okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

嘯月 新春のお菓子

2013-01-23 23:23:53 | 京都・和のおやつ

 今月の三連休のとき、京都に新春おさんぽにいってきました!

 忙しく終電続きでへとへとだったし、休み中も何かあったら出勤しなきゃだったので、行くの、やめようかな。。。とも思ったのだけど、「嘯月さんに予約しちゃってるし・・・仕事に呼ばれたら戻ればいいや!」と強行です!

 嘯月さんのお菓子は、お正月らしく華やか。

 老松(じょうよ饅頭)、山みち(こなし)、寒紅梅(ういろう)です。おまんじゅうの焼印、すてき♪ 東京では見られないですね。「山みち」は、季節で色合いがかわるんですよ。今回は、ピンク色で♪

 こちらは、「松の雪」。嘯月さんのきんとんは極細の目で、口の中でとろけるようです。中は粒あん。

 真っ白な「雪餅」。じょうよきんとんです。んー、とろりとした風味!中はなんと黄味あんです。

 雪餅は¥480、その他は¥420です。

 ・・・きんとんといえば、松屋常盤さん、きんとん、やめちゃったんですよね。。。すごく残念。 

 

嘯月(しょうげつ)  嘯月さんのおかしたち★

京都市北区紫野上柳町6 075-491-2464 9:00-17:00 休:日祝

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀屋良長 花びら餅

2013-01-23 22:01:55 | 京都・和のおやつ

 年初め、八重洲の京都館に亀屋良長の花びら餅がありました!

 ぷっくりしたお餅。愛らしいです。

 紙袋もすてきですよ。

 亀屋良長さんは、デザインにもこだわっていますよね★

 

亀屋良長 HP & 良長さんのおかしいろいろ★

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴屋八幡 花椿

2013-01-23 21:34:49 | 和のおやつ

 こちらもかわいいお菓子!

 鶴屋八幡さんの「花椿」です。

 白、ピンク、紅の3色のあん。すっごくキュートな色づかいです♪

 ねりきりなのかな、と思ったけど、すっごくやわらか。あんそのものなのかな。白はじょうよあんです。

 あん玉はなくて、中まできれいな色を楽しめます❤

 おいしかったです!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座甘楽 華乃菓

2013-01-23 21:12:53 | 和のおやつ

 バラの花のようなかわいいお菓子です!

 銀座甘楽の「華乃菓」。ピンクの焼き皮であん玉を包んだお菓子です。皮は2枚仕立で、外側の方がちょっと色がうすめ。こっそりグラデーションになってますね♪

 銀座三越では、花の内フェアを開催中!もしかしたら、これも期間限定品なのかな?

 ピンクが5つ、白が1つ、カーネーションに見立ててもいいですね。んー、華やか!

 一折¥1200です。花の内フェアは29日まです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする