のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

クラッシック 名曲に想い出を乗せて  ちょっと恥ずかしパプニングも

2018年09月16日 08時44分21秒 | うたごえ

本格的なクラシックコンサートを聴くのは 何十年振りだろう

意外と無かったなと思う 思い出せないほど昔のことだったのかもしれない

ティアラ江東の座席に座って そんなことを思い返していた

 

 

若い頃は数限りなく クラシック一辺倒で コンサートに通ったものである

初めて日比谷公会堂に行ったのは 思いがけず 私に舞い込んだ一枚のチケットだった

それは兄のクラス会でコンサートへと企画されたものが送られてきたのである

 

当時 兄は姉の嫁ぎ先の岡山に居た 50歳前に手遅れの胃がんで亡くなった姉である

クラス会の幹事に電話でその旨伝えると 良かったら代理で聴いて下さいと言われた

三大交響曲 未完成 運命 新世界 これがクラシックにのめり込んだきっかけである

 

以後 機会があれば日比谷公会堂 上野文化センターに通い 合間にはクラシックが聴ける名曲喫茶に通った

銀座・らんぶるやショパン 日比谷・タクト 御茶ノ水駅前・らんぶる  一杯の珈琲で3時間位当たり前に居た

分かりもしないのに 運命の交響曲全パートのオーケストラ楽譜も買って メロディを追ったものである

 

 

ところで 昨日のクラシックコンサート これも実は 思いがけずのプレゼントであった

下町のうたごえファンの女性から 実はお仲間と二人で行く予定になっていたのが 用事が出来て行けないの

先生 よろしかったら行きますか? と渡されたものである 勿論快諾である

 

行く前に 住吉の 「モスバーガー」 に寄ってちょっと遅いランチにした

ここは 前日 食中毒事件を出して それは関東 東京にも及んでいると報道されたばかりだ

店も空いているかなと思ったら 結構客もいる 衛生管理も余計に徹底しているだろう

 

 

さて コンサート 隣に座ったのは勿論 私にチケットを譲ってくれた女性のお仲間 うたごえでも顔は合わせている

私は多くの女性の中にあるのは何ともないが 誰かと外で会食したり話をしたりするのは どうも落ち着かない

プログラムも進んで 第2部の真ん中あたり お腹が痛いような感覚に襲われてきた

 

久しぶりの緊張と もしかしたら モスバーガーかと 店には悪いがそんなことも思ってしまう

意識が集中しはじめると 音楽が静かになる部分では 余計に神経が集中してしまう

ああ ダメ ステージがトークの時に 隣の彼女に別れを告げ 客席から飛び出した

 

案内係の方が 次のトークの時にご案内しますと言われたが あと何曲か好きな曲もある

会場を写すモニターテレビの前に座って 残りを聴いた

幸い お腹の方はトイレに行って見ると 収まったが 気持ちが少し揺らいでいた

 

 

帰宅して 間もなく マンションの理事会があった

大規模補修は殆ど終わり 耐震審査を受けることになった 震度7でどうなるか 安心を保証するためだ

だらだらとその他案件も終わり 9時半 それから夕食 皆さんのブログコメントは読んだだけで寝てしまった

 

 

下町のうたごえ  バンド コーヒーブレイク生伴奏 in 本所地域プラザ

のびたがリーダーのバンド 40年以上続けています 私はキーボードとトーク

  YouTube 君恋し

  https://youtu.be/DOzbG3hv3IY

  YouTube バラが咲いた

  https://youtu.be/Dln0ndE-4Ho

  

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

   (メルアドは入力しなくてもOKです)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする