(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

NHK特集「さらば日劇~青春の街角の半世紀~」 NHKBSプレミアム 6月15日(火)

2021年06月10日 | TV・ラジオ・CM・映画

先週号の週刊朝日の記事⇒ミッツ・マングローブ「無名の偶像。三億円事件の顔」
連載「アイドルを性せ!」

ミッツさんは、始めて見たらしい「悪魔のようなあいつ」について書いてあります。


J友さんから教えて頂きました。神尾さんが、希林さんのようにジュリィィ~~♪30分過ぎあたりから⇒「シェフは名探偵」


こちらもジュリ友さんからお知らせを頂きました。NHK特集「さらば日劇~青春の街角の半世紀~」 NHKBSプレミアム 6月15日(火)、ザ・タイガースの映像が流れます。覚えていませんが、NHKのこの番組は、おそらく当時見たのでしょうね。

昨日録画していた別の番組に、懐かしい1981年の「サヨナラ日劇」でジュリーが10年ぶりにザ・タイガースとして歌っている姿が、偶然録画されていました。

ザ・タイガースの解散から10年、思い出の日劇のステージで感極まるジュリーの映像が心に残っています。㏋には映像をリマスターと有りながら、それなりに古びているように見えますが、放送がとても楽しみです(^-^)



(番組内容)

日劇のひのき舞台に立った、きらめくスターたち。李香蘭、トニー谷、江利チエミ、雪村いずみ、ザ・タイガース…。日劇の貴重な映像でつづる大衆文化の半世紀。

番組内容
東京・有楽町にあった日本劇場、通称“日劇”。その舞台に立つことは芸能人のあこがれであった。昭和8年に完成し、戦前は古川緑波一座の公演や日劇ダンシングチームのレビューで人気を集めた。しかし、戦争中は軍部の広告塔となり、風船爆弾の工場にされた。戦後、焼け残った日劇では「東京ブギウギ」が流れ、ウエスタンカーニバルが若い女性を熱狂させた…。昭和56年に閉館した日劇の半世紀を描いた貴重な映像記録。

出演者
【出演】鹿島とも子,トニー谷,灰田勝彦,笠置シヅ子,高英男,森繁久彌,柴田早苗,山口淑子,服部良一,江利チエミ,雪村いづみ,山下敬二郎,ザ・タイガース,【語り】ハナ肇



こちらは4K放送で、我が家では観られなかった番組なので、楽しみです(^-^)

以前BS8Kで3/28等、4Kで6/6に放送された
山田洋次監督『山田洋次の青春~映画の夢 夢の工場』が、7/17(土) NHK BSプレミアムで放送されます。PM10:30

「山田洋次の青春に迫る番組オンエア、『キネマの神様』菅田将暉や北川景子も出演」

コメント (8)