okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

Cafe Mozart @仙台

2009-12-12 23:51:38 | 東北のおやつ

 今年になって仙台に寄り道することが多くなったのですが、一番最初に寄り道したお店が「Cafe Mozart」。

 老舗カフェと聞いていたのですが、ぬくもりのある木のテーブルが並ぶ、今的なカフェです。小さいテーブル、大きなテーブル、丸かったり、大きかったり。いろんな表情があってすてき。

 ケーキセット(¥750)で、ベイクドチーズケーキをいただきました。しっかりぎっしりのチーズケーキ。ドリンクは、コーヒー(ブレンド、アメリカン)、紅茶から。 カフェオレは+¥100です。ソーサー替わりのアルミトレーもかわいい!

 この日は、奥の席で。

 創業以来の定番という「モーツァルトババロア」は、ほろ苦味。ぷるるんとしたチョコレートババロアです。コーヒーにとっても合います。

 サンドイッチランチやモーニング(バタートースト&ジュース&ドリンク ¥650)、平日(15:30-20:00)にはアフタヌーンプレート(Sweets2つ&ドリンク、¥700)などもあります。 食べたーい! 

 モーツァルトの曲が流れ、ゆっくりとのんびりできる居心地のよいカフェです。 ・・・きっとまた来たくなりますよ

 Cafe Mozart カフェモーツァルト 

 仙台市青葉区壱番町3-11-14 丸和ビル3F 022-263-4689 

 フォーラスのお隣です★

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ganesh Tea Room @仙台

2009-12-12 22:52:05 | 東北のおやつ

 仙台の紅茶の専門店です。

 ひとめぼれ米粉をつかったシフォンケーキのセットなどのほか、3種類のケーキの盛り合わせのアフタヌーンティーセット(¥1102)、スコーンと焼き菓子のクリームティーセット(¥992)など魅力的なおやつメニューもあります。

 このスコーン、砂糖とたまご、つかってないんです。焼きたてで、さくっと軽いお味。自家製ヨーグルトクリームとジャム(洋ナシ)もさっぱりおいしくって  ・・・ちょっと体調がイマイチだったので、こういうやさしい味がとてもおいしく感じました。朝ごはんにもいいですね(スタッフの方は、このスコーン、具をいれてサンドイッチにしてるそうですよ!)。

 この日の焼き菓子はドライフルーツのパウンドケーキとクッキー。

 紅茶は、たっぷりポットサービスでいただけます ストレートティー、ミルクティー、オリジナルティーから選べるのですが・・・なんと、それぞれ5-7種類もあるんです ミルクティーなら、プレーンなアッサム、スパイスミルクティー、シナモンミルクティーなどなど・・・。オーダーした後に気がつきました。。。 次はいろんなお味にしてみたいな。

 紅茶やさんですが、雰囲気はインド風。週末にはカレーセットなどもありますよ。

 

Ganesh Tea Room ガネッシュ ティールーム HP

一番町店★仙台市青葉区一番町3-8-24 3F 022-711-7888 11:00-20:00

定禅寺通にもお店がありますよ。12月はけやき並木のイルミネーション、きれいだろうな~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする