okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

緑寿庵清水 焼栗の金平糖

2011-12-02 23:05:11 | 京都・和のおやつ

 菓陶展で京都にいったときにみつけた栗スイーツ、「焼栗の金平糖」!

 えぇー?栗味?しかも焼き栗!?

 黄金色の金平糖は、たしかにまろやかな栗の風味!豊潤な栗の甘みが広がります。しかも焼き栗の香ばしさもあって、不思議、不思議なお味です。

 緑寿庵清水さんといえば、日本で唯一の金平糖の専門店。一子相伝の秘伝の技です。

 先代の4代目からいろんな金平糖をあみだしたそうで、今やその数50種類!梅やブルーベリーなど月替わりのお味もあります(焼き栗は10月の限定品。50g ¥1785)。

 いろいろ食べてみたいなぁ。また、京都にいくのが楽しみになりました♪

 

緑寿庵清水 HP

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和久傳 わたぼうし(栗)

2011-12-02 22:18:18 | 和のおやつ

 和久傳の「わたぼうし」、栗餡!

 真っ白なおもちの中には、風味たっぷりの和栗あん。

  栗あん、おいしい~。栗そのもの!作り置きせずに、蒸したての栗をつかっているのでしょうね。

 お餅ももっちりおいしいし、なめらかな栗あんも最高だし、今年の栗菓子の中でいっちばん!かも。お値段以上の価値、ありますよ。(2つで¥840)

 たしか11月末までの販売なので・・・また来年、楽しみにしています!

 初夏には、緑のあん(お豆)Ver.のわたぼうしもでますよ。

 

和久傳 HP & okashihime(和久傳のお菓子、いろいろ★) 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする