(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

NHKラジオ、『マイあさ!』日曜6時台後半

2021年06月12日 | TV・ラジオ・CM・映画

忘れていました、明日の朝のNHKラジオ、『マイあさ!』日曜6時台後半 ▽キャスター:畠山智之・渡辺ひとみ▽サンデーエッセー「父の日を前に」森本千絵(アートディレクター )

寝坊しないように起きて、千絵さんのお話をきかなくては(^-^)



沢田研二は1発OK!伊藤銀次の語る「ストリッパー」ロンドンレコーディング秘話
1981年 6月10日 沢田研二のアルバム「ストリッパー」がリリースされた日

「ストリッパー」というアルバムタイトルは、当時はかなり衝撃的なタイトルでした💦 が、人はセンセーショナルな言葉に、そのうち慣れるもんですね(^-^)



スージー鈴木さん「タイガースの青春」は、まだ終わっていなかったのだ。⇒ザ・タイガース『世界はボクらを待っている』に見る「日本の青春」

スージーさんは、1969年生まれだからGS世代ではないものの、「タイガースの青春」は、まだ終わっていなかったのだ。の言葉にはグっときました。再び「サヨナラ日劇」の映像を見たら、まさに青春は終わっていない、まだ続いていると実感することでしょう。

歌謡POPチャンネルでは、来月からザ・タイガースの映画が3作とも放送になるそうです。



 

こちらも歌謡POPチャンネル⇒70年代男性アイドルソング 沢田研二ベストテン
出演者沢田研二
2021年06月25日(金) 23:15〜深夜 0:15
1967年ザ・タイガースのボーカルとしてでデビュー、GSブームを牽引し”ジュリー”の愛称でスターに。ソロとなった1971年から放った数々の大ヒット曲をご紹介。

出演、沢田研二と書いてあるけれど、ジュリーの映像が流れるのかどうか・・・?前に放送された、ジュリーのレコードジャケットが映り、歌声が流れる番組と同じかも。曲の解説は大変詳しく興味深いものもあって、キチンとしたライターがキチンと書いている内容と思いました。

コメント