘り強く…、選手はもちろんでしょうけどね。

ファンクラブ員だって必死に応援致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニのレーズン

2022-08-30 12:26:00 | 飲み食べ

今週の花は、鮮やかな紅白。

そこに緑色がいい感じです。

白がリンドウ。

赤はケイトウ。

緑はドラセナ。

それで合っているでしょうか。

お昼は先週冷凍したスカンピンのレーズン食パン。

小さい方を選びます。

何枚食べましょうかね。

これなら1回分なんだけど。

とりあえず2切れ残し。

こんがり焼いてサクサクを楽しみます。

小さいからあっと言う間。

結局2枚残した冷凍庫の分もオーブンに入れてチン。

何度も書きますが、食欲の秋は全開でございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給水

2022-08-30 08:20:00 | 生きもの

もう十分涼しくなった増毛です。

それでも毎日の水分補給は大事。

お互いに老体同士。

気を付けて暮らしましょ。

今日はビール会の月例会が予定されています。

まだまだコロナ禍だからなぁ、換気のいい外で何とか…。

上手く行けば報告致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする