okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

hermit green cafeでランチ @大山崎

2013-07-15 22:37:27 | 京都のおやつ

 こちらも、山崎でのランチ。

 先ほどのパン屋さんから歩いて2-3分、阪急の大山崎駅のすぐそばにある、2階建のcafeです。

 パスタランチ(¥1200)は、前菜、スープ、サラダ、パスタがつく豪華版★

 +¥300でドリンクかデザートを追加できるので、ロゼをオーダーしちゃいました!やったー!!!

 2種類から選べる前菜から、スモークサーモンとゆで卵のバーニャカウダ。ゆでたまごをサーモンでくるんとロールした、斬新な盛りつけ!白いお皿に映えますね。

 パスタは3種類から選べます。訪れたのは2月だったので、「小柱と聖護院かぶらのクリームソース」をセレクト。

 サイコロ状の貝柱がたっぷり。かぶの風味もアクセントになってて、おいしかった! ややあっさりめの味付けです。

 丹波産の豚バラ肉のパスタなど、地元の食材をつかったメニューは魅力的!これは冬メニューですが、夏メニューもおいしそう!

 明るい店内で、お料理もおいしくって、近所にあったら通いたいお店です♪

 ・・・なぜ急に山崎のことを思い出したかというと・・・

 先日、天皇陛下が山崎の「聴竹居」を訪れたというニュースをみたから。

 私も前から行きたいと思っていて、今年2月に、ちょうど見学ツアーに申し込むことができて行ってきたんです。

 「聴竹居」は、建築家の藤井厚二氏が1928年(昭和3年)に建てた、5番目の実験住宅。環境工学をいち早く研究した藤井氏は、夏に涼しい空気を取り込めるよう床下にダクトを設け、また建物内の空気が循環するよう工夫して設計したのだそうです。 昭和の初めにそこまで考えていた建築家がいたとは・・・正直びっくり。

 しかも、洋と和が調和したモダンデザインがとってもすてき!親子で一緒に勉強や仕事ができる書斎やサンルーム・・・こんなおうちに住みたいなぁ。写真の公開はできないのでご紹介できないのが残念ですが、一見の価値アリ、です。建築好きの方、ぜひ行ってみて!

 このときのツアーは、同じく山崎にある「大山崎山荘美術館」の企画。この美術館にも一度行ってみたいと思っていたのです。

 この美術館は、実業家、加賀正太郎が大正~昭和初めに自ら設計した山荘で、一時、取り壊しの危機にあったのですが、アサヒビールと京都府、山崎町の協力により、美術館として復活したのだそうです。

 イギリスの山荘の趣の別荘。建物の内部にもあちこち凝った意匠が施されてあって、見応えがあります。暖炉の部屋には、乙訓郡名産の筍のあしらったモチーフもあるんですよ。また、安藤忠雄が設計した別棟の部屋には、モネの睡蓮が展示してあります。

 2階のバルコニーからの眺め。

 木津川、宇治川、桂川が見渡せる絶好のビューポイント。春は、桜が眼下に広がり、とてもきれいなんですって。いつかぜひその時期に行ってみたいものです。秋もきれいだろうなぁ。

 京都駅からわずか15分ほどで、こんなすてきな場所があったんですね。

 今まで「ウイスキーの町」ということぐらいしか認識がなかったのが残念!!! すてきなお店もあるし、またぜひおさんぽにきたいなと思っています。

 

hermit green cafe HP

大山崎山荘美術館 HP

聴竹居 HP

※聴竹居見学には、事前の問い合わせが必要ですのでご注意!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブーランジェ エトルタ

2013-07-15 21:33:42 | 京都のおやつ

 京都のJR山崎駅のすぐそばにあるかわいいパン屋さん。

 「フランス人のおやつ」(¥180)と「あんぱん」(¥140)です!

 フランス人のおやつ・・・? ソフトな白パンで、チョコスティックが4本サンドしたパンです。板チョコをサンドしているといった方がいいかな?そういえば、フランスでは、おやつの時間が必ずあって、ちびっこも学校が終わるとお母さんからチョコをもらって食べながら帰るって聞いたことがありますが、そんなイメージかしら? チョコクリームパンよりちょっと大人っぽくって、好きなお味です♪

 あんぱんは、粒あん。けしの実を三角形にトッピングしているのがおもしろい!

 夕方にいったので、大半が売り切れてしまったいたののが残念です。クロワッサンもきっとおいしいだろうなぁ。

 こんなかわいいお店なんですよ。

 赤い色が目印です! 

 

ブーランジェ エトルタ 

京都市乙訓郡大山崎町字大山崎小字西谷4-5 075-951-7078 7:00-21:00 休:月火

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンパルでモーニング

2013-07-15 21:08:13 | 名古屋・東海のおやつ

 名古屋モーニング、その2。

 地下のアーケード街で「コンパル」をみつけたので、こちらでもモーニング。コンパルも、名古屋では人気の喫茶店です。何年か前に、名古屋駅の地下街の店舗に入ろうと思ったら、満席で入れなかったことがあったなぁ。

 コンパルのモーニングは、ドリンク+¥130で、ハムエッグトースト付き。

 目玉焼きとハム、キャベツと具がたっぷりのホットサンド、おなかいっぱい!マスタードが結構効いてますよ。

 出勤前のサラリーマンや、スポーツ新聞をチェックするおじさん・・・みんな思い思いの朝の時間を過ごしてました。

 コーヒーやカフェオレは¥380です。

 

コンパル HP

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする