(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

③不参加ですが1月21日、LINE CUBE SHIBUYA 2022「初詣ライブ」

2022年01月22日 | ライブ・公演・舞台

不参加ですが、1月21日、LINE CUBE SHIBUYA 2022「初詣ライブ」、J友さんからご感想を頂いています。コメ欄にもお待ちしています。

写真集は遅れているけど、出るだろうと期待しています。

キーボードの斉藤有太さん、遠目には青年のようにお若く見えましたが、1968年1月19日のお生まれではそうでもない(^^; 1968年1月なら、ザ・タイガースが全盛時代の頃のお生まれやね。twitter

そしてまたお会い出来ますように。ありがとうございました。



(アツコさんから、大興奮のレポを頂きました。)

元気な研ちゃん、まだまだ行くでぇ〜 
何年か前の元気な研ちゃんと重なった。
神主さん2人で ひとりは女性。
アンコール終わって、最後みんな下手に入って、
最後にコーラス爺さんふたり 面白い踊りで、
まるでドリフ見てるみたいな 楽しかった👏👏
(ジュリーが)何度も膝まづいて謝るんよ。
こんな中、ライブに来てもらうってリスクを、強く感じてる

あんなに膝まづいたら、あかん❣️
膝大事にせなあかん みんなの事好きや❣️💕
そう言うてくれただけで充分👏👏👏👏
あんな膝まづいて謝るスター 何処にも居らん❗️
泣けてきた
これで充分❣️



※コーラス爺さんふたり、まるでブルースブラザーズ(^-^)

 

昨夜は、J友さんとラインの交換の最中に、氷川きよしさんが年内で活動停止の報が入ってきました。えッと驚いたのですが、時間が経てば、また戻って来られるのでは。氷川さんは40歳は過ぎたようですが、まだまだお若い。一旦立ち止まって、今の自分を見つめなおす時間があります。

ジュリーも80年代末にはヒット曲が出なくなって、40歳を過ぎた1990年代は、ライブだけに集中してTVには出演しなくなった時期がありました。走り続けてきたけれど、40歳は誰にも曲がり角の時期なのかもしれません。

現在は70を過ぎたジュリー、観客にリスクを強いていることを感じながらも、ここでキャリアを止めたくない、立ち止まりたくない、やり続けたいと願っているのだと思います。もちろん、着いていきます(^-^)

コメント (6)