のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

ボランティア 笑いと歌と 盆踊り  安らぎのひとときを届ける

2018年09月19日 08時50分45秒 | うたごえ

ボランティアグループの女性たちが踊る お座敷小唄が色っぽい ここは老健介護施設

♪どうかしたかと肩に手を どうもしないと俯いて 目にはいっぱい泪ため 貴方しばらく来ないから~

♪唄はさのさかどどいつか 唄の文句じゃないけれど お金も着物もいらないの あなたひとりがほしいのよ~

 

 

さて 私の歌の時間にバトンタッチ 持参のキーボードで伴奏して歌って貰う

『踊り 楽しかったね そして 色っぽかったですね』 皆さんが笑う

『こんな女性が居たならなぁ~ 今じゃ 着物もお金も欲しいのよ あなたひとりが邪魔なのよ~ こう言われてしまうんですよ』

 

皆さんが笑う 童謡唱歌を少しと 懐メロを歌って貰う

合間には 皆さんと共通の想い出になって貰うよう 当時の話題などに共鳴させる

旅の夜風 上原謙 さん 良い男だねぇ 若い頃の私と良く似ていたよ(笑) この顔じゃ想像できない? 爆笑

 

 

プロジェクターで歌詞を投影しているが 映画の写真も挿入してある

男性は上原謙さん 女性は誰でしたっけ? 知っていてもこう問いかけると あちこちから 嬉しそうに 高峰秀子さんだよ~

30分余 唄の時間が終わると 盆踊りに戻る 最後は炭坑節 毎回で十数年 掘って掘ってまた掘って~ どのくらい掘ったぁ~(笑)

 

 

下町のうたごえ  バンド コーヒーブレイク生伴奏 in 本所地域プラザ

のびたがリーダーのバンド 40年以上続けています 私はキーボードとトーク

  YouTube 君恋し

  https://youtu.be/DOzbG3hv3IY

  YouTube バラが咲いた

  https://youtu.be/Dln0ndE-4Ho

  

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

   (メルアドは入力しなくてもOKです)

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする