(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

3秒聞けば誰でもわかる名曲ベスト100「勝手にしやがれ」

2021年06月06日 | TV・ラジオ・CM・映画

2時間半も有る番組なのに、ジュリーの出番は、たったあれだけ? 

大阪フェスのMCで1分だけとか言っていたけど、もうちょっとくらいあるんじゃない?と期待しすぎました。ジュリーの語ったとうり「勝手にしやがれ」1曲、だけでした

午後7時にTV東京(大阪)に替えたら、すでに番組が始まっていて

まさか、すでに出てしまってないよね?と焦る💦

「この後、沢田研二。」良かった~ 間に合いました(^-^)

が、なかなか その後出てきません(-_-;)

阿久悠の作品6選のくくりに、そうか

そうきたのか

やっと出ました、ジュリーさまの言うとうり(^^♪

今回は3日の大阪フェスで、前もってジュリーが「3秒聞けばわかる」で「勝手」が流れます。と裏話を語ったせいで、いつもより興味津々でしたわ。分配金はどれほどもらえるのだろう?と気になります(^^; 

3日のMC 『今の収入は、NHKのDVDと、印税、映像の二次使用料。ナベプロ時代の映像は、僕に分配しない。・・TV東京で「3秒聴けば誰でもわかる名曲」チャランチャンチャン🎵 (誰でもわかるなんて)それは傲り。3秒でわからない人もいる。

音事協からの映像の二次使用の許可の電話に「分配金は有るんですか?」と聞くと「ナベプロの代わりに手続きしています。」映像を使うには肖像権があり、許可を得なければいけない。「どういう勘定になっているのか、ナベプロに聴いてくれませんか?」

つい最近、ナベプロから二次使用について連絡があった。TV東京の「3秒でわかる名曲」、新しいマネージャー「分配金を貰えるんでしょうか?」ナベプロ側「これはナベプロの著作権映像ですので出来ません」という、語るに落ちたな・・ TV東京には「ヤンヤン歌うスタジオ」しか出ていない。それはナベプロの制作番組ではない。

サリーに言うたら「役者は二次使用料は大きいよ」。たまには「サムライ」の映像も使って欲しい。「勝手にしやがれ」だけで終わりたくない。』

次は「サムライ」を放送してください!



 

6月3日、大阪フェスから家に帰ってきたら

ゴジラさんが

「勝手にしやがれ!」

と言っていた。

え、ゴジラさんも「勝手にしやがれ」って言うの!

続きます。

コメント (4)

CM、3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100

2021年06月06日 | JULIE メモリーズ

今回の3回のライブで思ったこと、それは座ったままのライブはラクチン、疲れないという事です。確かにジュリ~♪と叫べないのは辛い、まいど!おいど!と、ジュリーとお約束の応酬を大阪フェスで、出来なかったのも寂しかった。

けれど、空いている隣の座席に荷物を置いて、ゆったりと観るジュリーライブは、楽でした(^^♪ コロナが去っても、バラードやMCの時は着席でいいのじゃないのかしらん。もう若くは無いのだし(^^;



ジュリーが映像使用の分配に関して話していた番組⇒ 3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100
2021年6月6日(日) 18時30分~21時00分

「沢田研二 ♪勝手にしやがれ」 
3秒聴けば誰でもわかる、誰でも口ずさめる日本の名曲を、たっぷり100曲お届けします!

TV大阪で、番組のCMが何度も流れていました。

ちょっとだけしか放送時間はないと、ジュリーがフェスで言っていましたが(^^; ジュリーさまに、映像の二次使用料が入るのなら結構なことでございます。



名古屋のMCでは、『ザ・タイガースですぐに売れて、そういう経験(売れない)はしたことがないのに、PYG時代に姫路かどっかで、ロックパイロットと、ブレッド&バターの3組でそういう経験をした。舞台の人数の方が客席よりも多い💦 尭之さんが鼻を曲げて怒っていた・・』

このPYG時代の客席がガラガラの状態は、いたくジュリーのトラウマになっているようで、以前にもMCで話していました。そのPYGの1971年の姫路のコンサートに行かれた方からの感想やコメントを、以前のブログにアップしています。

こちら⇒PYG、姫路厚生会館(1971年5月30日)

2019-11-16 08:17:52 | JULIE メモリーズ
 
昔のJ友さんも、その時のコンサートに行っていたそうで、チケットを頂いています。


 
大阪フェスで、J友さんから頂いた、お土産(^-^) 有難うございま~す!!
 
コメント (6)