ハッピーブルー(翡翠:kingfisher)に魅せられて

暑さ・寒さ・雨にも負けず撮り続けてます。

#カワセミと野鳥たち 1266

2022年10月31日 | カワセミ・野鳥
10月も今日まで。
と言うことで、この一か月カワセミ待ちしている間に姿を見せてくれた野鳥さん達を紹介します。

先ずはミサゴ







アオサギ



川鵜



ヒクイナ






セグロセキレイ



イソシギ



カイツブリ



バンの幼鳥



ガビチョウ





エナガ



シジュウカラ



モズ



ホオジロ



キセキレイ





メジロ



ジョウビタキ(メス)



ジョウビタキ(オス)



キビタキ(メス)



キビタキ(オス)





ノスリ









そしてヤッパリ! カワセミさん。

口をパクパクし始め、暫くすると口の奥からペレットが出てきました。











そして、ポィ!!





直ぐにエサ獲りを始めます。
1回目。









2回目。









3回目でしたが、失敗💦



偶にはこんな事もあります!





4回目です。













5回目。 










この後もエサ獲りは続きました。



ご覧いただきありがとうございます   

#カワセミと野鳥たち 1265

2022年10月28日 | カワセミ・野鳥
夕刻、ほぼ毎日(多少雨が降ってても)約5000歩程の距離をウォーキングしている。
それは日課となり、歩かないと何だか体がムズムズ、心はイライラする程でもないがモヤモヤな感じに!

夏場は19時前後に歩き始めていたが、今では17時を少し回ったぐらいにスタートしないと直ぐに暗くなり景色を楽しんだり出来ず、ライト無で歩くのに危なくなる感じになってきました。 関東やそれ以北では17時というともう暗いですよね。


私の場合、ただ歩くのではなく音楽を聞きながら! 景色を楽しみながら! の〝ながらウォーキング〟です。
特に、この時期は秋の草花や柿やミカン等果物の色づきなどを観賞しながら秋を感じつつ楽しみながら・・・  


田圃では刈り獲った後の稲からまた新しい芽が伸びています。 植物の息吹が感じられます。

河川ではススキの穂が日に日に丈を伸ばし、私の身長以上になってきました。
その伸びた穂の一部は歩行者自転車道の通路側にも垂れ、道幅を狭くしています。

ところが昨日、土手の草刈りをしていただき、皆さんも歩きやすくなり、見晴らしもよくなりました。
ありがとうございます。

代わりにそこには秋の景色は無くなり、只の歩きやすい土手となりました





台風14号の影響がまだまだ残る川でエサ獲りに励んでいます。

ススキの穂が少しずつ開き、秋の深まりが感じられます。























































嘴は大丈夫ですか??





















































ヒクイナが川を渡ってきました。













ここからは別な場所です。







































キセキレイです。








ご覧いただきありがとうございます 

#カワセミと野鳥たち 1264

2022年10月26日 | カワセミ
前回投稿とは別なポイントへ行ってみました。
待つこと〇時間💦  
疲れて諦めかけた頃、カワセミ独特の鳴き声が・・・💖
キターーーーーー!!!

ありがとーーーー!!!









喜び慌ててカメラをセットしている間に、彼はダイブし魚を獲っていました💦



おめでとう👏👏













































魚を咥えて去って行きましたが・・・
もしかして子育て中? それともカメラマンが邪魔で別な場所で食べ直すの??







今度はカメラマンも羨むような立派なエビを咥えて戻ってきました。













サイズが大きくエビでもあり、食べるのに大変苦労してます💦



































美味しくて身震いしましたよ(笑)



ご覧いただきありがとうございます。

#カワセミと野鳥たち 1263

2022年10月25日 | カワセミ
覚えていますか? 台風14号の事(影響)を!

9月14日に小笠原近海で発生して迷走しながら北上し、9月18日に非常に強い勢力で鹿児島県に上陸。
九州北部から山陰沖の日本海を通過して9月20日に新潟県に再上陸して、三陸沖で温帯低気圧に変わりました。

台風が通過した地域では物凄い影響が発生し、我が家も少しだけ被害がありました 
大きな被害に遭われた方々には改めてお見舞い申し上げます。


被害はあちこちのカワセミポイントや他の野鳥観察場所にも・・・
川底に土砂や木々が堆積して水の流れに影響して川の様子が変化してしまいました。

約一カ月半経った今でも堆積物は残っています(今回の投稿写真にも影響物(堆積した木々など)を確認する事が出来ます)。
自然浄化に任せるしか方法はありませんが、まだまだ時間は掛かりそうですし、元の状態には戻らない気もします。

巨大台風の影響力の凄さを未だに感じさせられています。


数年前に同じような影響があった事を記憶していますが、今後は毎年、起きるのでしょうか?
気象環境は明らかに変化していますが、先進国の常識(対応策)は新興国や途上国には通じないからな~ぁ 

子や孫達の生活が心配だ!!

















ダイブ1回目ですが、エサ獲り失敗💦









2回目も失敗💦













台風14号の影響で堆積した木々を避けてダイブしました。



お見事👏👏  小さいですがハゼをとりましたよ。



















4回目のダイブでしたが、エビゲット!!































ご馳走様でした。 少し食べ難かったけど





ギンヤンマが前を横切ります。  よーく見ると!ペアーで仲良くしていました💞









場所を移動して・・・







ギンヤンマの交尾(の型)は他のトンボと違うんですね




ご覧いただきありがとうございます

#カワセミと野鳥たち 1262

2022年10月24日 | カワセミ
仲間の写真や皆さんの投稿からも秋を感じられる景色やコメントが多くなってきました。
確かに! 10月も下旬ですからね。

当地のローカルTVで時々紹介される(今年の春も)薔薇園の友人から秋薔薇が咲き始めた! との連絡がありました。
後日、お邪魔して癒されようと思っています。


皆さんはどんな秋を見つけ、楽しまれますか?
楽しんでくださいね 





飛来するなり水面に突き出した枝の上から水面を覗き込みます。



波紋を残して浮上してきます。  結果は残念💦







ご覧の通り、浮上する時一旦沈み込んで勢いを付けます!









今度こそはと・・・















何か小さなモノを咥えていますが、何??  いずれにしても食べ物では無さそうですよ💦





三度目の正直!! カワセミさんの〝お願い!〟の声が・・・(笑)







〝ヤッター!〟 やっと獲れました👏👏



















小さなカニでした。










小カニの復讐では無いですが? 大きなカニがカワセミさんを襲いに・・・



じわじわとカワセミさんに近づきます
















この後、どうなったでしょうか?? 


ご覧いただきありがとうございます。