ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

ふう

2020-03-31 23:55:00 | 飲み食べ

最近テレビCMでよく見掛けるキリンの一番搾り。

の、超芳醇。

ほら、限定品に弱い太っちょだから。

よく見たら普通のよりアルコール度数1%増し。

つまみはピーナツ。

セブンのお徳用サイズを買い続けています。食べ出すとやめらんない。

そして締めにアイス。

これまたセブンの北海道ミルクバニラバー。

さっぱりで少しまったり。

んまいです。

こんなこと繰り返してちゃダメだよなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過度にへこまず

2020-03-31 23:07:13 | カラフル

平成から令和に変わった年度も今日で終わります。

一年の出来事は暦年でまとめるのが一般的なので、3月末で振り返ることは特に無し…。ほら、12月の末に10大ニュースもまとめましたし。

だけどそこから3か月で大きなことが続きました。

新型コロナウイルスが何にも比べられないほどの大きさでしょう。さまざまな予定が全て吹き飛んだから。

我が家としてはおじいちゃんを失いました。

世の中いつ何があるか、わからないということですな。

ポッカリと空いた穴はどう埋まるのか。

新しく人生をスタートさせるコたちもいますからね。

過渡に凹まないよう。

そしてしっかりと感染予防も行います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジかと

2020-03-31 21:29:52 | 飲み食べ

今年度最後の任務は、代車による夏タイヤ運びとなりました。

これで運転業務が全て終了。また4月からは、新しい何かが始まるのでしょうね。とりあえず4月中旬までは代車生活ですから。

なので先週に続き、ホテルポールスター札幌でのランチです。

千円チケットあと7枚残ってますんで…。

ブッフェ方式ならとうに使い切っているチケットなのですが、1食に千円のメニューじゃ減り方も知れています。ここで1人2食を食べる勇気は出ず…。

今回はパスタをお願いしてみます。

トマトソースとクリームソースの2種。

麺は細めのアルデンテ。

真ん中のオレンジ色のは…、オレンジゼリーかとばかり思っていたのに家族はグレープフルーツじゃね。

と申しております。

ううーん、色で判断してはいけませんな。

いや、ワタクシは既に食べた後の感想なんだけど…。

ひょっとしてミックスされたものかも知れません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020-03-31 19:39:30 | どこかへ

晴れた道を走る。

と言っても自分の足で走ろうと思うほど健康でも無く。

暑寒の山並みを見るのなら、もっと遠くからの方が見応えあり。

でもこうして道路の先に見えている暑寒別岳もまた圧巻。

雪の積もる季節の方が美しさも格別です。

暑寒別岳と天売焼尻両島が国定公園に昇格したのは平成2年、1990年のこと。

なので今年は昇格30周年。

それを記念してお祝いを…、とも思っていたようですがね。

果たしてこの状況で何が出来るのか。

増毛市街地にバイパスが出来たのは平成9年のこと。もう23年も前の話。

当時はカメラを持って、マチのあちこちを走り回るのが仕事でしたから。この工事現場にも足を運びました。雄冬の展望台も造成中だったし。

その頃は、信砂小学校も木造の立派なものとして生まれ変わり、道立増毛高校も斬新なデザインで全面改修、保健センターや郷土資料館も出来て建設ラッシュ。

でもその頃はまだフィルムでした。

今なら何も気にせず自由にパチパチと撮れるんだけど。

いや、バッテリーの残量は気にするね。

カメラは当然一眼レフのスペシャルなもの。高性能機に腕は追いついていたかは…。

そんな記憶を思い出しながら今の増毛を撮り続けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュワッと味わう

2020-03-31 17:40:00 | 飲み食べ

カルビーのあずきりこ。

茹で小豆の美味しさ、って書いてあるのですがね。

濃い味のスナック菓子に慣れ過ぎたのかも知れません。

ほのかな…、そう。

バリバリと頬張ってはいけません。ジュワッと味わうの。

そんなお菓子です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だから何だと

2020-03-31 12:58:00 | 考えたら

だから何なのでしょう。

ただの屁理屈男になってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐり

2020-03-31 12:24:43 | 飲み食べ

昨日のお昼はパン。

日曜に買って来たドングリのもの。ここのパンはどれも美味しいの。出来ることならお店で並んでるのをそのまま取って食べたい…。

未だその気持ちを捨て切れないワタクシです。

あら、3コルールですね。小さめだからご勘弁を。

塩パン。

粗めの塩、バターの香り。

何個食べたら飽きるのかと…、今度やってみよう。

塩パンと並び看板メニューのちくわパン。

確かに美味そうに見えますから。

見えるだけでは無し。納得の味。これも3コは行けますな。

たっぷりなクルミ入りのアンパン。

ううーん、甲乙つけ難し。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オシャレな箱

2020-03-31 07:30:31 | 飲み食べ

苫小牧に住む一番下のコからもらった箱。

昨日タイヤを運んだお礼なのだとか。こりゃありがたい。

ズシッと来るね。

よく見たらコートドールってシールが貼られています。

あらっ。

ナッツびっしり。

まずは、おじいちゃんにお供えします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隅っこにいる

2020-03-31 00:25:00 | 生きもの

出ましたわ。

天井の隅っこでジッとしている細長いヤツ。しかも足がたくさん生えているんだな。

気持ち悪がるクセにカメラオヤジ的な気持ちは強いもんだからついつい。

カメラを持つ手はグイっとこの細長いのに近付きます。

さて、問題はここから。

こりゃ手強いです。足が多い分、すばしこいハズ。

イスに乗り、手を伸ばして何とかギリギリ。

ティッシュを1枚、いや2枚は必要でしょう。

万が一にも掴み損ねて…、ニョロニョロされたらと思うとビビリます。

バッ。

無我夢中とはこういうこと。

どうかもう出て来ませんように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが近道

2020-03-30 23:43:07 | 考えたら

3月は年度末。

仕事上、4月に始まり3月で終わる生活でここまで生きて来ましたからね。

そろそろ気持ちを入れ替えなきゃ。

だけど送別も無けりゃ歓迎も無さそうです。

それぞれのこれからにどんな約束が出来るのでしょう。

雪解けで温かな日が来るというのに先の読めない毎日だもの。

耐えるしか無いのだと言われています。

それが一番の近道。

普段の生活に戻るだけだけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする